goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎の生活

東京から木更津に越しました。二代目シェパードと保護犬のヤンチャ小僧、拾った猫5匹たちと暮らしています。

千葉フォルニアに行きました

2020-04-24 23:21:00 | 




いつもいくさざなみ公園が満車で入れなかったから、今日は少し足を伸ばして(と言っても車で3〜4分くらいね)

袖ヶ浦の海浜公園に行きました。

ここは先代シェパードのアストンと来て以来だから、14年ぶりかなぁ❓
それ以上ぶりかもね💦





いつもは公園の中まで来ないで

ここまでくる途中の千葉フォルニアと言われる
南洋植物の並木(シュロかな?そんな感じの木です)

海沿いのそこをアストンと歩いてたのですが、今日はそこの場所がたくさんの路駐がいて

それも殆どが他県ナンバー、東京とから神奈川とか埼玉とか

警察車両も出て来て何かやってたので、公園内まで来ました。





アストンと来た時はのんびりして人も殆どいなかったけど

みんな公園にストレス解消に来てるのか、人が多くてビックリです





ここの海浜公園は氣志團博をやってる場所だからか、余計に人が多いのかもしれませんね。






のんびり公園を歩いて回って






公園猫さんにご挨拶して、帰って来ました。




びいどろ茶房に行ったよ

2020-04-24 23:13:00 | 



休業しているお店が多い中、時短でランチ営業している『びいどろ茶房』さんに行きました。

テラス席のみの営業ですね。

大体1日1組か、2組くらいしかきてないそうです。
みんな犬連れ。

ドッグランも殆どやってなかったりしてるから、穴場なんですよ〜

とびいどろ茶房のママさんが言ってました。



人が来たらドッグランの鍵を開けてくれる感じ

近場の人が散歩のついで通ってる感じなのかな





お水は1人(1匹に)一つ出してくれます





今日は風も強くなかったから良いのだけど、少し日が出てきて暑かったかな。






ここの食事のお気に入りは松花堂弁当と、この小海老のパスタ❤️






向こうに海が見えます、満潮なのかな?

キワまで波が来てる。

直前まで漁師さんが来てて、それに釣られたのかカモメが沢山来ていて沢山鳴いてました。




すいらんいきました

2020-04-23 18:41:00 | 





今日も海音ママのお仕事がお休みなので、すいらんで待ち合わせ。

最近近場の公園の方が混んでいて人が多い〜💦






すいらんはほぼ貸し切りなよで、他人との接触も無し。

いく途中どこにもやらないし、人との接触無し。




やっぱりどんなに普通の散歩を長くしても、ランで走り回るのとは違いますね。





友達ワンと遊ぶのは、ストレス解消にぴったり





ライカさん暑くなって、こんな所で日陰を求めてました。




わーっと遊んでは、疲れてのんびりして

休憩とったらまたわーっと遊んで




そして、ランを移動して
遊ぶ場所が変わるとむた走り出す~





帰りにトイレ寄ったら、みんなでお利口さんに待ってました。




すいらんに行きました

2020-04-22 17:16:00 | 




昨日はすいらんに行きました。

久しぶりにリードなしで自由に走り回れたからみんなルンルンしてました🎵


いつものランのハスキーのベルちゃん🔔とサモエドのキャンディ🍭にも声をかけたら

やっぱり普通の散歩だけだとなかなかストレス溜まると言うことで、みんな来ました。






ライカも大好きなベルちゃんと遊べて満足❤️




熊ちゃんとらいかの8歳組は疲れたのか、自主的に休憩してます。






今日は海くんと海音が遊んでました。

犬種の性格なのかな?

ポーチュギーズウォーダードッグの海くんはあまり他の犬と遊びません。

犬見知りもあるのかな?

