今朝の新聞に出ていた土地の公示価格、何気無く目に入った私にとっては田舎でとても住む気にならないU橋の地価がかなりの価格だったので、我が家の近辺が気になって見てみると6千円ほど安い(@_@)
かつては準工業地帯ってことで地場産業の萬古焼工場がいくつも有ったけれど、今では窯は無くなり工場は全て郊外に移転、残っているのは型屋さんとか問屋だけ、工場跡地はマンションや戸建て住宅に変わり、それなりの環境なんだけれど・・・
我が家を基準に考えると最寄り駅まで300メートルほど、近鉄四日市駅まで1キロ弱ってことで当然中心部までも同じくらい、始発に乗れば6時過ぎの新幹線にも乗れるって利便性が有るのに?
Uなんて車が無ければ不便で仕方ないはずなのに・・・新興住宅地ってことで人気が有るのかな?
そういえば川原町駅まで100メートルちょっとの空き地が時間貸し駐車場になって24時間200円に(@_@)したけど、JR四日市まで100メートルちょっとの時間貸し駐車場が24時間700円、中心部まではどちらも同じくらいの距離だけれど横切る道路の関係で200円の駐車場の方が圧倒的に時間距離は短い
JR周辺と川原町駅周辺では利便性でも圧倒的な差があると思うのは身びいき?
こうやって比較してみるとどんな要因で価格が決まるのかとっても不思議です(^-^;
かつては準工業地帯ってことで地場産業の萬古焼工場がいくつも有ったけれど、今では窯は無くなり工場は全て郊外に移転、残っているのは型屋さんとか問屋だけ、工場跡地はマンションや戸建て住宅に変わり、それなりの環境なんだけれど・・・
我が家を基準に考えると最寄り駅まで300メートルほど、近鉄四日市駅まで1キロ弱ってことで当然中心部までも同じくらい、始発に乗れば6時過ぎの新幹線にも乗れるって利便性が有るのに?
Uなんて車が無ければ不便で仕方ないはずなのに・・・新興住宅地ってことで人気が有るのかな?
そういえば川原町駅まで100メートルちょっとの空き地が時間貸し駐車場になって24時間200円に(@_@)したけど、JR四日市まで100メートルちょっとの時間貸し駐車場が24時間700円、中心部まではどちらも同じくらいの距離だけれど横切る道路の関係で200円の駐車場の方が圧倒的に時間距離は短い
JR周辺と川原町駅周辺では利便性でも圧倒的な差があると思うのは身びいき?
こうやって比較してみるとどんな要因で価格が決まるのかとっても不思議です(^-^;
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます