goo blog サービス終了のお知らせ 

老いぼれジョガーの最後っ屁(^-^; Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

鵜の森公園は明日にも満開(*^^)v

2022-03-29 15:54:00 | ノンジャンル
昨日に続いて今日も市内の桜巡り、図書館へ返却ついでに鵜之森公園、泗水庵横の芝生広場は明日にも見ごろ、今日は火曜日なのでお休みは承知で鳥義さんへ行ったら閉店のご挨拶が貼られていて、数人のお客さんが書き込み、さらに霞から海蔵川経由で午前の部は帰宅、午後は野田排水機場横の公園経由で三滝川右岸河川敷経由で明日遊びに行くためのお昼を仕入れにいつものスーパーへ行ってから帰宅しました。明日は今日よりは天気が良さそう、1日に月一献血のリーチ回が控えているのでまったりとマラニックのつもりです(*^^)v



鵜之森公園



お客さんから感謝の言葉



海蔵川でこれが一番開花が進んでました



野田排水機場西側の公園


十四川は見ごろ(*^^)v

2022-03-28 16:52:00 | ノンジャンル
先週末に蕾の状態を確認していた海蔵川と十四川堤防の桜、その時の見立て通りに十四川はいまが見ごろで週末にはちょっと寂しくなっているかな?海蔵川はまだ2~3分咲きって感じなので週末に見ごろって感じです。



ど根性桜は満開(*^^)v



R1の東、例年桜のトンネルが出来ます



柳通でしたっけ?NTTの西側、市役所にかけてこんな感じです



見たまんま



近鉄線路の西側、母校の横です



こちらも桜のトンネル


筋肉痛(^-^;

2022-03-26 15:01:00 | ノンジャンル
ず~~っと具合の良くない膝にあまり負荷をかけないようにってことでラスト4キロの下りも30分かけて下ったのに今日は筋肉痛が出てます(^-^; お尻の両外側と両ひざの内側上、それなりに距離だけは稼いでいてもやっぱり内容が伴っていないって証拠、レースが控えているなら大反省ですけど、今更どってことないし・・・ってことで、今朝は雨が本降りにならないうちに図書館、帰りは東向きに進むのに向かい風がひどくって、いつものパン屋さんと総菜を仕入れに行くのに歩くのは諦めて車、2日続けて車を使うって、去年コロナの隙間を縫って信州へ行って以来、帰宅後は明日のアラカン自転車に備えてまったりしてます。

苔ワールドとミツマタ群落

2022-03-25 18:28:00 | ノンジャンル
スタートは7時過ぎ、念の為に持って行った冬装備が大活躍、この季節らしい暖かさを感じるようになったのは10時前、美杉の寒さを見くびってました(^-^; 苔ワールドは標高が7~800m付近で場所によっては雪が残っており、最後に行った学能堂山石名原登山口も730mほどの標高で雪が残っており、寒いはずです(^-^;

帰宅準備を終えて動き出す直前にMさん発見、昨日も亀山のミツマタ群落へ行ったってアップされていたので(@_@。、久しぶりにお会いできて言葉も交わせ嬉しかったです(*^^)v

今日の詳細はこちら

https://yamap.com/activities/16313421