goo blog サービス終了のお知らせ 

新!まりりんの独り言

4月から中2、小5、小1の子供たち。週末は3人とも野球三昧。

久々の骨盤ストレッチ

2012年05月01日 | 趣味
連休の合間、今日・明日は小学生は学校です。
幼稚園は臨時休園ってことでお休みです

ということで今日はカナトだけでなくリカナもいるので骨盤ストレッチどうしようかなと思ったけど4月は結局1度も行けず、今月もブラスのパート練に行かないといけないので行けるときに行こう!と思い、友達のMちゃん親子も行くというので行くことに。ちと子供たちが心配だったけどリカナはは仲良しHちゃんが一緒だったし、難しい2人だけど今日はご機嫌だったので割と静かに、2人でカナトを囲みつつ遊んでました。気が向くとママの横に来てまねっこして体動かしてみたりね(笑

カナトはいつものように1人で大人しく遊んで、最後の10分くらいぐずぐず始めたので近くに連れてきたら大丈夫でした。

いやぁ~リカナ達が最後はちょっとお菓子食べていたけどお利口さんに楽しく待てたことに成長を感じました。幼稚園に入園する前はおもちゃ持参のお菓子やお弁当持参でも1時間なかなか待っていられなかったのにね。ママはちょっと嬉しかったよぉ~。

でそのままランチへ。こちらも久々の馬車道。混んでいるかも?と思ったらガラガラでした。朝、ひびきに今日体操行くと話したらパスタ食べ放題行かないでよ!!と言われたけど、今度連れて行ってあげるからね。

リカナはピザ2切れくらい食べて終了~ほんと連れてくる甲斐がありません

1時過ぎくらいから結構雨降りましたね。びっくり。ああ、兄ちゃんを迎えに行かないとダメかなぁ~と思ったら止んでくれてラッキー。まあ帰ってくる途中でまたパラパラきたみたけど無事帰宅。

最近のカナトのお気に入りのおもちゃは

いつも真剣なまなざしで遊んでいるというかいじっています。1人もくもくと。これはリカナの時に買ったものだから比較的きれいなおもちゃ。

打ち合わせ?

2012年04月24日 | 趣味
リカナをバスに乗せてからカナトと公民館へ。ブラスのメンバーが一部集まりました。
6月のコンサートに向けての製作組と途中で行われるミニコーナーの打ち合わせ。
私は後者。

カナトは最初放置(笑 しばらくは1人で何やら遊んでました。その後、やっと声をだし何やらアピール?
今日は多少手の空いているメンバーもいたため、気づいてもらっていつの間にか抱っこされてにっこにこのご機嫌さん

打ち合わせ終了後、製作をちょっと手伝い、まだちょっと時間があったのとメンバーがそろっていたのでアンサンブルの練習。この時もカナトくん、私の近くにいたけど、別のママさんに遊んでもらい、さらには抱っこしてもらい、移動して母から離れてもなんともなし。人見知りしないで笑顔振りまくからかわいがってもらえていいねぇ~。私もかなり助かり、アンサンブルの練習に集中~。

お昼には部屋を出たけどしばらく立ち話。楽器担いでカナト抱っこしてたら肩バキバキになった・・・・・2人、2つ?でいったい何キロだったんだ??

3時に子供帰宅。すぐに準備をして今日は歯医者へ。3~4か月に1回くらいずっと行っていたんだけど、カナト出産前に行ってからしばらくご無沙汰。1年近くぶり。リカナはまだ1人で座ってくれないのでカナトはお兄ちゃんにお任せしてママ抱っこで見てもらいました。2人とも虫歯もなく、フッ素を縫ってもらって修了~。

カナトくん、だいぶ寝返りがスムーズになってきました。また、お座りの体勢からうつぶせになれるようになりました。うつぶせでも嫌がらなくなってきました。ようやく動き始めたって感じ。

