昨日書いた桜めぐり、名古屋発7時ジャストの「ひのとり」を桜ポイントで写真と思って行ったところ、この辺りより2~3度は気温が低いはずの山中で咲き誇っているのに、せいぜい3分咲きってことでガッカリ、せめて写真だけでもって思っていたら、それまでピーカン状態だったのに通過時間には雲の陰、ってことで写真も今一、というわけでやる気喪失、午後は息子が自分の車のタイヤ交換をするのでお手伝いというかやり方を指南、午前中に私としては異例のハイペースジョグで17キロ少々、タイヤ交換後に図書館で新たに9冊、上限の10冊は何となくプレッシャー、今回も13日間で10冊は読み終えていたけれど、1冊の差は感じる余裕が大きいので9冊にしておきました(^-^;
先日御在所へ行ったばかりだけれど、山へ行く人しか実物を目にできない愛知川(えちがわ)上流のコクイ谷出合の桜を見に行くことを計画、4月に入ってからですが声をかけた方々の返事待ち&天気とも相談しながら、その前に今月最後として鈴鹿の北端へ行こうかと思って計画、思い出してみれば四半世紀前に行ったきり、その時は下山してから駐車場まで登山靴で走った記憶、今回もそこからが一番リーズナブルなんだけれど、若干迷い中です(^-^;
fbでは年度末らしく異動の話が・・・それぞれ皆さん慣れ親しんだ職場からの異動で大変でしょうが、新しい部署でも力を思う存分発揮してくださいね(*^^)v
先日御在所へ行ったばかりだけれど、山へ行く人しか実物を目にできない愛知川(えちがわ)上流のコクイ谷出合の桜を見に行くことを計画、4月に入ってからですが声をかけた方々の返事待ち&天気とも相談しながら、その前に今月最後として鈴鹿の北端へ行こうかと思って計画、思い出してみれば四半世紀前に行ったきり、その時は下山してから駐車場まで登山靴で走った記憶、今回もそこからが一番リーズナブルなんだけれど、若干迷い中です(^-^;
fbでは年度末らしく異動の話が・・・それぞれ皆さん慣れ親しんだ職場からの異動で大変でしょうが、新しい部署でも力を思う存分発揮してくださいね(*^^)v
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます