goo blog サービス終了のお知らせ 

新!まりりんの独り言

4月から中2、小5、小1の子供たち。週末は3人とも野球三昧。

ブラス→耳鼻科

2012年02月16日 | 趣味
今日は週に1度のママさんブラスの練習日。朝からバタバタです。
練習日は幼稚園は朝は送ることに。今日も9時前には送り、そのまま練習会場へ。リカナさん、もう送っても大丈夫みたいね。でもいつもより1時間も早く幼稚園につくのに帰りはバスなので3時半。疲れるよね、きっと・・・・

なんだかちょっと雪が舞っていたけど。
とりあえず練習会場でまずは授乳。その後カナトはベビーシートに乗せ、楽器を準備。カナトはベビーシートにブラ下げてあったオーボールと歯固めでずっと遊んでました。10時半ごろ、グズグズしてきたなと思ったらタオル&ゆらゆらで寝ました!まあ1時間も寝ないでおきちゃったけどまた一人遊び。いつもより練習時間が1時間長かったけど今日もとってもお利口さんだったのでママは練習できました。

今日は6月の本番の曲全曲通し。口も腹筋もヘナチョコだよ。

練習後も周りのママ達に笑顔振りまき超ご機嫌♪
が、なーんかくさいなと思ったら大惨事。背中やズボンに漏れまくり時間も着替えもないので応急処置して急いで帰宅。あー、ちょっと買い物して帰ろうと思ったけど、諦めました。
それでもニコニコだし、車で寝ちゃって下ろしても寝てるし。気持ち悪くないのかなぁ~。おかげで家に帰ったら洗濯物と格闘でした。

今は幼稚園がバスだからゆっくりできるけど、送り、または金曜日だと直接お迎えになっちゃう可能性大だな。

今日は子供達帰宅後、すぐに耳鼻科へ。インターネットで予約できるけど、待ちがほぼなかったのでそのままGO

ひびきが目がかゆいと言い出したのでそろそろ花粉か?ということでまだ病院が空いているので早めに受診。去年ほどは花粉多くないと思うけどだそうです。それでも1か月分の飲み薬と目薬2本、点鼻薬2本貰ってきました。症状なくても軽くても飲み薬は飲んでおいたほうがいいそうです。

いつもついでだけど、リカナもたまーに耳が痛いと言っていたので診てもらいました。目も痛いと言っていたけどヒビキのマネかな?管轄外なので耳だけね。耳垢がたまっていたので取ってもらいました。これがカサカサ言ってたんじゃな?と。リカナは1人で座れないというのでカナトは看護婦さんにお願いしてリカナを抱っこして座ったけど「ヤダー、痛いー」と大騒ぎしまいには「りかちゃんもお薬欲しい!」とごねられました。あなたは健康体なのでありません。

3才になった春から発症のひびきくん。最初の年は小児科でたぶんそうだろうねぇ~と言われ、翌年からは今の耳鼻科に受診してます。早4年目か。ひびきは目が一番ひどいのね。まあ毎年熊本帰省から戻ると落ち着くので1ヶ月ちょっとの我慢ね。

骨盤ストレッチ

2012年02月14日 | 趣味
今日は雨かもと思ったらなんとか午前中は持ちそう。朝も降っていなかったので何気に久しぶりに骨盤ストレッチに行くことが出来ました

パパお休みだったけど・・・・本当は釣りに行く予定だったけど天気怪しいし、波も高そうだからキャンセルしたんだって。それでも床屋へ行ったりオートバックスへいくというので私もいつも通りの予定で。

カナト君、ベビーシートでしばらくおもちゃで遊び、途中で30分ほど寝て、また遊ぶという今日もとってもお利口さん。途中の休憩時、おばちゃんたちに囲まれても抱っこされてもニッコニコ。おかげでストレッチに集中できました。なんだかあちこち痛くなりそうな予感。

終わって車でズボンだけ履き替えていたら足つるし

今日はこられなかった友達も多く、Aちゃんだけだったけどまた馬車道へ。だからいくら体動かしても食べて飲んじゃうんだってば・・・・・・

ここではすっかりカナトもベビーカーに座るのを嫌がるようになりました。抱っこです。動いてないともう嫌なんだよねぇ~。

食事中にパパからTEL。玉子安いけど買っておく?との主夫のようでした。
ありがたく買って来てもらいました。

家に戻ったらちょうどパパも帰宅。ほぼ同時でした。

こっこ隊練習日

2012年02月02日 | 趣味
今日はブラスの練習日。昨日すっかり忘れていて連絡帳に朝送ることを書き忘れた。リカナにも言い忘れた。今朝聞いたら「ヤダ!」といわれたけどさっさと幼稚園に電話して今日は送りますと伝えました。

ぐずられると面倒だなと思いつつ、録画してあるポケモン見ていていいよと言ってギリギリまで好きにさせておき、なんとか出発。着いてしまえばそのまま園の中へ。

でもね振り向きもしないの。
もしかしたら相当頑張っているのかもしれないと気づきました。
だって最近家では私が部屋をでるだけで「ママ、どこーーー」と探しにきたり、泣いたり。ほんとひどい後追い状態なのです。
ちょっと1人でさっさと門を入っていった後ろ姿を見ていたらちょっと切なくなっちゃいました。

が、さっさと練習場所へ向かったけどね
今日は部屋がちょっと狭いのでベビーカーではなくベビーシートを持っていきました。じっとしていたにかな?と思ったけど、到着後とりあえず授乳。何せ起きるのが遅いし、飲ませてすぐに車に乗せると吐くので。すると最初は起きていたけど一人でおもちゃで遊び、そのうち眠りにつきました。3,40分寝てまた起きちゃったけど、今日はその後も1人で静かに遊んだりキョロキョロしたりで最後までお利口さんでした。おかげで今日は練習に集中できちゃいました。




ちょっとアップにしすぎた・・・・まだ寝返りもしないカナトだけど、お座りの方が早いかも??授乳クッションを置いて座らせると、まだまだ前かがみだけどおもちゃを触って遊んでます。ほんの1,2分ね。そして斜め後ろに倒れます

久しぶりのパート錬

2012年01月30日 | 趣味
今日は久しぶりにブラスのパート錬へ。6名集まったのでいい練習になりました。全楽器も揃ったしね。個人的にはあまりの出来なさに焦ったけど・・・・・ちょっと本腰入れないとヤバイ。

もちろんカナトも連れて行きました。あまりにも荷物が多いのでベビーシートは持っていかず、部屋は絨毯が敷いてあるのでそのままゴロン。ちびっ子も3才児1人しかいなかったしね。騒ぐかと思いきや、意外とお利口さんでした。後半は一度飲んで寝てくれたし。

とまた母に付き合わされたカナトでした。

ママさんブラス&スイミング

2012年01月27日 | 趣味
今日はパパお休み。だけど私はブラスの練習に行くことに。
カナトは置いていけるかな?と思ったけど遠まわしに断られました
その為、リカナの送り出しはお願いして、カナトは連れて行くことに。
今日はいつもの練習場所とはちょっと違う市民会館近くの総合学習センター。
部屋は広いのでベビーカーでもOKなのはうれしいけどね。

朝バタバタだったのと飲んですぐに車に乗せると吐くのでそのまま出発。
今日も合奏始まり、チューニング&基礎練習中は大人しかったです。で、合奏が始まる頃にグズグズ。とりあえず朝も飲んでないので授乳。その後、すんなり寝て寝てくれてラッキー

今日は12時までなので11時半ごろに終了。あっという間に終わってしまった・・・・・

急いで帰宅、昼食。今日はお迎えの日なのであっという間に時間。朝、リカナにお迎え自転車と車どっちがいい?と聞いたら「自転車」と言われてしまったので寒いけど頑張って自転車で。

迎えに行くとなんだか浮かない顔で先生と話してる・・・・・
どうもまたお荷物バック持ちたくないとごねていたらしい
帰りは近所の年長さんのTくんと一緒になり久しぶりに一緒に帰ってきました。お兄ちゃんが通っているころよく途中の森で一緒に遊んだのに、リカナはもう忘れているらしい・・・・

今日はお兄ちゃんのスイミング。また家族みんなで行きました。するとじいちゃん現るいつものように買い物に行こうとしたらリカナとHちゃんが行かない!というのでパパもどこかへ行ってしまったのでじいちゃんにちょっとお願いして買い物へ。なんだか静かな買い物でした。

戻るとパパはいたけどリカナたちがいない・・・・じいちゃんとどこかへ行ったとのこと。まあ行くとしたらゲーセンというか遊ぶところだろうと行ったら、案の定、いました。しかも2人でアンパンマンに乗ってる



じいちゃん、ほんとに優しいんです。じいちゃん、すっかりHちゃんのことも覚えたようです(笑

カナト君、じいちゃんに抱っこされ、しばらくすると・・・・先日同様泣きました、続いて同じく先日泣かれたAちゃんが抱っこしてみると、しばらく間があってやっぱり泣きました。こうなったら実験!と、Mちゃんも抱っこ。同じです。まさかパパも?と思ってパパも抱っこすると、同じ。とうとう始まったか人見知り。でも人見知りというより、私から離れると泣くようなのでちょっと違う?最後ママ抱っこで笑顔が戻りました。えへっ、ちょっと嬉しい

