goo blog サービス終了のお知らせ 

~ホテルスタッフによる沖縄日記~ 「あのさー♪」

沖縄県那覇市の西町にある小さなホテル、「マリンウエスト那覇」のスタッフが体験した出来事やいろいろな情報を書いています。

はりきって朝錬!

2007年11月10日 22時23分04秒 | よ~へ~たのひとりごと
今日、早起きして那覇市の奥武山(おおのやま)公園近くを走っているとロードレース用自転車集団を発見!

なるほど!明日のツール・ド・おきなわのレース部門に参加される皆さんですね、きっと。

今日は最後の調整といった所でしょうか。

明日は怪我のないよう頑張って下さい


そして今日は土曜日という事もあって走っている方も多かったですよ。すれ違い様にあいさつしてくださる方もいらっしゃって気持ちのいい朝を迎える事ができました




今朝の那覇市の気温は 24℃ 本番当日はもう少し下がってくれる事を期待します。





<那覇マラソンへの道 2007>

ラン:8km
体重:68.4kg(5ヵ月かけて5kg減、まだまだ・・・)

なんだか調べてみると、長時間ゆっくり走り続ける練習が疲れにくい体を作るとの事。といっても最低、妥協しても90分以上は継続しないといけないのとゆっくりといっても走力に応じてなので、初心者で1km7~8分ペース、上級者では1km4分ペースでもゆっくり となるそうです。

なるほど・・・・長時間ね~~~本番まで後3週間、やってみますか。



ホテルマリンウエスト那覇 スタッフ:よ~へ~た

NEW! 年末年始キャンペーン 好評予約受付中!


実はブログランキング気にしていたんです。ランキングあがりますように
 ←クリックお願いします。

プロフェッショナル NHK

2007年11月07日 15時06分01秒 | よ~へ~たのひとりごと
沖縄に ものづくり のスペシャリストがいた!

『株式会社 佐喜眞義肢』 の社長 佐喜眞 保 さんだ。

膝の痛みを軽減し、歩行を楽にするために膝に装着する関節装具を作る会社だ。

H17年8月 第1回ものづくり日本大賞「経済産業大臣賞」
H18年3月 経済産業省「元気なモノ作り 中小企業300社」に選定


もちろん私の周りでも有名で、妻のお母さんやおばあちゃんも佐喜眞さんにお世話になった事がある。

NHKのプロフェッショナル という番組で放送されることが決まった。

放送局:NHK
番組名:プロフェッショナル
日時:平成19年11月13日(火)22:00~
放送内容の紹介はこちら



撮影秘話としてこういう話を聞いた。



番組を製作するスタッフは沖縄で2ヵ月間密着取材をされた。そのスタッフの中には最近子供が生まれたばかりの方がいたそうだ。

そのことを知った佐喜眞社長はこうおっしゃられたそうだ。

「彼ら(撮影スタッフ)こそがプロフェッショナルだ。」




プロフェッショナルが認めたプロフェッショナルが作る番組。

私も見たくなった。



『株式会社 佐喜眞義肢』のホームページはこちら



<那覇マラソンへの道 2007>

みんなに支えられて・・・頑張ります。

ラン:10km
体重:69.6kg


ホテルマリンウエスト那覇 スタッフ:よ~へ~た

NEW! 年末年始キャンペーン 好評予約受付中!


実はブログランキング気にしていたんです。ランキングあがりますように
 ←クリックお願いします。

祭りのあとに

2007年10月29日 23時04分43秒 | よ~へ~たのひとりごと
はいさ~い よ~へ~た です。

昨日(10/28)は、1日スケジュールびっしりでした。
3才の彼女とデートしながらだったので、おんぶに抱っことアツアツぶりを見せつけながら・・・



朝11時から奥武山公園で「映画:琉球カウボーイ よろしくゴザイマス」を見て



  12時から同公園内の沖縄産業まつりを見て回って

  14時20分から彼女を家に送ったあと国際通りで「琉球王朝絵巻行列」を見ようと思って駆けつけたけど、終わっていて疲れて家に帰って 遅いお昼ご飯をとって

  17時50分にはモノレールでおもろまち駅下車後、新都心公園に行って

  18時30分から同公園にて開催の「RYUKYU民族の祭典」をみて(有料区域にて)

  20時20分頃からは同公園内の無料区域にて「エイサー」を見て、最後は疲れ果ててタクシーで「ユニオン(スーパー)」に行ってビールを買い

  21時から遅い晩御飯をとって

  23時には就寝。


 彼女も良く頑張りました。私もいい運動になりました。


一番上の写真は「RYUKYU民族の祭典」の写真です。その模様は後日また掲載します。

※本当にひとり言でした。最近イベントに出かけるのは、1:1:3の割合で 個人的な興味:子供の教育(色々見せてあげたい):ブログのため という感じです。皆さんの応援でもっともっと密度の濃い情報を発信していきますので。。。



