午後からは走って走れないことは無いレベルまで小止みになっていたけれど、昨日は今日を休養にするつもりで最後の13キロ(切原~剣峠~高麗広公民館)をノンストップ1時間15分ほどでクリアーしているので、休養に専念というか、今日が返却日の本を読み終えていなかったのでそちらを先にしなければって事情もあり、2時過ぎに図書館へ、面白くない本だと読むのが苦痛でってことから今回は6冊しか借りていなかったのに結局1冊は読む時間が無くって延長手続き、来月7日から暫く館内整理ってことで今日借りても来月23日が返却期限となり、しばらく安心して借りていられるって言うのもいいですね(*^^)v
昨日のYAMAP、類似コースってことでアップされていたのは地元南伊勢の方が昨年12月に五ケ所発着で北限を剣峠にして周回36キロ、動いていて気になった山も網羅されており、私の足でも8時間程度を見ておけば何とかなりそう、養老トレイルも久しぶりにやりたいと考えていたけれど南伊勢の方が面白そうなので、機会を見つけて行ってみたいと思ってます(*^^)v・・・来月1日は月一献血予約済みなので今週は赤血球破壊活動自粛期間、先週までのようなバカげたランはやらないつもりです。
昨日のYAMAP、類似コースってことでアップされていたのは地元南伊勢の方が昨年12月に五ケ所発着で北限を剣峠にして周回36キロ、動いていて気になった山も網羅されており、私の足でも8時間程度を見ておけば何とかなりそう、養老トレイルも久しぶりにやりたいと考えていたけれど南伊勢の方が面白そうなので、機会を見つけて行ってみたいと思ってます(*^^)v・・・来月1日は月一献血予約済みなので今週は赤血球破壊活動自粛期間、先週までのようなバカげたランはやらないつもりです。