たぶん、抱っこして私から離れていくから泣くんだと思います。午前中の練習の時だって覗きこんで声かけられると初めての人でも満面の笑みだもの。愛想がいいのはまだ変わってないからね。

復帰その② ママさんブラス

2012年01月12日 | 趣味
本当は先月から復帰しようと思っていたママさんブラス。
カナトの気管支炎でバタバタしたので延期して今月から復帰することに。

リカナをバスに乗せてから行くと10時過ぎてしまうので送っていくことに。
入園式以来初。入園式の大泣きもとらうまとなってるし、リカナもバスがいいとずっと言ってるし、どうしようかと思ったけど、数日前から朝送るからね、ブラスの練習に行くからねとなんども言い聞かせ、朝も着替えつつもう4才のお姉さんだから泣かないよね?と気分を盛り上げ車の中でもテンション上げ順調に幼稚園に到着。あっけないくらいさっさと門をくぐっていきました。良かった・・・・私が一人で気疲れしたよ。

そしてそのまま練習場所へ。いつもより早く起こされたカナトは車の中で寝てしまったけどベビーカーに乗せ替えたら起きちゃった。で、みんなに囲まれても寝起きで笑顔でず囲まれること自体はなれっこだけどね。
その後そのままお昼寝タイム。やったね1時間ちょっと寝たかな。音は問題ないみたいね。でも目を覚ましたらちょっとグズグズ。まだ気を紛らわせるものがあまりないのよね。最後はちょっとふけなかったけど、最初にしては良しとしましょう。

私の方は先月結局音だしもできず、今日実に半年ぶりかな。まあそれほど久しぶり感はなかったけど、チューナーの電池切れで困った・・・・耳は退化してます。

練習の日は朝かなりバタバタだけど、週1回くらいがんばろう。
今日は12時までの練習だったので家に帰ってからは少しのんびり。
今日から小学校も給食が始まり帰りが3時過ぎなので。
でもリカナがバスやめたらちょっと忙しくなっちゃうんだよね。

練習中はお利口さんだったカナトだけど、家に帰ってからはグズグズ。午前中いきなり合奏の中に放り込まれたからかしら??

骨盤シェイプ

2011年12月13日 | 趣味
約1ヶ月ぶりに骨盤シェイプへ。そんなに行ってなかった??って感じだったけど。
おそらく今日が年内最後と思われるので行ってきました。

いつも使っていたベビーシート。最近家では使っていなかったから大丈夫かなぁ~と思ったけど、始まったとたんに眠りにつきました。さすが!
今日もあと数分で終わるってところでお目覚め。ちょっと泣いたけど。

その後、ちょっとした小道具の説明があり、借りてやっていたらさすがに大泣き。

でもおばちゃんたちが抱っこしていい?と言って抱っこしていてくれて本人ご満悦。まだ人見知りもなく誰にでも愛想振りまいているのでいい感じ。

ほんと動き出したらちょっと厳しいんだろうなぁ~と思うけど。年明けも参加できるかしら?

骨盤シェイプ

2011年10月25日 | 趣味
先週に引き続き今日も行きました。家を出てすぐ一緒に行っているAちゃんから今日はハードな方だから室内履きがいると。
一度家に戻って靴を探すが適当なものが見当たらない。仕方ないので今日のところは上履きで(笑

昨日あまり寝なかったし、ここ数日ベビーシートより座布団の方がご機嫌だったカナト、今日はちょっと心配だなと思ったけど、部屋についてベビーシートに載せたらあっという間に寝ちゃいました。先週はもぞもぞしていたけど今日は音楽がずっとかかっていてシーンとはしていなかったからか良く寝てました。ホッ。

で、最終週だけは音楽に合わせて体を動かす骨盤シェイプ。普段のストレッチよりちょっとハード。しかもリズムについていけない自分が恥ずかしい。

カナト、30分ほどでお目覚め。でも大人しくキョロキョロ、最後の10分、ふぇーんと始まりました。今日も十分お利口さんでした。私も疲れたけどちょっといい汗かいて気持ちがいい。

なのに、今日もAちゃんとそのままランチへ。カナト、オムツ替えと授乳を済ませたらまた寝てました。ほんと助かります。今が一番いいんだろうな。でも最近は私の姿が見えないと泣くことも。もうママのこと顔も声もしっかりと認識しているように思えます。

3時過ぎ、ひびき帰宅。明日遠足の為今日は友達とは約束してきませんでした。明日の準備を一緒にしました。ズーラシアへの遠足、とても楽しみにしています。班ごとに別れ、班長・副班長・保健係・チェック係とあるそうです。ひびきはチェック係なんだって。動物達を順番に見て回って途中のチェックポイントで先生のスタンプを貰うらしい。そのチェック係だそうで。張り切ってます。

早く寝せたいのに、ひびきも早く寝たいのに、隣でリカナは「おもちゃのチャチャチャ」と「しあわせなら手をたたこう」を大きな声で歌ってます。手拍子つき、お兄ちゃんブチ切れてました。

復帰その① 骨盤体操

2011年10月18日 | 趣味
昨日、Iちゃんとおしゃべりしていて急遽決めました!

