先日ポスティングしてあった会社に電話、三重県北部では泣く子も黙る某私鉄系列の会社なので何の不安も無くかけたのですが、最初に出た若手(多分)男子に自宅の町名を名乗ったところ「お待ちください」ってことで、ポスティングに名前が書かれていた地域の担当者と交代、無事に用件が済んだのですけれど、約束した時間を変更する必要が生じて午後から再度電話、十中八九最初に出た彼だと思うのですが、約束をした担当者が午後は外出していると聞いていたので「伝言でいいのでお願いできますか?」と言ってから用件を伝えたところ、相槌はうつものの復唱するわけでも無く「お伝えいたします」ってことで電話は終了・・・電話が録音されているのならともかく、そうでなかった場合、約束時間の変更依頼だったので私の伝えた内容が間違いなく聞き取られているのかとっても不安でした。成績はともかく現役最初の仕事は「営業」、45年も前ですが相手からの電話を取り次ぐ場合は復唱をして間違いが無いことを確認するってのが染みついているから、今の電話応対は復唱なんて手間はかけない?それともスマホ世代の固定電話恐怖症を何とか克服して、直ぐに電話に出る反応はできるようにはなったけれど、それ以上の古い世代には当たり前のことにまでまだ馴染んでいない?なんてことを考えながら今日のネタにさせてもらいました。時間変更の依頼がきちんと伝わっていれば良いのですが・・・
最新の画像[もっと見る]
- 昨日の名残と開花が若干進んでた 22時間前
- 昨日の名残と開花が若干進んでた 22時間前
- 一葉さんはお払い箱?&廃案?HとNの経営統合 2日前
- 急遽知多半島でピークハント 3日前
- あと最大3回 4日前
- 春の足音 5日前
- 名古屋東部でお二人の美女と低山巡り 6日前
- 予定変更 1週間前
- 早く回復すると良いな 1週間前
- 早く回復すると良いな 1週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます