今日で何も食べていない状態の6日です。(土曜日にかろうじて回復食の味噌汁とおかゆを少々口にしましたが)
先週の木曜から具合が急に悪くなって、それ以来吐いて食べ物が喉を通りません。
アイスを舐めても、吐いてしまうし・・・
そんなアストン君ですが、昨日と打って変わって今日は少し調子がよさそうでした。
昨日姪っ子が泊まってくれて、夜中の3時ころと5時くらいにアストンが吐いたりおしっこしたりの処理に
付き合ってくれました。
今日は両親がアストンに会いに来て、母が泊まってくれています。
知ってる人が来てくれて、頑張ってるとか、やさしい子だとか、いろいろ言ってくれています。
そういうこともアストンの元気の源かもしれません。
夕方はまた調子が悪くなってきましたが、それまでは首を上げて笑ってくれていました。
知らない人が見たら、普通に犬が玄関先に寝そべっている図で、こんな寝たきりの犬には見え無い感じです。
今日は風があって、この場所でもそんなにきつい暑さにはならなかったのが幸いです。
昨日から「なにか有ったら、ヒーンでもなんでも言って、ちゃんと呼ぶんだよ」とアストンに言ったら
ヒーンッといって呼ぶようになりました。
オシッコが体について気持ち悪いとか、吐いちゃったとか、ちゃんと呼んでくれます。
体の調子以外でアストンの辛い状態を何とかしてあげられるなら、なんでもしてあげたいです。
ちゃんと私を呼んで、アストンも私の言ってること判ってるんですよね。動物って賢いから。