せいろ蒸し 2011-08-11 09:24:24 | Weblog 那須街道の一軒茶屋の交差点を、南が丘牧場方面に曲がり 南が丘牧場の駐車場に隣接している店。 店名忘れちゃいましたが・・・・ この道沿いにはせいろ蒸しの店ってここしかないのでわかります。 手入れの入った庭を見ながら食事が出キます。 このセットは冷やしうどんとせいろのセットですが、冷やしうどん900円 からのメニューになります。 せいろは山菜せいろ1200円からだけど、小鉢やフルーツなど綺麗に 作ってある盆はなかなか良かったです。 山菜と鮭のせいろ蒸しと冷やしうどん(小)のセット1600円
ハマー (H2) 2011-08-11 09:21:43 | 車 弟のH2。 会社員じゃなので、こういう車を何台も所有。 塩原の400号で本物のハマー見たけど、H2とは全然違って カッコよかったーーー。 やっぱり軍用のものはすごいです!! 大きさも、ボンネットの薄さも機能的。 山道でのハマーはインパクトがあったけど、運転中で写真撮れなかったので このH2でとりあえず写真代用。
黒磯 カフェ・ド・グランボワ 2011-08-11 08:37:00 | 美味しいこと 古い石作りの概観は古い銀行だったもので、文化財。 店内もその雰囲気を色濃く残しています。 黒磯の駅からも近いところに有ります。 平日はランチが有るのでこの日はパスタランチをオーダー。 サラダとパスタ、ドリンクで1050円(コーヒー・紅茶) 紫蘇のペペロンチーノにしました。さっぱりして美味しい。 ドリンクを好きなものに替えると+200円 私はアイスチャイ、連れはクランベリージュース アイスコーヒー。 食べログでもなかなかの評価の3.47。 黒磯のお気に入りのカフェです。
病院ネコ 2011-08-11 08:14:13 | 猫たち ニャンを獣医に連れて行きました。 これは病院で固まってる写真。 (ウチの猫たちはみんな小心者だから病院で暴れることはありません。 踏ん張ってケージから出ないことはありますけど・・・) 爪が肉球に刺さっていて、イエでの処理は無理だったので 獣医さんに連れて行きました。 これって結構多いらしいです。 爪も毎日すこしづつ伸びるので、ネコ本人も痛くなくて気が つかないらしい。歩くときにもあたる場所じゃないし飼い主も 気づき辛いのです。 ケージ入れたら、この世の終わりみたいな声で騒ぐのでまたまた アストンやポン、ニャモが心配して玄関に集結。 車に乗せても騒いでいるので、ハナちゃんが心配して車の中を 覗きに来ました。みんな優しいいい子です~。 (´∀`) また金曜に経過を見てもらいに行ってきます。 (また騒ぐんだろうなー ふーっ( ´Д`)=3)
芽キャベツ 2011-08-11 08:07:59 | 美味しいこと 以前下妻の辺りで「食べログ」で近くの美味しい店を調べて 一番評価のよかったパスタの店がこの「芽キャベツ」 丁度昼時だったので、二本松の帰りに寄ってみました。 高速を宇都宮で降りて下妻(昼食)→圏央道(稲敷まで)→ 成田から高速で帰宅しました。 これだと首都高の渋滞に掛からないで済むので、渋滞なしで安く帰れます。 パスタは以前食べたときよりも普通の味でした。 デザートが選べるので、+100円してマロンタルトにしました。 これは中々美味しかった。(´∀`)