goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎の生活

東京から木更津に越しました。二代目シェパードと保護犬のヤンチャ小僧、拾った猫5匹たちと暮らしています。

ドイツ村

2020-04-08 17:03:00 | 




ヤマト営業所に出荷するものがあったので、そのついでに犬たちをドイツ村に連れて行きました。


ドイツ村は屋内の施設を休止していますが、屋外の所は通常通りやっています。





ドッグランは空いていました。

小型犬のところに2組いるだけでした。

ドイツ村の来客は大体は地元ナンバーだけど、中にはやはり東京ナンバーの方も来てます。


まあ、野外だから感染とかは無いと思いましたが、隣のランで咳やくしゃみとかされるのも怖いので

私もドッグランでもマスクをつけっぱなしにしてました。






テリ吉は友達いないと走らないので、連れて来てもワーッと走ったりはしないのだけど

リードを外して広い敷地を自由に動き回れると言うだけでも満足するみたいです。

この2人だけだと、たいして遊ばないので長居しないで早々に引き揚げて来ました。


帰りにユニクロの店舗受け取りにした商品があったのでユニクロに寄りました。

閉まってないかな?
なんて思いましたが、通常営業かな

お客さんも沢山来てました、人のことは言えないけど緊急事態宣言❓❓

なんてな感じで、緊張感の無い感じでした。




とうとう休園に

2020-04-08 16:52:00 | 




とうとう『マザー牧場』がコロナウィルスの影響で臨時休園になってしまいました。

あそこは野外だし、動物たちがいるから職員の方は世話などで来るだろうし、休園にはならないだろうと思ってましたが・・・


ショックです

みんなで走らせられるところが無くなってしまった





ドイツ村は屋内の施設を休止してるみたいですが、屋外のパターゴルフとかそんなものはやってます。

ドッグランも営業してます。


近場ではここしかドッグランが無くなりました






今日はすいらん

2020-04-07 18:41:00 | 




鼠取りに捕まりましたが、、気を取り直してすいらんに着きました。

空いてますが、ほかに人が来てないわけでもありません。






テリ吉の大好きな海音兄ちゃん






ライカの大好きなベルちゃん






公共のドッグランはみんな閉鎖してるから、それ以外の所で行くしかないですね。

マザー牧場か、すいらんか、そのくらいしか考えられないです。

緊急事態宣言が発布されて、この1月でこれ以上感染者が増えずにある程度抑えられれば良いのですが。





本日もマザー牧場

2020-04-06 18:45:00 | 





今日も犬のドッグランの為にマザー牧場に行きました。

明日にでも緊急事態宣言が発表されますね


それでも犬の散歩は行かないといけないし

運動の必要な犬には運動させないといけないし

公園に行くよりは有料のここに来たほうが、まだ安心かなぁ?








今日も熊ちゃん達と待ち合わせました。

緊急事態宣言になってもここもお客さん来るのでしょうか

今営業時間短縮で夕方16:00までの営業なんだそうです。






犬にはこんな現状は関係ないけどね。

ドッグランは人が集まらないし、風は抜けていくし

マザー牧場のドッグランは6面あるからわざわざ人がいるところに入ってくる人は少ないし。

他人と接することは無いですけどね


 


