goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎の生活

東京から木更津に越しました。二代目シェパードと保護犬のヤンチャ小僧、拾った猫5匹たちと暮らしています。

ロックダウン

2020-03-30 23:16:00 | 日々のこと




今日は色んな情報が回ってます


昼間にこれが回ってきて、あたふたしました。

取り敢えず犬飯かって、手袋買って
猫飯も買っておいた方が良いかしら?

とかね

人の食べ物は冷凍庫にあるものを回せば良いかな


野菜と卵、牛乳を買わないとダメだなとかワタワタしました

これはチェーンメールみたいな感じで、色んな人に文体は違うかもしれないけど、回ってたみたいです。









夜になってまたこれが回って来ました。


これもどこからという情報ソースがないから、チェーンメールかもしれないけれど。

ロックダウンはないとも言い切れないから、そういうこともあると思っていた方が良いかもですね。

感染者がここのところでがっと増えましたし

収束は未だみられないし

犬の散歩と食べ物などを買い出す以外の外出は控えてはいるのですけど

外出を自粛しないでフラフラしてる人も多くいるわけだから、本人が気をつけないと怖いですね。

官房長官は4月1日のロックダウンの情報を今のところ完全否定してますけどね。






漁港散歩

2020-03-30 17:19:00 | 




ドッグラン難民中

今日は近くの漁港にお散歩に行きました。

熊ちゃん達も散歩に来る言うので、ここで合流





隣が潮干狩り会場で、なんか車が増えてきた?

って思っていたら今日の潮干狩りは13:00からだったみたい


そりゃ車も増えるよね





うちも海の近くに住んでんはずだけど、自衛隊の敷地の向こうだから潮の香りはまったくしません。







でもたまに汽笛が聞こえてきたりはするんだけどね。







人が来るかもとビクビク犬を放したので、早めに捕獲して熊ちゃん家の庭で遊ぶことにしました。

芝生のお庭で海くんとプロレスして遊べは少しはストレス解消になるかな?





fireTV stick

2020-03-30 17:12:00 | 日々のこと






ウチのfire stick tvのリモコンが壊れてしまってるので、新しいの買おうかとAmazonを見たら
売り切れになってました。


家から出られないから、みんな家にこもって映画など見てるんですね。










リモコンだけでも売ってるんですけどね、これは在庫ある

これのレビューをみたら、やっぱり壊れやすいみたいです。

うちはfire stick TVが二つあって、一つはテリ吉に囓られてかなり悪い状態だけどなんとか使えるのですが

綺麗なままのリモコンはうんともすんとも言わなくなりました。

電池変えても駄目でした。










スマホのアプリでなんとか使えるから、落ち着くまで待った方が良さそうですね。