<那覇マラソンの道 2008>
なんか書き始めたばかりなのに 言い訳がましくて自分でも嫌なんですけど昨日の疲れでダウン。昼から仕事だったので 根性で帰ってから走ってみます。ちょっとだけ。



ホテルマリンウエスト那覇 スタッフ:よ~へ~た

実はブログランキング気にしていたんです。ランキングあがりますように
 ←クリックお願いします。


ダブルレインボー

2007年10月04日 12時30分15秒 | よ~へ~たのひとりごと
人はそれを       ボー と呼ぶらしい。


私の勝手な趣味で撮ったのですが・・・・
(H19年9月30日17:30頃撮影)


その数日後、台風が発生しました。




色々調べてみると台風の後など大気が不安定な場合によく発生するらしい。
自宅近くで「ほんの数分間の天空ショー」でしたが見ごたえありました。





でも台風前だったことを考えるとなぜだったんでしょう。
天気予報士でもない私に台風が来る事を教えてくれたのでしょうか?



それとも私の家の近くという事から考えて、我が家の家庭不和が大気を揺るがし、空に影響したのでしょうか?

台風15号も沖縄本島からは避けていっているようですし・・・




上段の冗談はさておいて 家族で虹を見れたのはよかったですよ。子供の感性を養うにはいい教材ですね。




ホテルマリンウエスト那覇 スタッフ:よ~へ~た

 ←沖縄の参考になるブログたくさんあります。


鉄道ファン必見!

2007年09月28日 15時43分02秒 | よ~へ~たのひとりごと
『沖縄限定』 弱いですよね、このひびきには。


この間、那覇市おもろまちの「トイザラス」に行ってきました。





そこで目に飛び込んできました。


「ゆいレール レールセット」


お値段 な ・ なんと  ¥1,499-
※この値段が高いのか?安いのか?わかりません


今回は 電池もお付けしての 大放出!


『沖縄限定販売』 というから見逃せません!


沖縄旅行のお土産にいかがですか?





スタッフのひとりごと・・・

NAHAマラソンの申し込み締め切りが本日までという事もあって銀行は締め切り前の駆け込み申し込みで相当混雑していたとか。でも皆さん知ってましたか?受付は10月5日まで延期になったそうですよ。私の妻、妻の妹も参加します。2人とも1回は完走経験があるのでぜひ頑張ってもらいたいものです。

ここで恥ずかしいエピソードを・・・

私がフルマラソンを始めて走ったのは沖縄移住1年目のNAHAマラソンでした。ハーフマラソンを1時間40分ぐらいで完走した経験があったのでフルマラソンは4時間切れると簡単に考えていました。そ・こ・で その当時の彼女に「4時間切ったらプロポーズするから。」と宣言して気合入りまくりでした。結果は4時間15分、恥ずかしいやら情けないやら。

あれから5年、一度も4時間(現実は5時間)を切っていません。今年は4時間をなんとしても切りたいと思います。     自分のために    そして    その当時の彼女から妻になった人のために。





ホテルマリンウエスト那覇 スタッフ:よ~へ~た

 ←沖縄の参考になるブログたくさんあります。


ビリーズブートキャンプ やってますか?

2007年08月16日 23時33分16秒 | よ~へ~たのひとりごと
今日は全くのプライベートネタです。

『ビリーズブートキャンプ』 まだやってますか?

私が始めたのは6月25日、もうすぐ2ヶ月です。

でも最初の2週間はみっちりやっていたのですが、途中3週間で2回ぐらいに激減し、8月に入ってまた週3回ぐらいやっています。

現在までの結果は、

体重  :2.5Kg減(70.5kg)
ウエスト:2.5cm減(81.5cm)

この結果がいい方なのか、まだまだなのかは分かりませんが、妻に言わせると 「以前と比べるとはっきり違いがでている」 との事。


8月に入って40分走をこちらも週3回ぐらい行っていますが、体重を落とす事だけを考えると走った方が効果がはっきりとでますね。でも引き締まった体、バランスのとれた筋肉質な体を目指すならビリー隊長についていった方がいいと思います。ですので私はこの2本柱で肉体改造を行っていきたいと思います。