田舎にいる分には、人工密度低いからそんなに気にしないですみます。

犬の散歩(ドッグラン含む)の他は食料品買いにスーパーにたまに行くくらいだから


感染のリスクは少ないと思うんだけど






スーパーに行く時はマスクしてるし、車に戻ったら手を拭いているし、車のドアとかも拭いちゃってるし

家に帰ったら手洗い、うがいはやってるし






犬や猫達のためにも、入院するようなことは出来ないから本当に気をつけないと💦









この平和な日常を何とか護りたいですよね





またまたマザー牧場

2020-04-05 23:38:00 | 




ドッグラン難民
今日もマザー牧場に行きました。

ドイツ村でケンネルコフ移されて獣医に通って大変だったという話を聞いて、怖くなりました。

貸し切りの時しか行けないわ






今日は熊ちゃん達と待ち合わせ

テリ吉はボール遊びしないから、遊び相手がいてくれるのはありがたいです。

一緒に走り回ったり、ワンプロしたり遊べる子って中々居ないもの。






外出自粛要請出てるけど、やっぱり観光客多かったです。

ドッグランは空いてましたけどね💦




今日は寒かったから犬には良い天気でした。

一昨日行った時は暑くてあまり走り回らなかったしね






適当におやつ食べて、走って、のんびりしてきました。




ドイツ村は今年使える年パスを更新して持ってるの私だけだから、いつものメンバーは来ないんですよね。


マザー牧場はみんな作ったから(年パス作ったほうが得ですから)ここならみんなと遊べて良いです。

いつものランは公共の公園のものだから、もしかしたら閉鎖の期間が今月いっぱいに伸びるかも知れませんね


マザー牧場は無料で来られるから、暫くはここに通うようになるかな

明日も熊ちゃん達と来る予定。

走らせないとダメな子はこういう時辛いですね〜



ドイツ村で走らせました

2020-04-04 23:45:00 | 




ウェザーニュースの今朝の予報だと明日は雨模様だったので、ドイツ村に犬を走らせに行きました。

閉まってたらどうしようなんて思っていたけれど、思ったよりもお客さん来ててビックリです。


首都圏は外出自粛要請出てますよね

犬の散歩は仕方ないと思うけど、屋外施設のところに高速使って遊びに行くってどうなのってちょっと思っちゃいました。


この人々が新型コロナウィルスの菌の保有をしていないことを祈るばかりです。


だって遊びに来たら、、食事したり、お土産買ったり、ドイツ村は室内施設はやってないみたいだけど他にも寄るかもしれませんよね。


今日も東京で100人以上の感染者がでたのにね





パターゴルフやってる人も多かった

みんな東京、神奈川、埼玉、千葉のナンバー

地元は袖ヶ浦ナンバーですからね

地元の人はあまりいなかったみたい





犬も友達いないと遊ばないからあんまり長居はしないのですが





他の犬が居ると、テリ吉は嬉しそうにしてます。






キャンディちゃんかと思ったけど、違う子でした。

遠くから来たみたいで初めて来たと言ってました。





ケアーンテリアの子も初めて来たそうです。

この犬種の子は、いつもランでも遊んでるからうちの子達も違和感ないのね

サモエドの子もキャンディといつも遊んでるから、見たときキャンディと思ったかな?


