goo blog サービス終了のお知らせ 

老いぼれジョガーの最後っ屁(^-^; Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

こんなのが桑名駅?

2011-09-18 13:13:00 | ノンジャンル
生まれて初めて桑名駅西口から乗降



その辺の田舎駅でももっと立派な駅舎がゴロゴロしているのに・・・
もっと驚いたこと・・・トイレが水洗じゃないんですよ!・・・大は便器に大きな穴がポッカリ・・・こんなのが近鉄桑名駅???

東口はJRと共用で桑名市の顔としてそれなりだけれど・・・

桑名から敦賀へと言っておきながら、西口から多度への平坦なルートが今一よく判らない・・・ということで、ルート確認を兼ねてのマラニック・・・元気だったらニ之瀬越えで阿下喜温泉のつもりだったけれど・・・暑さを言い訳に多度で折り返しwink

それにしても養老山地沿いの養老線沿線・・・神社仏閣がメチャクチャ多いのにびっくり・・・線路沿いからいきなり斜面に灯篭があったり、鳥居があったり・・・沿線コースを辿って初めて判る事だけれど、普通に車で走っていたら全く気付かないでしょうね。

西口から播磨までの区間が、全く判らない・・・と言うより、本来なら駅前からの主要ルートとして整備されているはずなのが裏道としか言いようが無いレベル・・・往復とも迷いながらのルート確認でした。

戻ってきて時刻表を見ると直ぐに急行・・・四日市~名古屋間は定期を使えるからどれだけ乗っても支払いは発生しないので気軽に車中の人に・・・時間が早いので、中央緑地でクルクル走を行っている皆さんの顔を見に・・・皆さんにご挨拶を済ませて、昼を食べようと諏訪交差点のカリーノへ・・・やってない

仕方が無いのでローソンでお弁当を仕入れて帰宅・・・結局全てで30kでした。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (走る調律師)
2011-09-19 23:38:11
桑名駅から多度でしたら、東口からの方が便利じゃないでしょうか。
ほとんど歩道も確保してますよ。

東口から一号線へ出て、牛丼屋を過ぎたら左折してサイゼリアあたりを右折すると桑名東インターへ出ます。

西口からよりかは多少距離があると思いますが、確実に安全です。
返信する
Unknown (M野)
2011-09-22 21:52:25
レオさんへ
返事を入れたつもりだったのですが・・・m(__)m
西口からでも交通量が少なくて多度までは安心していけます。
あまりに西口の様子が寂しかったので・・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。