新!まりりんの独り言

4月から中2、小5、小1の子供たち。週末は3人とも野球三昧。

復活

2014年01月26日 | 日常
兄ちゃん、今日は復活し、練習に行けました。何でもなく良かった♪

パパは楽団の練習に行きそのまま仕事だそうだ。

公民館に本を返しに行った帰り、公園に捕まる(T_T)

2人で遊んでくれるから楽だが聞いていると姉さんカナトに全て命令口調というか命令しっぱなし(ー。ー#)
でも言われた通りに楽しそうに従うカナト(笑) 姉弟関係はどこもこんな感じ?

ズーラシア

2014年01月25日 | おでかけ
朝、なかなか兄ちゃん起きないなと思っていたら頭痛いとぐずぐず。熱はないので練習に行かせようとも思ったけど時期が時期だし、このあと熱が出てインフルだったでは困るのでお休みに。

その為、パパはお留守番。私がリカナとカナトを連れてズーラシアに行ってきました!
2年ぶりかな?パオーン、ガオーと動物好きのカナトを連れて来たかったんだ。リカナはネコいる?ウサギいる?と相変わらず小動物好き(笑)
それにしてもポカポカ桜がさくころの気候って言ってたのにどんより曇り空で寒いよー。

ゾウ、手長ザル、トラやペンギン、に興奮!動物たちも夏と違って元気!


でもいつも真ん中あたりで飽きてきちゃうんだよね。最後にオカピみて、遊具や広場で遊んで終了~。



HappyBirthday 兄ちゃん

2014年01月24日 | 野球
今日は兄ちゃんの9回目の誕生日。
9年前の今日、予定日より1日早く3574gで生まれた兄ちゃん。3000gくらいって言われていたのに…大きかった。早生まれには思われぬまますくすく成長中。135cm、29.5kg。足のサイズ23.5cm。とうとう追い付かれた!

この1年、野球を始めちょっとたくましくなり、何よりようやくお留守番も出来るようになりました!
でもまだ2階で寝られない…

基本とても優しく穏やかな兄ちゃんなんだけど、最近は言うこと聞かない、口答えも多くイライラ。リカナと喧嘩ばかり。でもカナトにはめちゃくちゃ優しい。
幼なじみの女の子と追いかけっこしながら一緒に帰ってきちゃう中身はまだまだ幼い兄ちゃん(笑)

もうすぐ4年生、ますます親から離れて行くかな?なかなか一緒に出掛けてくれなくなるかな?
これからは口や手を出すのではなく見守る、背中を押す子育て目指します!難しいだな、これがまた…母も頑張ります!

今年のケーキ

チョコプレートもデコレーションもパパ作♪


休園日

2014年01月22日 | 子供達
今日は先生方の研究発表会とやらで幼稚園お休み。
リカナのクラスのお友だちに声をかけて貰い、最近仲良くしてもらっている6人の親子が集合~。子供センターも何となくインフルやノロが怖く、結局マックでしたが(^_^;)こちらも市内の幼稚園がほとんど休みなのでたくさんの子供たち。
リカナはずっと遊びたいと言っていたお友だちと楽しそうに遊んでいました。
が、カナトはリカナに邪魔者扱い(T_T)11時ごろから14時半まで。母も楽しかった♪

そのままスイミング。今日はテスト。久しぶりにリカナさん涙。まあ最初だけで戻って来たときはお友達が受かった!とニコニコ(笑)

先週の木曜日~。足が痛いと言っていた兄ちゃん、土曜日の親子会の最後はびっこひくくらい。日曜日の練習も走れず昼前に帰ってきてしまい心配したんだけど、火曜日に学校から帰宅するともう大丈夫!だって。
だから今日は練習行くんだと張り切っていたんだけど、スイミング中LINEな書き込みで練習が無いことが判明。慌てて家に電話。これから出掛けようと玄関にいたらしい。ギリギリセーフ。てか早すぎないか?
そのままお留守番ができるようになった兄ちゃんです

