goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎の生活

東京から木更津に越しました。二代目シェパードと保護犬のヤンチャ小僧、拾った猫5匹たちと暮らしています。

テリ吉坊ちゃん

2020-01-15 08:35:00 | 




ウチの坊ちゃん

最近は物の破壊も減ってきました

大物の破壊とか、そういったものはそんなにありません

買い物の時とかにバリケンに入れてるのも有るのでしょうけど






でもお風呂に入ってる隙にフードセーバーの箱を破壊したり、コーム破壊してたり






玄関でIKEAで買ったものを組み立てていて、ちょっと中断したらドライバーを咥えてきて持ち手の破壊してました






スリッカーやライカの長毛種用のコームや何かの(コームの歯が毛玉をカットするようになってる)持ち手はみんなボロボロになってます


細かいものは未だ続いていますね


引き出した時約8ヶ月くらいで、センターでは3月生まれくらいではないかということだったから


この3月で2歳になると思うけど、もっと落ち着いてくるのはまだ先かな〜❓



お正月4日はマザー牧場

2020-01-13 22:15:00 | 




お正月休みが長い公共の公園のドッグラン、翌日からオープンするんだけど残り1日どこで遊ばせるか


熊ママ達はドイツ村なら年パス更新しなかったので(昨年までの百目木仲間はみんな更新やめちゃった)


ぐりーちねでランチしてから、マザー牧場に行くことにしました。




ぐりーちねのテラスは犬もOK







ランチのカキフライのプレート写真撮るの忘れた💦

追加オーダーのデザートのコーヒーゼリー写真しか撮れなかった






マザー牧場に到着したのが14:00くらいだったので、案外入り口に近い良い場所に車停められました。


もう少し遅くなるとイルミネーション狙いの人でまた混んでくるんでしょうね









ドッグランは少し離れてるから、多頭飼いは行くまでに疲れちゃう〜




マザー牧場に人は沢山いたけど、ドッグランは空いてたから貸切で遊べました





前回に行った時に年パス更新でゴールドカードになったので、駐車場代金も掛からなくなり

気軽に行きやすくなりました。

距離で言ったら、すいらん行くよりはるかに近いのよね




正月3日もすいらん

2020-01-13 14:22:00 | 




正月3日目もすいらん

この日はローデシアンリッジバック のサーフくんも来て、海音兄ちゃんも来て、そしていつものランの仲間のベルちゃんも来てました。

テリ吉最高に楽し買ったと思います





この日はすいらんに行ったらすでにシベリアンハスキーのベルちゃんも来てました。




サーフくんとこの体格の差、上から首輪の上のところを噛まれるともう身動きできませんよね〜








熊ちゃん達も一緒です













サーフくんには敵わないので、ぶつかり合ってぶっ飛ばされ

首輪噛まれて力技で転がされ

テリ吉には敵わない相手がいるというのは良いことだと思います (°▽°)








みんなで目一杯遊んできた帰宅しました。




正月2日はすいらん

2020-01-13 14:05:00 | 




ブログサボりすぎました💦
反省💦(;´∀`)

元旦は家でのんびり、元旦から猫のカリカリなくてスーパー行ってパンとかも買ってきちゃった。

2日は初詣の後、すいらんに行きました。


偶然受付にいたら、百目木のおつものランで毎日遊んでいたベルちゃんに会いました。

正月休み中はいつものラン8日くらい休みですからね、散歩では運動足りずにすいらんに来たそうです。




正月のすいらんは、通常の土日くらいの人が来てます。





あんまり会ったことのない子も、会ったことのある子も色々いました。








黒いラブはノワールちゃん、ばぴごフランス人

黒いからノワールと言う名前はうちと一緒。





ボーダーコリーの服を着てる男の子とテリ吉はよく遊んでました。









ベルちゃんも楽しそうにしてました。




テリ吉は相変わらず誰とでも遊んでます。

遊べる子が多くいて良かった、遊ぼうってプレイバウしても遊んでくれない子もいるから




満足で帰宅

翌日の3日はベルジアン・タービュレンの海音やジャーマン・シェパードのお友達とも待ち合わせしてるので楽しみ。





お正月

2020-01-06 23:14:00 | 





明けましておめでとうございます。

なんとか松の内にご挨拶できました。




いつものランは公休に入っているので(市営の公園なので)ドイツ村のランに行きました。






流石に元旦はランも、ドイツ村も空いてました。

そりゃそうだ





でも、大晦日、元旦と暖かい日が続いてよかったです。

相変わらずウチは犬中心の生活です。





署名の結末

2019-12-31 11:52:00 | 





6年前にFacebookであげた記事?コメント。


Cafe Peacheさんで署名をお願いされて、帰宅後調べたら本当に酷いNPOだったのでFacebookに上げたのです。


その後を記載しなかったなぁと思って記載しますね。






この後元ボランティアさんの内部告発とそれに同意する人々の訴えで(署名など)で2015年にNPO法人の資格を剥奪されました。

みなしご救援隊の方々もいろんな人から実情を聞いて調べていたみたいな事がブログに書いてありました。


団体の主催者はその後も違う名前でやってたみたいだけど、その後の話は聞かないので可哀想な犬猫はもういないのでは無いかと思います。

皆さんの善意の寄付を動物のフードや医療費に使ってれば良いけど、何に使ったかもわからず寄付をお願いし続ける。

この子のために寄付をと、可哀想な写真付きで呼びかけるのは詐欺と同じですよね。

ブログには寄付でフードを買ってますとかフードの入ってるカートの写真ありましたが・・

フードがランミールとか、スーパー安売りしてる添加物たくさんで、油脂の量が多くて、くさいうんちの量が多くなるフードでした。

状態の悪い子ほど良いフードで回復させてあげたいですよね、保護団体ではウチよりも良いフードを食べさせてるところ沢山あります。

うちのフードの基準は保存料が添加されてない、発癌性物質の添加されてないもの、それくらいなのでそんなに高価なものではありません💦

あとは食いつきの良いやつ❤️

コストコの高い方のフードは発癌性物質も入ってないし良いのですが、うちは味があまり好きでは無いようで食いつきが悪いのでやめました。
(高い方とは言っても安いのですけどね(^。^))


犬のフード選びも難しいですよね〜💦💦


この団体は解体されて本当に良かったけど、まだ知らないだけでこういう団体(人)はいるんですよね💦





年内最後のすいらん行ってきたよ

2019-12-30 12:49:00 | 



昨日は年内最後のすいらんに行ってきました。

ドイツ村でも走れるんだけど、いつメンのキャンディも熊ちゃん達も年パス更新しなかったので

行ってもいつメンがいないのです。

うちも来年は更新しないかも💦

結局冬の百目木の休みの時しか行かないし、今までは夏も行ってたけど、それは中大型犬用が森のランだったからで

今は中大型犬用は違う新しいランになって、そこは日陰になるようなものが何一つないし今までよりは狭くなりました。

これじゃ行く意味ないよね


テリ吉は昨年11月に引き出したので年パスも11月で切れてしまったから年パス更新しました。

だって一回ランに入るのに800円かかるんですよ💦
年パス作れば2000円で一年だから一回一回払うの馬鹿らしいでしょ


テリ吉は割と誰とでも遊べるけど、遊びなれた子の方が楽しいですから知り合いがいないといまひとつ盛り上がらない❤️






話がドイツ村に脱線しました💦

この日すいらんにサモエド軍団が行くことは知っていたので、ローデシアンリッジバック  のサーフくんが居たからテリ吉は更に大喜び


・・って思ったけど、行ったときはサーフくんは居なかった。


ランチに行って帰ってきたらサーフくん来てました。
(一年に一度有るか無いかのレストランの大混雑で25分かそれ以上は待ちました💦
サルーキの軍団が来ていたのですよね)










