7連休を遊び倒して、今朝は朝ランを普通にやるつもりが、起きるのはやや辛い程度だったのに老体は正直・・・錆び付いてヘタっている足のバネが全く感じられない状態(^-^;
スピードを上げるつもりも無かったけれど、勝手に自然とペースアップするはずが、1時間かけて8キロしか走れず、通勤の電車や昼休みの昼寝でしっかりと寝込んでました(^-^;
帰りも信号ダッシュのつもりがペタンペタンとしか走れず、情けない思いでの帰路でした(^-^;
萩の皆さんの盛り上がりに羨ましい気持ちがむくむく、私の超ウルトラの原点は海宝さんのさくら道、従って荷物を途中に預けてってのに違和感を感じて、参加をずっと躊躇していた萩も、完踏しなくても翌年以降の最長距離参加OKのそれまでのルールを信じて、ラストを無理せずリタイアってことをしたら、今回から完踏者しか参加を認めないってことになって今年の参加というか、最終回の来年も参加しないって決めたのに・・・(^-^;
荷物のことは些細なこと、皆が同じルールで行うって割り切れば良かったんだろうけれど・・・
こんなことを思えるようになってきたのは、とりあえず足の故障も癒えたようなので、のんびり楽しめるマラニックに再挑戦したい気持ちになってきたみたい(^_^)v
来月初めに3連休にしてあるのを有給を引っ付けて、もう2~3日休んで1人超ウルトラをやろうかなって迷ってます(^o^)v
スピードを上げるつもりも無かったけれど、勝手に自然とペースアップするはずが、1時間かけて8キロしか走れず、通勤の電車や昼休みの昼寝でしっかりと寝込んでました(^-^;
帰りも信号ダッシュのつもりがペタンペタンとしか走れず、情けない思いでの帰路でした(^-^;
萩の皆さんの盛り上がりに羨ましい気持ちがむくむく、私の超ウルトラの原点は海宝さんのさくら道、従って荷物を途中に預けてってのに違和感を感じて、参加をずっと躊躇していた萩も、完踏しなくても翌年以降の最長距離参加OKのそれまでのルールを信じて、ラストを無理せずリタイアってことをしたら、今回から完踏者しか参加を認めないってことになって今年の参加というか、最終回の来年も参加しないって決めたのに・・・(^-^;
荷物のことは些細なこと、皆が同じルールで行うって割り切れば良かったんだろうけれど・・・
こんなことを思えるようになってきたのは、とりあえず足の故障も癒えたようなので、のんびり楽しめるマラニックに再挑戦したい気持ちになってきたみたい(^_^)v
来月初めに3連休にしてあるのを有給を引っ付けて、もう2~3日休んで1人超ウルトラをやろうかなって迷ってます(^o^)v