帰り道に散歩させてるケアーンテリアの子を見ました。
そんなに居る犬種じゃないのに今日は2匹もみちゃった。

いつものランで会ってるケアーンテリアの熊男くんに会いたいなぁ

みんな元気にしてるかな







みんなでマザー牧場に行ってきたよ

2020-04-03 23:23:00 | 




ドッグラン難民

本日はマザー牧場に行きました。

週末は外出自粛が出ていますから本日は犬友とマザー牧場集合‼️






この笑顔のために来てるのよね❤️





お天気が良すぎて、ちょっと暑かったみたい

ほとんどない日陰に集まってます。






いつものランの友達のベルちゃんも誘って‼️




流石にマザー牧場も空いてました。

駐車場が先週来た時よりも、一段と車が少なかった。


こんな時ですからね、外で遊ぶここなら都内で遊ぶよりも幾分か安心なんでしょうね。

お子さん連れが多かったかな。






帰る頃は日が少し陰って、風も出てきて犬達も走ってましたけど

いつものように走らなくても、みんなでここに来ただけでも犬には満足なんでしょう。

何しに行ったの?
って言ったら、(お弁当持って)ピクニックって感じでした。

楽しかった❤️




漁港散歩にきたよ

2020-04-02 23:15:00 | 





ドイツ村の帰りに直売所で花を買って、パン屋さんとスーパーに寄ったのでその間ワンズは車でお留守番


お留守番のご褒美に、ちょこっと漁港散歩。






強風で海がシケてます、白波立ってる。






潮干狩りはもう終わって、お客さんも帰ってほとんど人がいません。





その辺を散歩してたら黒い車が向こうから来て、ワンズがじーっと見てます。


熊ちゃんの車が黒い車だから、お友達が来たと思ったみたい


じーーっと突っ立って見てたら、車から出てきたのが男の人で、ワンズは『なぁんだ~』って顔してました。







熊ちゃん達とここで待ち合わせて、一緒に散歩したりするから来るって期待してたのかな


千葉県も週末外出自粛要請出ました
三井アウトレットパーク木更津も週末は閉店します。

イオンモールも食料品以外の専門は終日閉店します。

ドイツ村もやってるかわからないし、明日の金曜日に熊ちゃん達とマザー牧場に行くことにしました。

ガッツリ遊んで満足しておいてもらわないと、週末は歩いての散歩しかできないもの。





今日も東京ドイツ村

2020-04-02 23:03:00 | 




ドッグラン難民

本日も東京ドイツ村に行きました。


行った時はガンドッグを連れた方が2組(2匹づつ)とゴールデンを連れた方が居ました。


知り合いの人達みたい

テリ吉は年の近いオスにはウーウー唸る事もあるので、そのオス連れの方が帰るまでリードから離さなかった。


その方ももう帰る頃みたいで最初からその子もリード付きでした。


喧嘩になることはないと思うけどど、リスクは避けたいものね





女の子のガンドッグ達とはちょこっと遊んでもらったけど、すぐ帰ってしまったので貸し切り。





最初こそライカとオモチャの取り合いで遊んでたけど、すぐ飽きます

1人フラフラ匂い嗅いで回ったり、遊ぶという感じではない


こういう時はライカみたいにオモチャに執着してくれてると遊べて良いのですけどね








テリ吉は犬友とワンプロするのが好きだから、遊べる子が居ないとつまらないみたい




いつも友達ワンと待ち合わせたりするから、ここでも入り口でずーーっと誰か来るの待ってます。

私は7月までは年パスあるけど、他のみんなは更新しなかったから誰も来ないのよ💦

私ももう更新しないと思うし~ 

いつものドッグランは15日まで閉鎖と最初に言われたけど、木更津市の他の施設は今月一杯の閉鎖に延長になったみたいなので


いつものランは袖ヶ浦市ですが、ドッグランの閉鎖は延長になりそうな気配。


困ったものです💦💦





雨の日のテリ吉くん

2020-04-02 10:04:00 | 

 


一日中雨で憂鬱

外にもそうそう出られないし

散歩もカッパを着せられて、帰ってきたらしっかりと体拭かれて・・

犬にはストレス❓






テリ吉くん、お顔に茶色い何かが付いていました。

お口の横あたり

お散歩の時に、また何かの草の種がひっついたのか?

よく見たら形が違うから、猫飯を(猫缶)盗み食いしてきたのかな?

と、手で取ってあげたら・・


柔らかい


嫌な予感

手についたものの匂いを嗅いだら
猫の缶詰ではなく、猫のウンチでした💦


フレッシュな猫のウンチを食べてきたみたいです  Σ(゚д゚lll)ガーン

手で触っちゃったよ  💢






おもちゃの解体も、忘れずにやってました。

これは首が千切れ飛んで、外科的な手術もかなり難しいので潔く諦めました。





久しぶりのすいらん

2020-04-01 13:49:00 | 




昨日は久しぶりにすいらんに行きました。

ドッグラン難民になってから久しぶりにすいらんでキャンディちゃんやベルちゃんとも会いました。
(すいらん行くって声かけたんだけどね)






茂原の天気は曇りで夜に雨の予報だったのだけど
昼過ぎごろにパラパラ降ってきました。


私は途中スーパーに寄って犬用の鳥レバーを買ってたので、待ち合わせ時間に10分遅れたのですが


着いたら海音と海くんはなんだか川遊びした後みたいになってました💦💦






雨が結構降っているのに、転がったり寝そべったりしてるんだものね💦






ちなみに海音は3日前にトリミングサロンでシャンプーしたばかりだそうです。

海くんとテリ吉はシャンプーして、1週間くらいかな?
海くんは違ったかな?
散歩中に田んぼに入って洗われたのだっけかな?


