goo blog サービス終了のお知らせ 

老いぼれジョガーの最後っ屁(^-^; Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

同じ部位?

2016-07-14 18:00:00 | ノンジャンル
毎日楽しみに読ませていただいているRさん(本名はOさんだけれど、ハンドルネームの方が圧倒的に有名なので)の昨日の記事・・・私が今痛めている部位と同じみたいです・・・私は右で、常につる直前のような感覚が有って走っていないのだけれど・・・

Rさんは痛みなんかおかまいなし、毎朝のように15キロほどを走ってみえるのですが・・・ブログを見ると痛みが酷いときは蹲ってしばらく動けないことが有るなんて書いてある(@_@)・・・私だったら絶対に走らない状態・・・それでもフルを3時間20分程度で走ってしまうのだから、私とは器が違う?
Rさんと違って全くレース予定が無いから無理をしなくて良いってことも有るけれど・・・やっぱり怖くて私だったら絶対に走らない(走れません)

4月に他部署へ移動した人が用事で来ていたときに、在籍当時にはやっていなかった業務の様子を課長が説明する際に漏れ聞こえて来た話・・・以前から私がワンフロアにする目的で云々と書いてきたことで反対意見を書いていたけれど、恐れていた通りに社長が各部署の忙しくない時期に相互に手伝えって声を大きくしているらしい

経営の立場からすれば、人員の有効活用に違いないけれど・・・従業員を機械以下の扱いですね、機械だってその能力を万全に発揮させるためにはキチンとしたメンテナンスが必要・・・ましてや人間、張つめてばかりでは体調や精神面に変調を来す人が絶対に出てくる・・・機械なら同じプログラムを組み込んでおけば、微調整でそれまでと同レベルの仕事ができるだろうけれど・・・

大半が機械化できない部分を人間がやっているのが今のワンフロア化した事務所・・・人間には習熟が必要、慣れるまでは他のメンバーがカバーしながらっていうのが人間のやる仕事・・・40人以上がいるけれど、正社員は半分以下・・・私をはじめとする非正規メンバーで日常業務が回っているのに、あまり非人間的扱いをするようだとその多くがあっさりやめてしまう可能性が大ってことがわからないのか((( ̄へ ̄井)

張りつめたゴムは切れるだけ、人間だって同じです。忙しいときが有っても、のんびりできるときも有るからやれるってことを現場を預かる管理職や組合が声を大きくして訴えてほしいものです(^-^)v

明後日からの先輩方との自転車、天気が心配(^-^;

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Run太郎)
2016-07-15 20:51:48
ご無沙汰しています。
毎日拝読している中でRさんはきっと私かと(^^ゞ

仲間からは三味線と言われそうなんですが、本当に3年越しです。

極め付けは、昨年11月のつくばでした。走り始めて丁度10年、何があっても走り抜くのが信条でしたが、途中4kmでリタイアは、まさにこれでした。

屈伸を繰り返しますが、後38kmは絶対に無理と悟ってのDNFでした。

病院に行ってもね~これだけ走れて「何が問題なんですか?」と言われるのがオチです(笑)

勿論、今朝も16kmでした\(^O^)/
返信する
Unknown (M野)
2016-07-18 19:02:18
返事遅れてすみません・・・16日朝3時20分から今日まで信州・甲州方面へ自転車で遊びに行っていました・・・Rさん・・・そうです(*^^)v・・・動かなくならないようにほどほどにしてくださいね(*^^)v
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。