サーフは体の大きさが二回りは大きいからテリ吉も力で全く歯が立たない

でもお兄ちゃんの意地で頑張ってます

何度も転がされたり、でんぐり返ったり←でんぐり返されたり


サーフくんも自ら転がって遊んでるし
良いコンビ❤️❤️







サーフくんがライカにも遊ぼうと、吠えてねだるから、ライカはダッシュして追いかけますが






おばさんはダッシュか続かないからすぐに戻ってくる





海くんも他の子と遊べたし
みんな大満足で帰ってきました





この写真はみんなで受付手続き待ちの時の写真です

気が急くのか、みんなして上のランの方を見てますね


またお正月に行きますよ
サーフくんも来るって言ってたし
3日はシェパード友達と待ち合わせしてるし

楽しいお正月になると良いな❤️❤️





ドイツ村に来ました

2019-12-28 23:33:00 | 




いつものランがお休みに入っちゃったので
(市営の公園のドッグランだから💦)


今日はドイツ村に来ました。

イルミネーションやってるのに空いてたな

今は色んなところでイルミネーションやってるから、お客さんも分散しちゃってるのかな






ドッグランも空いてました

百目木でも遊んだことのあるペコちゃんがいたよ

でもテリ吉と一緒に走り回ったり、ワンプロしてくれる子がいなかったのでそこそこで退散





広いところを走り回って、トイレも済ませたし

ストレスないでしょう





朝の散歩でもぐるっと回ってるしね








お天気だけど。風が強くて寒かった。

明日はすいらん行きます

大掃除諦めた

おせち食べて、テレビ見るスペースさえあれば良いや

コタツを作るのはやめときます
こっちの部屋にコタツを作っても、猫たちは多分キッチンのストーブの前から出てこないと思う。

キッチンは犬が入れなくしてるから、犬抜きでのんびりできるからね~



もふもふの服

2019-12-26 22:30:00 | 




犬用ベッド新調しました。

なんかヘタって厚さが半分になったし、厚さも均等ではなくなった❓


ご機嫌で使用してます  (^.^)


今日は寒くて、寝るときは暖房消すのでテリ吉が寒くないように服を着せてます。
朝方特に寒くなると、私の布団に来るのですけど・・

この服は暖かのだけど、これを着たままドッグランで遊んでるので

芝の上を転がって、服にチクチクを沢山纏わせてしまいます。

生地に芝のチクチクが刺さるから洗濯が大変

でもテリ吉は楽しいと、ゴロンゴロン転がるから転がってるのは楽しい証拠(°▽°)