新年会

2014年01月20日 | 趣味
ようやく筋肉痛が治った(笑)
今日はこっこ隊の新年会(ランチ会)。
久しぶりに電車で町田へ。
居酒屋のランチだけどドリンクバー付きで11時~14時までのんびり。幼稚園のお迎えは友達にお願いしていたので最後まで参加。普段の練習の時はゆっくり話す時間がないので今日はいろんな話ができました。カナトが最後1時間ちょっと寝てくれたのでなおさらです。
子供の年齢が幅広いのでいろんな話が聞けて楽しかった♪

親子会

2014年01月18日 | 野球
今日は兄ちゃんの野球チームのイベント、「親子会」でした。
朝8時集合!家族みんなで行くとなるとドタバタ。開会式後、自由登園に行く!と言っていたリカナを幼稚園に送り、また戻りました。体操やらランニング、キャッチボールは終わっていたので記録会から参加。普段キャッチボールもしないのにスピードガン。48~49km。ちなみに兄ちゃんは75km。パパは85km。兄ちゃんにも全く歯が立ちません。その後も遠くまで投げる遠投したり走らされたり。

午前中の最後はレギュラーチーム対パパチーム。母たちはおやつタイム(笑)
カナトはおかしのテーブルに張り付いてました(^_^;)
で、カナトは他の母たちにお願いし、リカナのお迎え~。すでに自転車こぐ足がピクピク。戻ったら中学生のOBの男の子がカナトと全力で遊んでくれてました。ほんとみんな面倒見がいいんです。

お昼は持ってきたおにぎりと暖かい豚汁♪
昼食後は母チーム対Jr.チームの試合。
子供たちマジ。母達は9人以上いるけど全員参加。みんなで守っても足りず、しまいにはOBの中学生も入れるは代走は出るわ。それでも7対6で負けました。私は全然ダメだけどなかなか楽しかったです。

コーチチーム対OBの試合にはパパ、スパOBでまた出てました(笑)

最後の最後にダイヤモンドリレーでまた走らされた~。転ばなかっただけ良かったとします。

リカナとカナトは下っ子同士楽しげに遊んでました。カナト昼寝もせず最後まで小学生や幼稚園児に混じって走り回る走り回る。
メンバーに囲まれてもへっちゃらなカナト。

最後にお土産も貰ったよ


私は子供たちはパパにお願いし、夜の懇親会へ。初めていつも使っているという小さな居酒屋?ラーメン屋へ。みんな、自分でビールついだり料理運んだり(笑) 母たちもほとんど来ていたかな?
あー楽しかった♪

練習へ

2014年01月16日 | 野球
午前中、こっこ隊の練習へ。
最後の最後でカナト、お友だちに乱入~。この中で一番ちびでしゃべらないので見てるだけ~。

でも3人とも4月から幼稚園~。寂しくなっちゃうなー。カナトと同学年は今いないかな…

半日保育だけど

2014年01月15日 | お菓子&料理
半日保育の水曜日。家にいるとあっという間にお迎え時間になりなんだかなーといつも思うけど、今日は友達が大野の伊勢丹に用事があるということで便乗~。幼稚園に送ったその足で大野へ。まずはレガロのスタバにGO!
今日はあまりの寒さにホットにしました。「バレンタイン チョコレート プレッツェル モカ」美味しい。

そしてホットだとカナトに狙われないのはいいが、やっぱりこれのフラペチーノも試したい!1時間くらいのんびりお茶して友達の用事を済ませ子供服売り場へ。
バーゲン中でたくさんの人が袋に詰め込んでいたが、やっぱり我が家には無理だ。デパートは高いねぇ~。
と言っているうちに時間切れ~。
でも満足。

お迎えの後は幼稚園&スイミング仲間でマック→スイミングでした。

13時半下校だった兄ちゃんも友達が迎えに行ってくれて合流。MちゃんとひたすらDS(ー。ー#) 相変わらず仲良しの中身幼い2人ですが、最近は外では友達の目を気にするようになってきました。一緒に帰ってきたり遊んだりするけど外は○○がいそうだから無理とかね。多分冷やかされてるんだろうなと。