それでも私は目標がないとなんでも中途半端になってしまうのですが、 『NAHAマラソン 完全燃焼 を目標に頑張りたいと思います


※よくトレーニングでは挫折する私ですが なが~い目 で見てくださいませ。



ホテルマリンウエスト那覇 スタッフ:よ~へ~た

 ←沖縄の参考になるブログたくさんあります。

避暑地!? 沖縄

2007年08月10日 22時40分29秒 | よ~へ~たのひとりごと
沖縄は以前の暑い県というイメージから変わりつつあるようです。

沖縄が変わったのではなく他の都道府県が暑くなったのですが。。。

ひと昔前は「日本で一番暑い県はどこでしょう。」との質問があれば間違いなく答えは「沖縄」だったと思うのですが・・・



私    「沖縄は暑いでしょ。」

お客様 「沖縄の方が気温は低いよ。暑いから沖縄に来たんだ。今や沖縄は避暑地だよ。向こうの暑さは沖縄の人には耐えられないかもしれないね。」

と常連のお客様が何週か前に冗談交じりでおっしゃられていました。


今日のお客様は 「沖縄空港の外に出たら肌寒かった。」(雨風が強かったというのもありますが)

とおっしゃられていました。沖縄のお店によってはクーラーが効きすぎて寒いという事はよく?あるんですが外気が寒いとは しかも8月に。


これからの沖縄のキャッチフレーズは

『避暑地の沖縄に めんそーれ』

でいいのかな



ホテルマリンウエスト那覇 スタッフ:よ~へ~た

 ←沖縄の参考になるブログたくさんあります。

流れ星がいっぱいの日

2007年08月06日 12時27分03秒 | よ~へ~たのひとりごと
『8月に流れ星がいっぱい見れる日』 があるんです。

ペルセウス座流星群というのが毎年8月に活動するらしく、今月13日にピークを迎えるそうなので、周りに光がない丘などに行って夜空を眺めてみてはいかがでしょうか。日本全国で見られるそうです。

詳しくはこちら



実は、私はこれ(ペルセウス座流星群)とは知らず見た事があるんです。

学生時代の8月のこの時期にサークルのみんなと海でキャンプをし、夜に「きもだめし」を行ったのですが、その後で誰かが、「あっ、流れ星だ!」と言ってからは、あっちでもこっちでも流れ星が流れるではありませんか。さすがにずーっと夜空を眺めていると首が疲れるので、原っぱの上に寝そべって一晩中眺めていました。一晩で10個以上は見たと思います。

たいして願い事があったわけでもないのでその後も平穏な日々を送りましたが、


流れ星ショー はとてもいい思い出になっています




ホテルマリンウエスト那覇 スタッフ:よ~へ~た

 ←沖縄の参考になるブログたくさんあります。

アメリカ独立記念日に思うこと。

2007年07月04日 13時31分06秒 | よ~へ~たのひとりごと
とある県の田舎育ちの私にとってアメリカはブームと共にやってきてブームが去ると共に意識しなくなるといった感じだったんですが、ここ沖縄では常に身近にアメリカがあって、というよりそこに ほらそこに といった感じですね。

でも今日は難しい話は抜きです

私のアメリカブームの小さい話です



中学生から高校生にかけてジーンズ又は made in USA がファッションの主流になる。made in USA であれば よし といった感じ

大学生になり吉田栄作さんの影響でジーンズに白いTシャツがひと夏、ファッションの主流になる。白いTシャツと言えばヘインズ(made in USA)の赤タブ、青タブのどちらを着ているかで貧乏学生がさらに貧乏度を競い合ったのを思い出します



実はここまでの話は まえふり でして

『みなさん ビリーズブートキャンプ』  やってますか?

私は6月下旬からはじめまして 1日1プログラム 5日間やったのですが大きな効果なし。気温30℃の中で行うので汗は異常にかきましたけど・・・

それで7月からは 1日2プログラム にして頑張ってます。①と③、②と④といった具合に。気温30℃の中で行うので汗は異常にさらに危ないくらい異常にかきますよ。ボタ    ボタ    ボタボタボタって感じで。

3日間行ったのですが、さすがに効果が徐々に出てきています

体重は1.5kgしか減ってないんですが出ていたお腹が見た目でへっこんだ様な気がします


会社でも3名チャレンジ中なのでやっている方が多いかなと思って無理やりアメリカ記念日からこじつけてみました。3キロ痩せたらまた報告します




ホテルマリンウエスト那覇 スタッフ:よ~へ~た

 ←沖縄の参考になるブログたくさんあります。

父の日

2007年06月17日 11時26分00秒 | よ~へ~たのひとりごと
父の日・・・私が父だと実感する日。

そしてたまには父らしく振る舞わなければと意識する日




      
今日は下の子のオムツを2度変えました





紹介します。よ~へ~た夫婦です。(娘画伯 作)

どこかで見かけたら気軽に声をかけてくださいませ。




ホテルマリンウエスト那覇 スタッフ:よ~へ~た

 ←沖縄の参考になるブログたくさんあります。