goo blog サービス終了のお知らせ 

老いぼれジョガーの最後っ屁(^-^; Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

1人だと・・・

2012-05-05 17:54:00 | ノンジャンル
夕べは満月に近い状態で最初の内は寒さもそれほどでもなかったのが、津の屋台でラーメンを食べ、雲出川を渡るころから寒さとともに、どんな理由で何処で止めるかばかりを考えながら(-_-;)
伊勢中川駅の表示が見えても駅までが遠いのと、そちらへ進むエネルギーは少しでも伊勢に近づくようにと思い直し進むけれど小津の交差点では真っ直ぐ松阪駅なら7kほど、伊勢までは28kの表示・・・中勢バイパスの開通の関係で交差点の通過方法が良く判らずに直進不能・・・そのまま側道へ入るもののすでに歩きが入った状態・・・ここまで40数キロ

5分ほど歩いてから再度走り始めるけれど、雲出川手前のミニストップで休憩してから1時間が経過、大口町の交差点に直進方向はサーk、松阪市街地方向にミニストップ・・・松阪を過ぎると伊勢市駅まで急行停車駅は無い(宮町にも何本かは止まるけれど)・・・どちらにしてもここを過ぎれば20k以上進まないと急行の停車駅は無い・・・ということで迷わずミニストップへ入るけれど、どうしても言い訳が思いつかない(^^ゞ


後ろ髪を引かれる思いで伊勢方面へ再度進路を取り直し・・・4時過ぎには海岸方面が少し明るく見えてきて寒さもひとしお・・・ウインドブレーカーを出すかどうか迷いながらも、風が強くて適当な場所も見当たらないまま、結局明るくなって今度は日差しで暑くなりそうな予感・・・ウインドブレーカーは不要でした。

こちらの道路はここを過ぎるとへんば餅売店までコンビニが無い・・・涼しいので自販機の補給で何とかなるけれど、明和のイオン向かいともう1ヶ所、自販機のお世話になりました。

へんば餅のコンビにはパスして、宮川大橋・・・名前の表示看板地点でスタートから9時間30分ジャストでした。

この時点ではいけるところまでという気持ちになっていたので、「ミタスの湯」の看板は通り過ぎ、道路を横切って「なか卯」で和風牛丼290円の朝食・・・コンビニで何か買うよりも直ぐに出てきてゆっくり座れ、暖かい・・・コンビにだけにたよらず、こういったお店を上手く使うと時間の節約にもなります・・・実は「なか卯」に入ったのは生まれて初めて、牛丼チェーンもあまり使わないけれど都市部のマラニックでは有効に使うといいなと実感です。

少し先に伊勢市街への案内標識があったはずと思って進み案内表示は「3k」・・・見慣れた町並みを見ながら進むも足に余裕は全く無く「なか卯」~伊勢市駅に35分ほど・・・早い話しが10分/k(-_-;)・・・日差しも強くなってきており、こんな状態では剣峠なんて夢物語、70kは越えているはずなのでさっさと終わって緑地でくるくるをやっている皆さんに顔を出すことにしました。

到着時間は7時46分過ぎ、71kを10時間37分30秒(食事時間等全て含めて)・・・直近の電車は7時55分の中川行き普通・・・駅員に名古屋接続を尋ねると、その後の8時4分名古屋行き急行が早いということだったので着替えをする時間も十分あります・・・この駅のトイレ・・・使う人のことを考えない場所(ホームの端っこ)にあるので、ほとんど人は来ない・・・汗の始末をして、着替えるには絶好です。

40分ほど前に朝食を食べたところだけれど空腹感があるので売店でサンドイッチと午後の紅茶を仕入れ、ここ2~3日嫁さんが「あんこが食べたい」と繰り返し行っているので赤福も購入・・・車内の人となりました。

詳しいことは品位を疑われる(もともとそんなもの無いか?)ので書けないですけれど、宮町~津の間、徹夜の眠けも吹き飛ぶ眼福でした(^^ゞ・・・もちろん、その先伊勢若松まではしっかり寝ました。


一人は駄目ですね・・・常に止めることを考えてのラン・・・言い訳が思いつかないので前へ進むだけ(^^ゞ・・・計画的にプランニングをして皆さんをお誘いすればいいのだけれど、思い付きでの実施が多くて皆さんのご都合が会わない・・・今回予定していたコースもゴール地点次第で135~141kのコース、途中をアレンジすれば最短110kくらいまで変更もできるコースだったので、機会をみてどなたかご一緒してくれませんか?