まあ汚い人達はみんなシャンプーしてまだ日も浅い感じでした






その他の人たちは、みんなレインコートを着せて汚れ防止してました。

みんなストレス溜まってたのか、めちゃくちゃ遊んでドロドロになって

帰りにすいらんのシャンプールーム借りて、足回り洗って(海音は全身シャンプーしましたけど)帰りました。


車にレインコートや犬服、シャンプーセットなどを乗せておいた方が良いなと痛切に思いました。

バスタオルとタオルしか持ってなかったですから

犬達は帰ってから爆睡

今日も朝から雨だけど、散歩の後も大人しく寝てます。






漁港散歩

2020-03-30 17:19:00 | 




ドッグラン難民中

今日は近くの漁港にお散歩に行きました。

熊ちゃん達も散歩に来る言うので、ここで合流





隣が潮干狩り会場で、なんか車が増えてきた?

って思っていたら今日の潮干狩りは13:00からだったみたい


そりゃ車も増えるよね





うちも海の近くに住んでんはずだけど、自衛隊の敷地の向こうだから潮の香りはまったくしません。







でもたまに汽笛が聞こえてきたりはするんだけどね。







人が来るかもとビクビク犬を放したので、早めに捕獲して熊ちゃん家の庭で遊ぶことにしました。

芝生のお庭で海くんとプロレスして遊べは少しはストレス解消になるかな?





東京ドイツ村に行きました。

2020-03-29 10:31:00 | 




ドッグラン難民中です。

土曜日は袖ヶ浦にある『東京ドイツ村』に行ってきました。

ここは7月までは年パスが残ってるのです。
更新はしないと思うけど、こう言う時だから使えるうちは使わないと勿体ないです。





閉鎖してるのではないかとすこし心配でしたが、オープンしてました。





いつもは週末の常連さんがいる時間でしたが横浜ナンバーの車が一台しかなく

中には柴犬がいるだけでした。

小型犬の方も誰もおらず、閑散としてます。

柴さんは中々他のワンコと遊ぶ子いないけど、この子も飼い主さんの周りしか居ない子みたい




テリ吉が遊びに誘っても遊んでくれなかったので、1人でフラフラ探索してました。





こうなるとライカの方がボールを投げれば走るので運動出来て良いですね。

小一時間遊んで、ワンズに帰る?って聞いたら逃げなかったので、それなりに満足はしたみたいです。


リードを外して自由に走り回れるだけで、犬たちのストレス解消にはなるのかな。


ドイツ村自体もお客さんは少なく、静かでひっそりとしてました。

リーマンショック並みの、以上の?不況になると言う話だしね⤵︎

どこもかしこもこんな状態で、早く収束することを願うばかりです。




マザー牧場に行ってきたよ

2020-03-28 18:13:00 | 



金曜日はマザー牧場に行きました。

年パスもってるから(ゴールデンパス)駐車場代金もかからずに無料で入れるので、近所の公園に遊びに行く感覚で来てます。






テリ吉も羊を興味持って見てます

吠えたりはしません






ライカさん、牛にはとっても友好的で鼻先を舐めてあげたり、舐めてもらったり

楽しそうにしてるけど

羊には歯をカチカチ言わせて見てます


お尻を向けた羊のお尻の毛を齧ろうとしたので、慌てて退場。

大好きな牛と羊との対応が違ってびっくりです、なんなの〜ガブリはしないでよ〜






コロナウィルスの影響で野外のこういうところは人が多いです。


平日なのにドッグランも他の犬がいました。

中大型犬のドッグランは4面あるから他に犬がいても問題ないのですけどね






お弁当を持って行ったので、テーブルでお弁当を広げたけど


強風と犬に狙われて食べた気がしない💦





でもライカもテリ吉も他の子とワンプロして、追いかけっこして、楽しく遊べました。






ライカはボールを投げてあげればそれなりに楽しく遊んでるのですが、テリ吉はワンプロが好きで





他の子と遊ぶのが好きだから、遊べるお友達がいないとつまらないみたい







お弁当時間入れてもたっぷり3時間以上は遊んだので大満足での帰宅です。