練習へ

2012年04月12日 | 趣味
今日はママさんブラスの練習日
1月に復帰してから3月までは幼稚園に車で送ってそのまま練習場所へ行っていたけど今日からはバスに乗せてからすぐに出発することに。バスが遅れなければ自分で送るのとほぼ変わらない。

お兄ちゃんが幼稚園生の時は半日保育の日は11時半お迎えなのでまず練習になんて行けなかったけど、バスなので半日でも12時半前の到着。ということで気持ち早退だけど練習にでれちゃうのです。
余計に徒歩通園に戻したくないな。パパは一応夏くらいまではバスでいいんじゃないと言ってくれたけど、今年度いっぱいバスにしたいなぁ~とひそかに思ってたり。今年はほんといい時間なんだもの。

12時過ぎに家に到着。家に着く前に園を出たとのメールが来ていました。2便になってから遅れることなく、逆に早いくらいに到着するので片づけしたらすぐにお迎え。今年はリカナ1人なのでちょっと不便だけどね。

バスから降りて家に向かう途中、お隣のRくんとママが庭に出ていました。まだ履けるのはだいぶさきだけどカナトにサンダルを貰い、庭のブロッコリーを見せてもらっていたらリカナが欲しいなぁ~とつぶやいてる(笑
Rくん、喜んで早速ハサミを持ってきて収穫。リカナにくれました。よく聞くと彼は食べられないそうです。


きれいな花束でも貰ったような笑顔とポーズ。
でもブロッコリー(笑

早速家に戻ってからゆでてお昼に食べました。私は1房しかもらえず。全部食べちゃいました。さらにもっと食べたいというので家にあったブロッコリーも食べちゃったのでした。
ほんと好きなんです。我が家には季節外れでも高くてもほぼ年中冷蔵庫に入っています。お弁当&朝食の必需品。

今日からお兄ちゃんが平常授業。2年生は毎日5時間。水曜日はちょっと早いけどほかの日は2時50分下校です。リカナさんはあと1週間半日保育が続きます・・・・・・

スプリングコンサート

2012年03月20日 | 趣味
朝から快晴たっぷり洗濯しました。
パパと子供たち上2人はセレナの洗車とワックスかけを楽しそうに遊びながらやっていました。
オッティ君もやって欲しいけど・・・・・自分でやるしかないよねぇ~。いつになるやら・・・・

午後はお散歩がてら母校の中学校へ。数年後、子供たちも通う予定の中学校。
兄ちゃんが、学校から吹奏楽部のスプリングコンサートのチラシを貰ってきて行きたいと言っていたのでみんなで行ってきました。

席に座っていたらサックスの女の子が子供たちに楽器触ってみる?と声をかけてくれましたそこへ知り合いのママさんが登場。そういえばお姉ちゃんが吹奏楽部に入ったって以前言ってたけどもう卒業。月日が経つのは早い。あっ、声をかけてくれた子はそのママさんのところの一番上のお姉ちゃんでした。サークルで知り合ったママさんでもあり、実家の目の前に住んでいます。一番下の子がひびきの1つ上なので交流がありました。で、ひびきは照れてしまいダメ。リカナが行くというので一緒に行ってフルートやトランペットをちょっと触らせてもらいました。

<曲目>
1.アルセナール
2.たなばた
3.踊り明かそう
4.フライングゲット
5.坂本九コレクション

アンコール コパカバーナ

途中、楽器紹介というか勧誘??あり。
リカナはフライングゲットだけAKBの曲なので反応してました。いやぁ~ちょっと演出が面白かったもので。

今日の演奏会でわかったこと、今度パパの楽団やママさんブラスの演奏会があるけど、リカナは聴いていることはできないだろうということ30分ともたない・・・・・今年は親子室か???

