今日はいつもより1時間ほど早く走りに出かけたのですが、事前にコップ2杯ほどの水を飲んでおいたからいつもの自販機までは大丈夫って思っていたのに、1時間弱でやけにのどが渇いて折り返し予定より2キロ手前でこのままではやばいって状態に気付いてウォークに変更しそのまま折り返し、河川敷の2大弱点「トイレ無し・給水場所無し」がもろに出ました。トイレはともかく給水をしなければ新聞ネタになるって恐怖感から通常は使わない自販機へ、ミネラル分も必要だろうって判断で麦茶を購入、一度では飲みきれないので持ったまま動いてました。次第に渇きも癒えてスローペースながらトータルで2時間半ほど動きましたけれど、明日からはボトルホルダー付のポーチに変更しないと同じ事を繰り返してしまいそうなので要注意です(^-^;
最新の画像[もっと見る]
-
今日は旧下山村へ 3ヶ月前
-
何をしている機械? 3ヶ月前
-
天気予報を信じて 3ヶ月前
-
いまごろ・・・ 3ヶ月前
-
下山ルートを間違えて 3ヶ月前
-
下山ルートを間違えて 3ヶ月前
-
河川敷の立て札 3ヶ月前
-
河川敷の立て札 3ヶ月前
-
鯉は元気、それに引き換え・・・ 4ヶ月前
-
知らないことばかり 4ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます