goo blog サービス終了のお知らせ 

老いぼれジョガーの最後っ屁(^-^; Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

トレッキー親父(^^;

2013-04-11 19:38:00 | ノンジャンル
昨日ぼそっと「スタートレック新作8月」を呟いたら・・・同世代のお兄様方お二人が反応・・・(^O^)/

初めて見たのは小学生?中学生?定かじゃないけど、どちらにしても4~50年近くも昔のこと(@_@;)・・・当時は「宇宙大作戦」という邦題で・・・「宇宙・・・」という矢島正明さんのナレーションで、エンタープライズがワープで画面から消えてゆくというオープニング・・・でよかったですよね?お兄様方(*^^)v・・・当時は白黒で見ていた記憶?・・・調べてみたらアメリカ本国で1966年放映開始ですね・・・ほかの番組と間違えてる?




ウィリアム・シャトナー演ずるカーク船長、レナード・ニモイ演ずるミスタースポックほかでのオリジナルシリーズ・・・何度も深夜枠で放送され、学生時代は飽きずに何度も見てました(^^;

その後もシリーズや役者さんは変わり、時代設定もさまざまに変わりながら現在まで続いていることに(@_@;)

せっかくなのでネットで調べてみたらテレビシリーズは5作、映画は今度が12作目・・・テレビシリーズは4作目までDVDでそろえてます・・・5作目は予算の都合で購入を断念していたけどそのうち・・・、映画は全部見ました・・・DVD、ビデオで揃ってます(*^^)v

当時はほかにも「宇宙家族ロビンソン」なんてのや「原子力潜水艦シービュー号」といった実写ものや「サンダーバード」、題名が思い出せないけどスティングレーという潜水艦が出てくる人形劇なんかを必死に見てましたね(*^^)v



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (酔いどれランナー)
2013-04-11 22:07:01
間違いなく同じ時代を生きていますね。
週刊『スタートレック-ファクトファイル-』(デアゴスティーニ・ジャパン)も買っちゃいました。
返信する
Unknown (M野)
2013-04-12 18:00:56
酔いどれランナーさんへ
書店で見かけたときはずいぶんひかれたのでが、週刊がネック…買いそびれると悔しいので手を出しませんでした(^-^;
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。