昨日時点では20キロのつもりだったのが一晩眠ると大きく気持ちも変わってしまって、10でもいいかな(^-^;って気持ちもムクムク、それでも20キロを無理なくやり終えれる時間を確保するために7時前に家を出て霞へ行き、とりあえずアップとして4キロ走ってから準備をして、最低でも10キロとだけ決めて8時にスタート、入りの5キロは24分20秒、1キロごとも4分54秒付近をウロウロ、次の5キロは23分52秒、4分47秒付近で8キロ通過時点で15キロまでは行けそうって感じだったのでそのまま走り続け、23分57秒で4分49秒程度、13キロ通過で15で止めたらもったいないって貧乏根性が頭をもたげてきたのでそのまま、ラストは23分34秒、4分44秒程度でラストの1キロだけ4分35秒・・・トータルで1時間35分42秒
このタイム、ハーフに換算するには5分プラスして1時間40分42秒・・・防府のハーフ通過は1時間40分13秒(ネットだと39分11秒)よりはるかに遅い(T_T)、昨日今日と走って課題として痛感したのは絶対的なスピード、北九州までのメニューはやはり週一のレースペースでの10キロペース走、間を疲れを抜くことをメインにゆっくりとジョグして持久力の維持ってことになりそうです(*^^)v
このタイム、ハーフに換算するには5分プラスして1時間40分42秒・・・防府のハーフ通過は1時間40分13秒(ネットだと39分11秒)よりはるかに遅い(T_T)、昨日今日と走って課題として痛感したのは絶対的なスピード、北九州までのメニューはやはり週一のレースペースでの10キロペース走、間を疲れを抜くことをメインにゆっくりとジョグして持久力の維持ってことになりそうです(*^^)v
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます