goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎の生活

東京から木更津に越しました。二代目シェパードと保護犬のヤンチャ小僧、拾った猫5匹たちと暮らしています。

ニャンちゃんのその後

2016-11-18 18:10:28 | 猫たち


その後のニャンちゃんですが・・・

先生に、もしも症状が収まらなかったら腎臓の検査をしないといけないと言われていたからドキドキでしたがなんとかトイレのハシゴハシゴ終わりました。

食欲も少しでたし、今は薬を飲んでいるせいか?安定してます。



良かったです、安心しました

腎不全は良くはならないから、どれだけ腎臓の機能を維持できるかなのでしょう

ニャンは高齢ですから・・歩いている姿を見るとヨタヨタ転びそうに歩いていて心配になります。

年齢のせいなのか、病気のせいなのか。

数値が安定していても、急に悪くなることもあると言われましたし





多頭飼いもストレスになると言われたけど、こればかりはしょうがないですからね。

そこは我慢してね、ニャンちゃん。

ライカさん血便出す!!

2016-11-18 17:02:33 | 


ここのところライカのお腹の調子が悪く、朝通常のウンチでも昼にピーになってるとか不安定。

1日絶食させて回復食は生肉食べさせても、やっぱり不安定。


(逃げらんないよ)

昨日は血便も出ていたので本日の午前中に獣医さんに連れて行きました。



便の検査でドキドキ

結果は・・・

猫のウンチを食べたせいでした!!

腎不全のニャンのトイレはキッチンに一番近くに置いて、オシッコの量が多いから鉱物の砂です。
他の子達のトイレはちょっと離れた広縁に置いて有りヒノキから作った砂。

でもキッチンに近いから、ニャン以外でもみんな使う一番使われているトイレです。

ライカは鉱物の砂ごと猫のウンチを食べた結果、積もり積もって腸内環境がとても悪くなったらしいです( ・᷄ὢ・᷅ )


全くさぁ、獣医さんに2014年にも同じ症状で診察してますねって言われちゃった。

進歩のない奴だ。