まあ仕方ないね





見つけた‼️

2019-12-26 22:20:00 | 




テリ吉が今反抗期なんですよね

ランで他の子にウーッて言った時に百均で売ってるステンレスの灰皿を三つ穴開けて、紐を通したものを持ち歩いてます。

テリ吉は金属音が怖くてこれをガチャガチャやると効果あるの

投げつけたりすればパッと離れる

でもなんだかんだ灰皿は嵩張るのでバッグに入れ忘れて、持っていなかったりしたりするんだけど






このHunterの小さな金属のディスクがあったので、使ってみようかと思います。

金属は小さいけど、金属音はちゃんとするし割と重さもあるから投げつけたりもできるし

今度何かあったら試してみますね





あと2日しか遊べないね

2019-12-25 22:55:00 | 




本日のいつものドッグラン

クリスマスの帽子を持って行きました。
っていうかテリ吉に被せて行ったのですが、あっという間に振り落とされました。






サモエドのキャンディちゃんもサンタさんのお洋服着てました❣️





ライカには今日もクリスマスのお飾りのリボンつけてます。






ライカに帽子かぶせてみたら、全く嫌がらず

いつもの行動





耳を帽子の中に入れてるのに、振り落とすこともしない





帽子かぶったまま、いつも通りボール咥えてみんなと一緒に走ってました











いつも行ってる公園のドッグランは27日〜4日までお休みになります。

このメンツで遊べるのも後2日


お正月はすいらんに行くけど
それ以外はどこに行こうかな

年パスのあるドイツ村もマザー牧場も混んでそうだしね





すいらん行ってきたよ

2019-12-25 22:44:00 | 



昨日のイヴはすいらんに行ってきました。

いつものメンツ、テリ吉の大好きな海音兄ちゃんと熊ちゃん海くんと一緒です。






一番大きくて日当たりの良いドッグランを貸切でした。






小さなボールの引っ張り合い










ライカさんは、去年熊ママに作ってもらった可愛いお飾りをつけました❤️

去年ライカにつけたら、瞬殺💦
あっという間にテリ吉に盗まれ、咥えて走り回るのを追いかけて取り返しましたが


今年はテリ吉も大人になったのか?
ライカのお飾りを盗んだりはしませんでした。











ドゥードゥルの女の子とも仲良く遊んで、後から来たシェパ友三頭ともガウガウ仲良く遊んで大満足でした❣️❣️





すいらんに行く途中、前回満席で入れなかったローストビーフとケーキのお店でランチしてきました。

小さいローストビーフ丼と白身魚のフライバジルソースと鶏肉のエスニックソースかけ、ミートボール、サラダのプレート。

スープ

お好みのケーキと飲み物付きです。


人も犬も大満足の一日でした❤️





雨の合間の散歩

2019-12-23 10:58:00 | 





昨日は思ったよりも早く雨が降り出しました

外に出るついでに、ワンズも車に乗せて一緒に外出


雨の合間、降りが酷くなる前に行っとこうって感じですね







いつもの運動公園の散歩をしようとしたら、広い駐車場が満車?

端っこの方は止められるけどいつになく車がいます


少年野球の試合をやっていたみたいで、保護者の車で満車でした。

何試合かをやったのかな?


車が多いし、公園内も子供達が多そうだから周辺散歩にしました。


『木更津駐屯地周辺第一ヘリコプター師団』とinstagramで場所を入れたらそう出たので、その基地周辺の散歩。


ライカの向こうの、広がってるところは駐屯地の広い敷地の端の方ですね。


フェンスの張ってある周辺の土地も国有地となっています。




ここの公園はヘリの離着陸がよく見える ❤️







ワンズを呼んで、こっちを向かせたので笑顔では無いけど


散歩中はずっと嬉しそうに笑顔でした(^。^)

やっぱり散歩は楽しいものね❤️❤️







ドッグランはそこそこの広さ

2019-12-22 23:18:00 | 



ドギーパークベルハウスのドッグラン

撮ったのが動画ばかりだったから、写真はこれ一枚でした💦

テリ吉はイングリッシュセッターの子とワンプロで遊んでもらえました。

ドッグランは小型犬用と、中大型犬用に分かれていて

大きい子用のランはそこそこ広くて、小山のような?丘のような?盛り土の所も有りました。

プールは広くは無いけど勝浦のリアンか無くなったので、プールで遊べるところはここくらいかな?

来年はプール遊びもしてみたいですね




すいらん行って来ました

2019-12-11 15:07:00 | 




火曜日はテリ吉の大好きな海音兄ちゃんのママのお仕事の休みの日


那須にいる時にお誘いのLINE貰ってたので、いく方向で返事しておきましたが。

思ったよりも早く帰り着き、ぐっすり寝られたので翌日はすいらんに行ってきました。





昨日はせっかく那須に行ったけど、ほぼ車の移動と家の中で休んでただけで


唯一Cafe Peacheさんでうまうま食べたくらいですからね









テリ吉は大喜びで海音兄ちゃんと遊んでます。

ライカもワンプロはしないけど、テリ吉と海音の後を一緒に走り回ってます





ほぼ貸し切り




天気予報が良くなかったから💦
来てる人は少ないですね









後からシェパード友達が合流






シェパード自体は犬種的にワンプロはしないんですよね

先日訓練してる先生といろんなお話をして、ワンプロをする犬種としなあ犬種があるって言ってました


そう言えばシェパード仲間で集まっても、走り回って群れ走りはしてもワンプロをする子はいないなって言われて初めて気が付きました






でも走り回るのは大好き

シェパードですからね
本能で動くものを追うのかしらね


たくさん遊んで大満足で帰って来ました