見知ったワンでも必ず遊ぶわけではありませんが

テリ吉と海音とはワンプロして遊びます。





でも海音とテリ吉が遊んでいると、一緒になって遊ぶことはないのですよね














おもちゃの引っ張りっ子では遊んでます。

テリ吉はベルちゃんともキャンディとも遊ぶので、割と誰とも遊べる子なんですよ


初めてあった子とでも遊べますが、2歳で生意気盛りだから、歳の近い子とか玉付きの男の子とか、年上でも大人しい子なんかには

ウーウー言ったりします。

その度に注意してますが、3歳を過ぎれば落ち着くみたいですが、威嚇が当たり前にならないように厳重注意して気をつけています。


3歳を過ぎると、躾も入りにくくなるみたいだし、時間もかかるみたいなんです。



あさんぽ

2020-04-22 13:51:00 | 




あさんぽは家の近所でしたのだけど・・

チッチと💩を散歩で済ませて、海沿いの公園に行きました。

パンと牛乳を買うついでにワンズ連れて寄りました。





通常なら平日のこんな時間は、ほぼ貸切だけど
やっぱり家の外に出られないから公園を歩こうと言う人は多いみたいです。

駐車場に入ってきてそのまま帰る人とかも何台も居ました。

この公園細長くて何も無いし、ベンチも中程まで歩かないと無いから来たけど何も無くて帰る人も居るみたいです。


散策したいのならもう少し、5分位?車走らせたら袖ヶ浦の海浜公園(千葉フォルニア)があるから、こちらの方が広くて良いのに。


散歩終わって帰ろうとしたら、隣の車からゴールデンレトリバーが降りてきました。

ここは犬の散歩でから人も多いのです。





パン屋によってパンをいろいろ買って、帰りにスーパーに寄ったら

スーパーのコッペパンがいつも色んな種類あって気になってたのですが、今日は二つも買ってしまいました。

お腹空いてたのかな。

サーモンフライのパン半分食べたらお腹一杯になっちゃった。

パン屋で買ってきたパンはハード系のパンだから明日食べますけど、お腹空いてると色んなものを余分に買って危険ですね。

犬のお肉も買ったし帰宅しました。





玄関先に置いてあるシェパピーの人形がここのところの強風で転がり回って、至るところが欠けてハゲてました💦

これは割と可愛い顔だと思って気に入ってるんです。




なんでこんなに人いるの?

2020-04-20 00:09:00 | 




今日は昼散歩にアウトレットの方のさざなみ公園に行きましたが、いつもはそんなに人のいない公園が(ほぼ貸し切りになってる公園)

駐車場は満車、入らない車が入り口に路駐してるました

ナンバーを見たら、東京、横浜ナンバーなどが多い





全国に緊急事態宣言で、不要な外出はしないように言われているこんな状態なのに何故にアクアライン渡ってくるのでしょうかね。






アウトレットはもう早い段階から閉鎖してます

調べもせずにくる人がまだ多くて、あの辺走ってるとそういうナンバーが多いこと


 
細長いだけの歩いて回るだけの公園にてんとはっめ、遊歩道というか道に椅子を置いて歩くのを妨げる親子連れがいたりと

人の迷惑考えろ‼️
という人がいたりと、全く三密こそアウトドアとは言え、この公園にしてはかなりの人口密度でした。





路駐は居るは、このまま海沿いに細長く歩くだけの公園に沢山の人

遊戯もなくたたウォーキングとか走る人、犬の散歩などの人以外は来ない公園なんですけどね。

アウトレットに来たけど閉まってたから、近くに公園あったから来ましたって感じなんでしょうかね。

ウチはここに車置けなかったので、近くの漁港に車置いてこちらの方まで散歩して歩いてきました。

漁港もいつもよりも車多かったです。


なんで全国に緊急事態宣言されてるのに、アクアライン渡って遊びにくる人が居るのでしょうかね。

自分に熱がなかったとしても、菌を保有してないとは言い切れないというのに。


地元の人間に言わせれば、流通などの仕事の関係以外レジャーの車はアクアライン通さなければ良いのに

って言ってる人もいるくらい、街中を他所ナンバーの車がうじゃうじゃ走ってます。

下手に近いから来やすいんでしょうけどね

来たって殆どの商業施設は閉まってますし、食事する所も閉まっていたり、時短の営業だったりでなかなか難しいと思いますけど。

本当に困ったものです💦





ライカの耳に穴空いてました

2020-04-18 23:23:00 | 





昨日気がついたのですが

ライカの耳に傷がありました。

耳に何かついてる、取ろうとしたら瘡蓋が剥がれて流血💦

遊んでる時に誰かの歯が当たったか、噛んだか?

