goo blog サービス終了のお知らせ 

老いぼれジョガーの最後っ屁(^-^; Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

寒かった(T_T)

2014-03-02 19:24:00 | ノンジャンル
前夜の予報が大きくずれてほぼ終日雨・・・スタートまでの待ち時間・・・寒いのを見越して上から雨除けの帽子、富士山用のアンダーとロングTシャツ、CW-X+長めのランパンにして暑くなったら捨ててもいいように100均の合羽と軍手で防寒対策・・・ほぼ1時間この格好で雨の中・・・周りにはランシャツ+ランパンで震えているのもいたけど・・・この辺はだてに年を取っていないと思えますね(^^;

そのままの格好で8時20分にBブロックスタートでタイムロスは1分ほど(記録証では1分6秒でした)と思ってスタートラインを越え3キロ地点の第1エイドで合羽を係員に捨ててくださいと言って手渡し・・・1キロ通過は6分20秒、3キロは17分57秒でこんなもんかなと思いながら5キロが28分45秒・・・1分引くと・・・ちょっと速すぎると思ってペースダウン
その後も早すぎると思うたびにペースダウンするので抜かれること抜かれること(^^;・・・練習らしい練習はしていないからタイムよりもゴールが目標なので気にしない(*^^)v

10キロ57分07秒(28分23秒)、15キロ1時間26分16秒(29分09秒)、20キロ1時間54分13秒(27分57秒)、ハーフが2時間52秒、25キロ2時間22分55秒(28分42秒)、30キロ2時間51分41秒(28分46秒)、35キロ3時間20分31秒(28分50秒)、40キロ3時間49分13秒(28分42秒)、ゴールまで11分58秒のトータル4時間1分11秒(ネット4時間00分05秒)

グロスだとネガティブスプリット(^O^)/・・・ネットだと1時間59分46秒と2時間00分19秒・・・

トータルタイムは論外だけれどペース走と考えればお見事(*^^)v・・・と思いません?

今の状態を考えればこれでも出来過ぎ

30キロを過ぎてからは少し欲が出て「ひょっとしたら4時間を切っておける?」で頑張れたけれど35キロで残りを39分30秒・・・無理かって思ってしばらくペースダウン・・・下りを使ってペースアップができて40キロでネットなら11分50秒で何とかと思い再度ペースアップのつもりも5分34秒、5分28秒で195mを48秒・・・

これ以上の無理は利かずゴールかなり手前で4時間1分経過・・・7~8秒のオーバー?

とりあえず寒いので「いろはす」をもらい完走メダル、タオル、ミカンと貰ってから皆さんへのご報告のために正確な記録を確認するため完走証をもらいに行って5秒オーバーが判りました(^^;

2月の走行距離・・・口熊野を除くと28キロ・・・合計70キロでほぼ4時間・・・PW更新をせずに済んでホッとしてます(^^;

寒かったこと・20キロ過ぎてから給食ポイントで必ず補給を取ってガス欠にならなかったことこの二つで何とか今日の結果が残せたみたい・・・5年前はサブスリー・・・情けない(^^;

大会の感想はほぼ終日の雨で大会関係者に何も責任は無いところでずいぶん減点・・・最大の売り「三保海岸からの富士山」が全く見えずに替わりに強烈な向かい風・・・エイドは充実してましたけどボランティアの皆さんほんとうに寒い中、大変だったと思います・・・この場を借りて感謝です(*^^)v

第一回ということでいろいろと不手際も・・・JRの混雑を予測できずにずいぶん多くの方が焦ったのでは・・・朝は焼津で乗る予定の電車がすでにいっぱい・・・無理に乗り込んだけれど・・・帰りは清水駅でホームへの入場制限・・・一般客がずいぶん迷惑してました。

それにしてもランナーのみなさんはほとんどが車通勤?・・・焼津でも清水でもICカードで改札を抜けているのはほんの一握り・・・切符を買うのに行列、改札を通るのに行列、ホームでも行列・・・この部分を何とかしないとランナーはともかく地元の協力が得られなくなってしまいそうです。

焼津駅のパン屋さん・・・カツオメンチバーガー210円・・・美味しいですよ(*^^)v

帰りは渋滞にかからずに帰れる時間だったので2時過ぎにホテルに止めっぱなしの車をスタート2時間半ほどで帰宅しました・・・東名はずっと80キロ、湾岸は90~100キロの模範運転です・・・一般道210キロ強、高速を使うと189キロでした。

昨日の続きはまた別の日に書きますね(^^;




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 嵌まった(^-^; | トップ | 嵌った2 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (F田)
2014-03-02 20:51:54
雨中のレース、お疲れ様でした!PW更新と言いながら4時間ジャストは流石です。やっぱり未だ、備蓄が有るんですね。ゆっくり休んで下さい。
返信する
Unknown (M野)
2014-03-02 21:26:36
F田さん、口熊野でガス欠になったことが反省材料・・・あまりにレベルが低すぎて・・・早く思い切った練習ができるようになりたいものです(^^;
返信する
Unknown (シュガー)
2014-03-03 05:46:53
お疲れ様でした。雨で、寒い中大変でしたね。
菰野は曇り、時々晴れの感じで駅伝も暖かいうちに終了できました。
思い切り走れないのは残念でしょうが、大会を楽しめれば良しというところでは?
ますます暖かくなるので無理せず痛みと仲良く付き合っていきましょう。
返信する
Unknown (M野)
2014-03-03 10:37:52
シュガーさんへ
今のところ痛みがひどくなることは無く走ろうと思えば走れるって状態・・・練習をしていいのかどうかを悩んでます・・・防寒用のアンダー&アウターで走るなんて初めての経験・・・それでも暑いと感じることはほとんど無く、いかに寒かったか・・・と言うか運動レベルが低いから寒さを感じたのか?
経験者のお言葉、胸に刻みます(*^^)v
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ノンジャンル」カテゴリの最新記事