中学生の時ってこんなにしっかりしていたかなぁ~と懐かしく思いつつ楽しませてもらいました。
そしてメンバーの中にもう3人くらい実家の近所の子だろうなという子とサークルのお友達のお姉ちゃんかなという子がいました。狭い世界です。


骨盤ストレッチ

2012年03月13日 | 趣味
週1の骨盤ストレッチ、今日もカナトを連れて、Mちゃんの車に乗せてもらってGO!
生後3か月の時から参加しているカナトくん、いつもほんとにお利口さんです。
まあそろそろじっとしていなくなったなとは思っていたけど、今日は30分ほどたったくらいからご機嫌怪しくなってきました。仕方ないので一緒に横になってみたり、お腹の上に乗せてみたりとちょっと遊びつつやってみました。
そんなでもおば様方に「いつもいい子ね」、「たまには泣いたって構わないのよ」と言ってもらえるので気が楽なんだけどね。

で、先生には来始めたころより腰回り少し細くなったんじゃない?と言われお世辞でもなんでもいいけどちょっと嬉しかったりまあ来始めた出産後3か月くらいの時は体重も体系も戻りきっていなかったからね。でもきっと骨盤を戻すにはいい時期のはず!最後のチャンス!とばかりに通っています。出産前に通っていたから復帰できたんだけどね。よし、もう少し家でも自分で頑張るぞ!

3月は今日が最後、いや、4月も最初はいけないだろうからしばらくあいてしまいそう。そして今日でいつも一緒に行っていたAちゃんが最後。ということで、いや、いつもだけどそのままランチへ。いつも行っている馬車道へ当たり前のように行ったけど、車があふれてる、自転車がいつもより多い、店の外に人が出ている。今日はだめかも!と思ったらいっぱいでした。どうも学生が多かった模様。春休みに入っている子たちいるものね・・・・・

さてどうするか、急きょ、以前一度行ったことのあるオリエンタル料理の「SUIREN」へ。
「オリエンタルセット」1,500円を注文
サラダ
生春巻き&サクサク揚げ春巻き

オリエンタルカレー(シュリンプ)をチョイス

ミニデザート(睡蓮風チェーをチョイス)

ドリンク(アイスコーヒー)



力尽きていたカナトはお昼寝タイム。スリングで抱っこしたままね。
最後ちょっと目覚めました。
朝、お兄ちゃんたちと一緒に起きちゃって寝ないまま体操へ。だからきっと体操でぐずぐずしたのも眠かったからだと思うのよね。


久しぶりのアンサンブル

2012年03月12日 | 趣味
今日はサックスパートの練習へ。パート練習の時はリカナをバスに乗せてからすぐに出発。
10時ちょっとすぎにはなんとか到着。今日はちょっと道路が混んでいたような・・・・

演奏会の曲もまだまだなんだけど、休憩がてらとっても久しぶりにアンサンブル。
もう1年近くやっていなかったとは。でもよく考えたらカナトが生まれてからやっていないんだからそのくらいたっているよね。

以前やっていた「銀河鉄道999」いやぁ~ここまで忘れているか!というくらいめちゃくちゃでしたが・・・・・
でもいい曲なのでまた頑張ります。

で、新しい曲を1曲。これまた久しぶりに吹いていてワクワクしちゃいました
もちろん初見なので演奏はめちゃくちゃなんだけど楽しいんだよねぇ~。

演奏会の曲もやらなきゃいけないんだけど、アンサンブルもちょっと頑張ります。

といいところで12時。練習は13時までなんだけど、13時すぎに業者さんが来る予定になっていたので一足先に帰宅。


陽気なおじちゃんがやってきました。思ったよりお年の人でちょっとびっくり。
昨日フレッツの光回線は開通し電話・テレビ・ネット一通り使えるようになっていたんだけど、今日はWiiの設定。無料でやってくれるというのでパパが頼んでいたのでした。私も無線LAN系は全くダメなので今回ノータッチ。

夜、パパがプリンタ設置。本当はプリンタは私の本業なんだけど(だったんだけど)、今回は無線でつなげるので初めてパパに頑張ってもらいました。もう無線に関しては仕事しているころからちんぷんかんぷんなのでノータッチ。

今回PCもノートになったのでダイニングテーブルでできる!プリンタも無線でつながったのでそのまま印刷もできる。結構便利かも。
早速、確定申告の提出書類を印刷。って今頃ですが。明日こそ郵送します。ほんとギリギリね。



練習日 また雨・・・・・

2012年03月09日 | 趣味
朝から雨。しかもかなり寒い。
この時期は子供達もなかなか起きられず6時50分起床。今日は珍しくカナトまで目が開いていた。でも知らん顔して放っておいたら、また寝た模様。

でも今日はブラスの練習があるので幼稚園は送り。なかなか起きない・・・・気持ちよさそうに寝ている。でも時間切れ8時半。寝ているところをリビングに移動。着替えを始めたらお目目パッチリ。

雨だったので門ではなく教室の前まで連れて行かないといけない。リカナどうかな?と思ったけど全く問題なし。すっかり送りも慣れたようです。

そのままブラスの練習へ。カナト君、今日も椅子を貸してもらいすっぽり。

早めに行くと合奏が始まる頃には飽きてしまう。ちょっとおんぶしたけど後ろで暴れてる。すぐにまた椅子へ。そして、そのまま座ったまま寝てしまったのでした。もう座ったまま寝られるんだ・・・・段々目が閉じて眠りに入っていく姿を見ているとかわいい♪

今日の練習は12時までだったので一度帰宅。お昼食べて、急いで夕食の準備。さらに雨なので早めにお迎えへ。ちょうどお迎え時間、雨風が強まるし・・・・・カナトは本当は連れて行かないといけないんだろうけど、車で待っていてもらいました。

金曜日は忙しい。ひびきが帰ってくるまでに夕食の準備の続き。
夕方はスイミング。
ひびきに「今日も見てくれないの?」と言われてしまったので買い物のあと久しぶりに見学。ちゃんとクロールで泳いでいました。

家でおやつ食べ来たのに、さらに買い物中購入して食べたのに、なくなると何か頂戴と大騒ぎ。が、きりがないし、毎度のことなので拒否。ずーーっとグズグズ言っていたけど今日は負けませんでした。結局、車に乗る頃にやっと機嫌が戻りました。毎週疲れる

骨盤ストレッチ

2012年03月06日 | 趣味
今日は週1回の骨盤ストレッチ。出かける頃には雨が止んでくれて良かった雨だったら本当は行かないんだけど、友達といけるのもあと2回。そりゃあ行かないと!
近所のMちゃんの車に乗せてもらいました。今回からベビーシートはやめて長座布団持参。薄いのでたたんだらだいぶ小さくなったので持ち物は減った気分。が、しかし・・・・・駐車場について車から降りるときに気づきました。自分のヨガマット忘れた・・・・・

仕方ないのでカナトの為に持ってきた長座布団を私が使い、カナトは友達から借りた毛布に座らせました。今日も驚くほどいい子。どうなるかなぁ~と思ったけど、持っていったいくつかのおもちゃでひたすら1人でかじって遊んでる。飽きないのか??というくらい。

トータル1時間だけど偉い偉い。途中の休憩時間、おばさま方に囲まれても笑顔振りまくカナトでした。さすが3番目、すでに空気が読める?(笑

45分はお座りで過ごし、最後15分ほどは疲れたのか倒れまくるので寝かせてみました。それでも1人遊び続けるのでした。

でもさすがに疲れたのか、その後のランチではしばしお昼寝タイム。
今日は久しぶりに5人でわいわい。

さっ、今月は来週が最後になっちゃうかな?頑張ろう。

今度は雨

2012年03月02日 | 趣味
今日はママさんブラスの練習があるので幼稚園は送り。遅くても9時には家を出たい!となるとやっぱりバタバタ。無理やり出発したけど家の中めちゃくちゃ

リカナもすっかり送り、大丈夫になりました。良かった。でも4月からどうするかはまだちょっと迷ってます。送りにと思っていたけど、1ヵ月後にカナトを自転車に乗せて送り迎えするにはまだちょっときついかなと。毎日車も面倒だしね。もう少しバスを続けようかなと密かに考えてます。リカナだって1才4ヶ月くらいだものね、お兄ちゃんのお供をさせられ始めたの。

リカナを送ってそのまま練習へ。まだ雨は降っていませんでした。
会場に着くと同じパートのメンバーがカナトにと椅子を持ってきてくれていました早速座らせてみると・・・・

最初は殿様のように座っていたけどいい感じ♪気に入ってくれたようだし、後ろにも横にも倒れないからいいかも!先日、こういうのを幼稚園の友達から貰う約束していたんだけど、早く欲しいかも!体操の時もいいかも。軽いし。

でもね、すーーとはムリでした。お座りもまだ完璧でないためか疲れたのか段々ねそべってきちゃったのよね。なので久しぶりにおんぶ。最初とっても軽く感じたんだけど、私が1時間持たなかった、重い・・・・また椅子に戻したらご機嫌。ほんと助かっちゃいました。

そろそろ動かないベビーカーには座っていてくれないし、ベビーシートもちょっと窮屈になってきたし、揺れるけど寝てるので、飽きっぽくなっていたからお座りアイテムはいいわ。そして軽いの最高~

今日はいつもより1時間長く、13時まで。しかも雨が本降り。夕方からかと思っていたのに。さらに今日は金曜日、幼稚園お迎え帰る時間はなさそうなので途中でお昼を調達し、そのまま幼稚園へ。今日はそれでも半分以上埋ってたし。
まあ帰りバスが遅れたのでお迎えで正解だったんだけどね。

リカナがひなまつり製作ということで手作り雛人形を持って帰ってきました。

さらにひなあられも。これで買わなくてすみそうだわ。

で、今日はお兄ちゃんのスイミングへ。今日から新しい級、8級です。手帳みたら、クロール25mって書いてあった。もうそんなに泳げるようになっちゃうの??って感じ。

スイミングで疲れているはずなのに、ひびきはなでしこの試合を見たいといって見始めました。もちろん金曜日だからOKにしたのです。でも最後の方はなんどか寝そうになっていました。でもソファで寝られると布団まで運ぶ自信ないのですぐに布団に移動してもらったけどね。

骨盤シェイプ

2012年02月28日 | 趣味
今日も1人だったけど頑張って骨盤シェイプへ。今日はカナト連れでね。
なんだか珍しく今日は少なめでした。
それでもすっかりおばさまたちと顔なじみになり、カナトもいるからかお話しやすかったりします。

月末の今日はいつものストレッチ中心ではなく、音楽に合わせて体を動かします。
体のかたーーーい私にはこちらの方が良かったりして(笑
でもリズム感いまいちなんだけどね。
それでも最近は体を動かすのが楽しくなってきました。

本日のカナト君、一応持っていったベビーシートに乗りおもちゃでひとり遊びしつつ30分。飽きてきたようなので床にお座りして後ろをちょっと支えて15分。さてどうしようかと思ったけどこちらも最後はストレッチだったのでマットに一緒に横になってみました。そして先生に写真を撮られブログにカナトくん、載ってます(笑


そんな感じで今日も1時間、お利口さんでした。

でもそろそろベビーシートではムリかな?これからは長座布団持参で隣に座らせるようかしら?長座布団持参もちとはずかしいけど。動くようになったらぜったいいろんな人のところへうろうろしそうだよなぁ~。

いい感じに動いてやった感があったのに、友達と馬車道で合流~。1週間以上会わなかったのに久しぶりかも(笑 もちろんインフルのせいです。

のんびりしていたらひびきの帰ってくる時間が迫っていて慌てて帰宅。我が家を通り過ぎて友達と歩いているひびき発見!私がいなかったからそのまま友達と歩いていたらしい。ちょっと成長したなぁ~。去年も1度そんなことがあって、お隣さんに不安そうな顔で助けもとめていたのに、今日は笑顔でしたこれからは気をつけます。