goo blog サービス終了のお知らせ 

月下の道標

光と闇が映し出す心象的夜の風景と日常的自然風景

Dance hall

2008-06-26 | Night





岐阜 柳ヶ瀬にて










男女の戯れあい


口から出るのは仮面をかぶった台詞ばかり




夜が明ければ
忘れてしまう
薄っぺらな言葉とわかっていても

通い続ける



何がそうさせるのかな











Rainy day2

2008-06-25 | Night






今月の写真誌「PHaT PHOTO」のフォトコンで
お連れさんが入選しました^^

うれしそうでした。


言葉でださなくとも行動でわかる人で^^


その晩 柳ヶ瀬でフィルムを使い切っていました
がぜんやる気^^

私もがんばって撮るぞ~^^







繰り返される夢

2008-05-20 | Night




毎日同じ夢


悪夢でもないけれど

同じ夢



いつもどこかへ行こうと思って

行き着く場所へ
道を探し回っている自分がいて


自分でもこの夢が何が言いたいのか
わかっているんだ


毎日のように夢が繰り返され
吐き気さえする


夢にせかされているようで


この夢からの開放は
いつになるんだろう








夜の工場と煙

2008-05-02 | Night




最近夜景にはまっている
お連れさんと工場萌えに行ってまいりました^^

※お連れさん今月の「PHaT PHOTO」という雑誌で
夜景で佳作になりました^^
頑張っているところを見ていますと
微笑ましいというか
うれしいものです^^


高感度1600^^
「これ以上大きく引き伸ばさないでください」級



低感度のもおさえてきたところが
潔くないですなあ  笑






黄金に輝く水門の桜

2008-04-08 | Night


今日は入学式のところが多かったかな^^

うちの会社のGさんところの娘さんも入学式だったのかな。。。

先日Gさんが娘さんの高校の制服
まだ箱に入っていたらしくて
その箱の中に入っている制服をのぞいてみたらしい・・・


その場を娘さんが見て
「ちょっとお父さん 何してるの さわらないでっ!」
「私でもまださわってないのにっ」

…と怒鳴られ 泣かれ…
さんざん言われたらしく…

繊細多感な時期の娘さんを持つお父さん
大変です…


「でもな俺 娘が心の中をな 本音を久しぶりに話してくれたような気がしてな」

^^;ハハハ

そう解釈しましたか…


娘さんの制服
セーラー服だったということを補足しておきます ガハハ



お父さん 頑張れ 笑








桜橋

2008-04-07 | Night




「桜橋」
そんな名前ではないと思いますが
毎年この場所にきて撮影して
いつのまにか自分の中で
「桜橋」と呼ぶようになっています。
名前をつけるほど
きっとお気に入りの場所なんだろうなって思います。
みなさんにもきっとそんな場所 ありますよね^^