妊娠&出産の為いけなくなっていた骨盤体操、久しぶりに行ってみることに。

10時半からなのでリカナを9時半過ぎに送り出し、ギリギリに授乳を済ませ、早めに出発

車を止め、カナトはスリング、カバンとヨガマット、ベビーシートも持参。凄い荷物だ・・・・・そんなんで歩いていたら同じ目的らしきおばちゃんが声をかけてくれ、ベビーシートまで持ってくれました。以前は会議室で10人前後だったのに今は剣道場。多い時は20人前後集まるらしい。部屋の前にはすでに何人も集まっていました。そして・・・・カナトくん、人気者。おばちゃんたちに囲まれました。みんな「もう孫も小学生でつまらないのよ」、「赤ちゃんが恋しかったの」と。かわいいかわいい言ってもらえて悪い気はしません
前のクラスが終わって中へ。カナトはベビーシートに乗せ近くに。

すぐに寝るかな?と思ったけど、意外に静かだし、なんだか始めての場所で落ち着かないのか最初は起きてました。たまに泣きそうになりつつも眠りにつきホッ。

おかげで集中できました。久しぶりに体を動かし気持ちがいい。相変わらず体堅いので大変。特に膝を伸ばす系は苦手。さらに腹筋がなくなってることが判明

1時間、カナトはとっても大人しく助かりました。さて、いつまで大人しくしていてくれるでしょう。とりあえず週1回だけど参加しよう。雨が降ったらムリかもしれないけど。

産後2ヵ月半、骨盤を矯正するにはいい時期だと思うし、頑張るぞぉ~。

程よく体がほぐれ気持ちいい。そのままIちゃんと馬車道ランチ、動いた意味ないじゃんというほど食べちゃったけどね。ここではさらにベビーカーでぐっすりだったカナト。やっぱり少し音があるほうがいいんだな。まあ私の声が聞こえるせいもあるかも。
授乳必要かと思ったら、ずっと寝てました。ここでものんびり食事&おしゃべりが楽しめちゃいました。Iちゃんは幼稚園へお迎え、私はのんびり帰宅。

ひびきは帰宅後、また遊びに行っちゃいました。リカナがシャボン玉やりたいというから家の前で一緒に。カナトは・・・・・また寝てたので家の中に放置。

今日もよく寝ていたけど、夜も11時ごろにはベッドでねんね。昨日から10時~11時にはベビーベッドで寝かせるように。今までは日付変わるくらいまでは寝ていてもリビングにいたんだよね。

3,4ヶ月すぎだっけ、夕暮れ泣きだとか始まっちゃうの。
今は朝もすぐに起きないので朝ごはんやお弁当つくり、洗濯まで終わらせられるから助かってます。怖いくらいに出産前と生活が変わってない。ちょっと大変なのはお風呂くらいかな。きっと今だけだと思うようにして過ごしてます(笑

復帰その②はママさんブラスだけど、こちらはもう少し後かな。まずはパート錬に顔だしてみよう・・・・・

ああ、またダラダラと書いてしまった・・・・

谷川岳

2011年10月13日 | 趣味
すっかり山登りにもはまったパパ。最近釣りに山登りにいいねぇ~。お留守番組はつまらん。

昨日、パパは会社お休み。そして夏休みの富士山に続き、今回は谷川岳へ。
紅葉が今最高らしい。



で、今日もお休みだったパパ。今日も1人、羽田空港へ。整備工場の見学へ出かけていきました。本当はひびきと行ってもらいたかったけど平日だけなんだよね。だから今回は1人で行っちゃいました。ちぇっ、私はまたお留守番。
カナトは大人しくお利口さんだけどちと物足りない・・・・・

ポケモンジェットが近くにあったらしい。子供達の為にパチリ


毎日放課後遊びに行っちゃうひびき、珍しく友達と約束してきませんでした。もしかしてパパが休みだって知っていたからか??でも帰ってきたのは5時過ぎだったからね。


さてとちょっと私は欲求不満気味だけど、明日は友達とランチ♪