goo blog サービス終了のお知らせ 

老いぼれジョガーの最後っ屁(^-^; Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

manaca購入

2013-10-01 17:53:00 | ノンジャンル
あおなみ線の定期を更新するために…やむを得ず…( ̄^ ̄)

近鉄がmanacaに載せられるようになれば何も問題は無いのだけれど…( ̄^ ̄)

名前の通りに関西地区偏重の近鉄…名鉄同様にほぼ独占的な路線には金をかけず…営利企業だからやむを得ないけれど…

名古屋線の車両は大阪地区のお古ばかり、大阪方面へ行くとびっくりするような車両が走っていていつも羨ましく思っている(T_T)

manacaとPiTaPa…2枚の交通系ICカード…当然競合するからその都度離して使わなければいけないので500円のデポジットを支払って不便を手に入れるって( ̄^ ̄)

共通化の宿命…1日も早く1枚のカードで乗り継ぎが出来るようになって欲しいものです(^o^)v

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひろし)
2013-10-01 22:10:47
近鉄名古屋線においても、JR東海との名古屋駅及び桑名駅接続でのIC連絡定期券はすでに発行しています。
JR東海発行では、TOICA 近鉄発行ではICOCAになります。近鉄とmanacaのIC連絡定期券はmanaca側の準備が整えば可能なのでもうしばらく待つしかないですね。
返信する
Unknown (M野)
2013-10-02 20:48:03
ひろしさんへ
ようこそ・・・存じ上げない方ですよね?
なんとなく業界関係の方?
交通系ICカードの相互利用も地域をまたいでは使えないのでその面も早く解消してもらえると助かります(^O^)/
初めての時に東京駅でピタパでチェックオフしてもらえて助かりましたけど窓口に行くのが面倒・・・タッチだけで通れるとうれしいです(^O^)/
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。