河芸であったR23の逆走事故・・・事故直前に通過したみたいで、やけにパトカーのサイレンがうるさいと思っていたのですが(-_-;)


最新の画像もっと見る

13 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (酔いどれランナー)
2012-05-06 00:19:07
やはり一人で走るのはなかなか大変ですね。
特にロングはよほど強い気持ちがないと・・・。
最近僕も一人で走るのはせいぜい40km程度まで。
やはりウルトラは,みんなで楽しむモノみたいです。
返信する
Unknown (M野)
2012-05-06 08:00:47
酔いどれランナーさんへ
私は4日で57歳になりました(^^ゞ
1人でやるときは公共機関の発達していないところを選ばないと距離が伸びないし、辛い部分が多いので天候に恵まれた状態で行いたいです。
返信する
Unknown (K姫)
2012-05-06 16:45:33
M野さんへ
お疲れ様でした~! お誕生日オメデトゴザイマス
こちらはハンパないゴロゴロ雷と、ゲリラ的な強雨にやられています。一人旅の間、天候がもって何よりでしたね~(^_^) 電車の眼福もご褒美?サイテー‼(笑)
私は旅先で予備日を1日設けてブラーとが気に入り始めました。3月は沖縄に父の納骨に帰島したので、那覇から南部一周64km、途中でお詣りしながら。一人気楽でしたが、もっと長くなるとメゲちゃうかも~?何よりマラニック後の一人ライブ居酒屋がチョットつまらない! 来年も帰島するのでまたやりますが、どなたかいらっしゃいませんか~?

11月の旅ランも姫様が退屈しない楽しめる程度で、片道参加も有りのできるようにしたいと思います。またご意見お願いします。

お疲れ様でした(^-^)/
返信する
Unknown (M野)
2012-05-06 19:41:03
K姫様
「サイテー!!」のコメントありがとうございます。宮町駅は伊勢市駅から2~3分、売店で仕入れたサンドイッチを食べてるときに斜め前に座って、化粧を始めたのでなるべく視線を避けたんだけど・・・次第に座り方が・・・向こうもマナー違反だと思いません・・・男の悲しい性(サガ)としてお許しいただければと・・・(^^ゞ
沖縄・・・いいなぁ~時間が許せば走ってみたいけど・・・3月は年度末で普段の7~8割増しの仕事量で所定の休み以外は無理(-_-;)
11月の件、眼福の件お許しいただけるならよろしく・・・です(*^。^*)・・・他でも書いたけれど、日照時間が短いのでプランが難しいですね。

返信する
Unknown ()
2012-05-08 12:04:53
沖縄マラニックて楽しそうですね。マリンスポーツもしてみたいし,僕たちも日程があえばお願いします。
返信する
Unknown (M野)
2012-05-08 20:10:43
Uさんへ
K姫様はスキューバダイビングもやっており、ウロウロしてると張り倒されるぐらい元気な方です。
返信する
Unknown (K姫)
2012-05-10 07:37:49
Uさんへ
張り倒しちゃうくらい元気な姫様です、コラM野さん、私はしとやかじゃないですか!
沖縄大歓迎
あと、Uさん企画として別の日程で十国峠熱海往還も考えてますからね~
MさんもUさんも、美女達でお待ちしてますよ~(竜宮城みたい)
返信する
Unknown (M野)
2012-05-10 19:43:59
K姫様
11月の件はM浦さんにも伝えてあります(*^。^*)
Uさんは私のようにフラフラしてません(^^ゞ・・・姫様と書いているだけでも「しとやか」な人というイメージを作っているのに・・・自分で書いちゃ台無しじゃん\(^o^)/
返信する
Unknown (K姫)
2012-05-10 22:02:26
M野さんへ
ありがとうございます。大まかでも決定したらM夫妻にも応援お願いしようと思っていたところですo(^▽^)o
第一弾として沼津港発、箱根、元箱根、旧東海道、小田原城、熱海、沼津港着95km位、これなら暗くなっても沼津市内かな?今度下見してみます。
Uさん企画は富士の銭湯発着、熱海十国峠コースでどこか連休で。どうでしょう?時期は自己中姫の信越五岳次第で。9月予定なのにまだ実施するか決まってないんですって‼( ̄▽ ̄)
富士のクラブは現在上を下をの擦った揉んだの模様でゴタゴタ中ですが、それでも、例の新人さん達やトラの美女達がハーフ&エイド補助で参戦希望です。
先日の体験でスゴイ感動してましたよ~
返信する
Unknown (U)
2012-05-11 10:41:42
企画おねがいします、熱海十国峠コース楽しみですね。海と山で景色が良いでしょうね。運がよければ花火もかな。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。