goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎の生活

東京から木更津に越しました。二代目シェパードと保護犬のヤンチャ小僧、拾った猫5匹たちと暮らしています。

証城寺

2008-10-02 09:59:49 | Weblog



野口雨情の「証城寺の狸ばやし」は木更津の富士見にある「証城寺」が舞台。
そのせいで木更津を歩いていると、駅の周辺にやたらと狸の像やオブジェがあります。
「証城寺」が駅からそう遠くないせいもあるのでしょう。

「木更津キャッツアイ」で有名になった「みまち通り」、主人公の写真や(だっけ?)
やその他色んな店のある商店街にも、狸の像が沢山あります。
もっとも「みまち通り」自体は商店街としてはかなり寂れていて買い物に行こうという
人はあまりいませんけど。

今月は10月18日(土曜日)に「証城寺」で狸まつりがあるそうです、子供たちの
狸踊り(?)とか、お茶席とか?

そういえば、引越してきて暫くして、この「証城寺」で除夜の鐘を打たせてもらえる
という話を聞き、行きました。

お坊様のありがたい法話を聞き、その後一人づつ鐘をならします。
その後、ボランティアのかたに温かいお茶と、干菓子を頂きました。
除夜の鐘を打つなんていう経験はなかなか無いので、良い経験でした。
こういうときばかりはお坊さんの法話もなんだか素直に心に入ってくるような気がします。