で耳に傷がついたみたいです








もう瘡蓋が剥がれてきそうな感じで乾いてるので、薬も塗らなくて大丈夫そうです。

流血した時は薬を塗りましたけど、化膿してないから大事では無いです。





本人も気にしてませんし


たぶんドッグランで群れ走りしてるときとかだろうから、本人痛いとか感じる余裕もなくって感じかな

よくある事だから良いんですけど

予期せず血を見ると、あれ?って感じです






テリ吉くんは最近とても良い子で、大きないたずらは無くなってきたかな


2歳になりましたからね


3歳過ぎたらもっと大人しくなるのかな





海遊び

2020-04-15 22:19:00 | 




今日の散歩は潮が引いて来た海散歩

熊ちゃんたちを誘って遊んできました。

後から調べたら干潮の時間は16:45だったので潮の引き始めなのかな






でもまあ、そこそこ遠浅になっていて


潮溜りがあっても深いところはなかったから、走り回るには良かったです。





最初からシャンプー🧴覚悟で行ったので砂まみれも仕方なし

まあこんな楽しそうに走ってたらね〜

テリ吉もうちに来た時は足もとを濡らすの嫌がってたのだけど、川遊びでみんなが水の中に入って泳いだりしてるのみてて


泳ぎはしないけど、足の上の方まで濡れるのは怖がらなくなりました。










水の中を走り回るのは疲れるようで、最初こそ元気に走り回ってましたが


後半は走る勢いがなくなってました




















楽しく遊んで帰宅

車にくくりつけて、玄関前で2匹をシャンプー🧴をして、たっぷりリンスしてタオルドライしました。

疲れたのかとても静かに寝ています。

シャンプー大変だけど、明日も海行こうかな〜💦



あさんぽ

2020-04-15 19:09:00 | 




あさんぽにアウトレットの方にあるさざなみ公園に行きました。


平日の9時過ぎなんていつもなら貸切なんですが、今日は車5台の駐車場が満車でした。


一台いて、ウチの後に来るわ来るわ

犬の散歩はウチだけで後は歩きにきた人みたい





あさんぽのいつもの道は、少し飽きて来たから嬉しそうにしてました。

お天気も良いし、強風も治まって気持ちの良いお散歩でした。

人間もほっと一息





4日すいらんに通ったよ

2020-04-14 21:23:00 | 





本日もすいらん

海音ママの連休は今日まで、次に海音と遊ぶのはは21日かな。


ドッグラン難民だから、ハスキーのベルちゃんもすいらん来ました。

毎日ドッグランで運動していたのに、急に走り回れなくなるのは犬もストレスだものね。






テリ吉と海音のワンプロはもはやいつの写真も似たようなもので、連日だと写真を撮ろうという気が無くなってくる

今日は海くんがライカのお尻の匂いを嗅いで、嗅いで、嗅いでしつこかった💦





内服薬で良くなったのだけど、薬が切れたらまた最近舐め出して

犬には匂いでわかるんでしょうね〜

少しまた膿んできたのかな💦💦


まあ、匂いもあるんでしょうけれど

海くんMっ気があるから、ライカのお尻しつこく嗅いで怒らせて、ライカが歯をカチカチ言いながら鼻にしわ寄せて追いかけてくるのを楽しんでる。

ライカが無視すると、手でチョンチョン叩いて追いかけるように促してます

今日はライカが疲れていたから大丈夫だったけど、たまに毛を噛まれて数本引き抜かれてますよ💦

毛が長いから、数本でも抜けると結構沢山に見えますよ  ヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ



明日からはまた、潮の引いた海やドイツ村のドッグランまで遠征するしかないかな〜

ここはお友達と遊ばないから、トイレ散歩のノーリード版みたいな感じです💦




フィラリアとノミ マダニの薬

2020-04-12 22:43:00 | 




そろそろフィラリア/ノミ マダニのシーズンですね。


一昨年まではフィラリアの薬と、ノミ、マダニのピペットと2種類をやっていたのですが


昨年から一つで全て賄えるネクスガードに変えました。

昨年獣医で出してもらったのはこれではなかったのですが、まあ同じタイプのオールインワンです。


個人輸入だと同じものが見つからなかったので、ネクスガードを買いました。

いわゆるチュアブルタイプで、これを素直に食べてくれれば良いのですが


ライカはこのままでは食べてくれないので、小さく刻んでご飯のトッピングの上にふりかけて食べさせてます。

テリ吉は多分このままでも食べると思うのですが、ライカと同じ方法の方がお互いに欲しがらないから同じように食べさせてます。


一つで2000円以上するけど、獣医さんで出してもらうよりは安いし

まとめ買いすると多少値引きになるから、お高くても致し方ないですね。


昨年目元にマダニが食いついたときに、ピペットだと皮膚の表面に垂らすからこういうキワにまでは効果が得られない

ネクスガードは血液中に成分がまわるから血管があるところなら効果がある、目のキワでも効果があると言われてこっちに変えました。

目のキワにマダニが食いつくことって結構あるのです。

プンちゃんも一度食われて、獣医さんで取ってもらいました💦

去年もテリ吉が食いつかれて

薬の効果がどこでも同じように出た方が良いですからね

個人輸入サイトも単に値段だけなら『うさパラ』の方が安いみたいだけど?
ここはカード決済できなくて

銀行振り込みしかダメみたいなんですよね、支払い方法も他にできれば良いのにね。

ペットの薬は続けて買ってるとポイント貯まるし、リピート買いの時は割引クーポン出るので今のところうちはこっちで買ってます。


3日続けてすいらん

2020-04-12 22:14:00 | 



昨日、今日とすいらんに行きました。

いつものラン仲間も来ました。

他にみんなで走れるドッグラン無いしね💦





すいらんは土曜、日曜日などは大きなランではオモチャ禁止となります。


オモチャの取り合いなどで喧嘩になったりしますからね


しばらく奥のランに居たのですが、少し暑かったのか中だるみでみんな休んできたので、そのまた奥の中大型犬用のランが空いた所で移動しました。


ここはオモチャ使えるのです。





ちょっとした盛り土の山もあります。





周りが竹林なのでわりと涼しく、場所が変わったのでみんなで遊び出しました。










本日は1日曇りという天気予報でしたが、途中日が差してきたりしてました。


まあ、全体的には寒かったので犬達は元気でしたね。




ドッグランも前日のように遊んで、移動して、オモチャ咥えて走り回ったりと。


月曜の天気が大荒れするという話だったので2日分弾けて来ました。






ライカはピヨピヨボールが大好きなん
です🎵


走り回るのもこれを咥えて走ります❤️





海くんもボールを追って、すごいスピードで走ります。

とにかく今日も爆睡間違いなしの遊びをしてくれたので、良かったです。





今日はすいらんのドッグラン

2020-04-10 23:54:00 | 




今日から何日か天気だったらすいらんグリーンパークに行きます。


テリ吉の大好きな海音(かいね)兄ちゃんのママのお仕事がまとまっておやすみになりました。


今はどこのドッグランも(公共のところなどは)閉鎖していて散歩くらいしか出来ません。


すいらんグリーンパークは当面休館する予定はないと言う事で、みんなで待ち合わせました。





しょっぱなから、飛ばします。

姉弟でドッグランに連れて行っても、たいして遊ばないので、殆ど💩しに連れて行くようなものです。






だから、ここでお友達ワンに会えてテンションMAX‼️


ベルちゃんも来ました。






海音とボール引っ張りっこ
(この後このボールは破けました💦)




後からキャンディちゃんも、お姉さんコーギー達と一緒に遊びに来ました。









みんなで走り回ったり、ワンプロしたりとここ最近出来なかったから

楽しそうに遊んでました。





平日はボールなどで遊んでも良いので、ボールの取り合いとか

ピヨピヨ鳴るおもちゃの取り合いとか、楽しそうにしてました。










みんなそれぞれオヤツ持って来てたから、色んな人にオヤツもらって大満足。


明日も天気良さそうなので、今日のメンツが行く予定。

後1月近くはいつものドッグランは閉鎖だろうし、こうやってみんなで遊べるときに発散させておかないとね💦







貸し切り営業

2020-04-09 16:09:00 | 





小谷流のドギーパークの近くに昨年できた、『ドギーパーク・ベルハウス』


とうとう貸切のみの営業になるみたいです。

ここはドッグランとプールがあるのですが

入会金と年会費を払った上に、犬1匹幾らと人1人幾らという料金形態でお安くはないのです。


その上に貸し切り代金まで入るとなると、よっぽどのことが無い限りうちは行くの無理かなあ

犬2匹いるしね

そう言うふうに言えば、『すいらんグリーンパーク』は人1人幾らなので、多頭飼いには嬉しい限り。

ビジターでも使えるし、会員になれば回数券を購入すれば一回330円で遊べます。

ウチは大型犬2匹ですから懐に優しい❤️


近場公園

2020-04-09 15:33:00 | 




今日は車で3分くらいの運動公園に散歩に行きました。


あさんぽはいつも通りの4車線の向こう側の農道を歩いて、横断歩道で回って帰ってくるパターン

ドイツ村に行ってもお友達ワンが居ないと、テリ吉匂い嗅いで、💩して帰ってくるだけだから30分かけてわざわざ行ってもねぇ

ってな感じです。






公園も野球場やテニスコートは5月6日までは閉鎖してますが、園内の芝生などに子供たちが遊びに来てます。

リュック背負って、水筒持って来てるのかな❓





子供たち以外は、お散歩わんの姿も見ませんでした。






公園の反対側の道路は今工事中のようでした、こっち回らないと中央分離帯があるので信号のある道に出ないのです、
帰るにはぐるっとまわるか、どこかでUターンしないとダメだ。

自衛隊の方に向かってる道、でも4車線の道には繋がってない

これから繋がるのか。なんなのかな。


手前のワンズの歩いてるのが旧道、車来たらすれ違えない道でした。

滅多に来ないんだけどね。