goo blog サービス終了のお知らせ 

老いぼれジョガーの最後っ屁(^-^; Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

やっぱり外れの機械だったんだ

2025-04-18 14:48:01 | 日記
バッテリーの消耗が2年間使った物より早くって7時間弱の行程で終了時残量は34%、機種変前のスマホ(国内メーカーAndroid)は使い始めは同等の時間使用で70%近い残量の記憶、これが最近同等の時間使用で40%を切るようになったので変更しました。 日常使いにおいても、昨日は朝5時半過ぎから使い始め、21時半過ぎ時点で28%、変える前でも同等の時間使用でここまで減ることは無く、せいぜい45%程度でした。 

上の文章、3月末に使えないスマホってことでYAMAPへアップしたもののコピーを太字表記にしたものですが、その後スマホを落っことして液晶が・・・ってことで、個体差もあるかもってことから半分賭けの気持ちで修理じゃ無くって余分な費用を支払って交換をしました。上の使用環境は岐阜県関市内の低山で電波は常に捉えている状態、昨日は淡墨桜で有名な岐阜県の根尾谷奥の山、当然ながら電波は届かない山の中、そんな環境で6時間の使用、同行のお二人の美女のiPhoneは40%を切るレベルにもかかわらず私のピクセルは72%の残量( 2年前の下ろしたてXperiaと同レベル)・・・お金は若干余分にかかったとは言え、交換してなければ「直ぐに減る」ってブツブツ言いながら使い続けていただろうって思うと・・・こんな場合もやっぱり「不幸中の幸い」って言うのかな?😝 ちなみに上記残量のまま帰りもナビ機能を使ってそのまま使い続け10時前の就寝時で30%、機械に個体差はつきものとは言えここまで違いすぎるとちょっと考えますね😜 日常生活レベルでの使用は寝る前で70%を若干切る程度です。

一昨日描きかけだったこにゅうどうくん、何を持つのか?と思っていたら案の定「急須」でした・・・萬古焼は美術品と言うより実用本位の焼き物が大半、その中でも「土鍋」と「急須」は代表的な産品なのでこうなったんですね😃