井沢満ブログ

後進に伝えたい技術論もないわけではなく、「井沢満の脚本講座」をたまに、後はのんびりよしなしごとを綴って行きます。

はまぐり談話

2016年06月21日 | 食べ物

東京でも珍しい、はまぐり鍋を食べさせる店があるとかで、
一度食したいと思い、電話してみたら予約取れず。

ところが頭と舌がもはや、蛤に向かっているので
スーパーで購入した真空パックの小粒の蛤で
鍋をしました。サイズは店で出される蛤のたぶん十分の一ほど。
しじみ鍋の流儀で、ニンニクを入れましたが正解でした。

もっとも、大きいはまぐりは外来種であり韓国、中国のものであるとか。
両国の食料を全く信用していない私としては、やめとこ、と
一瞬思ったのですが、外来種であり、要するに育ちは日本であるということで、
いずれ訪れてみようと思います。

はまぐりで、さっしーこと指原莉乃を思い出すというのは、いかがなものかと思うのですが、連想が飛んだものしょうがない。

きっと、なんでこの娘が一位なんだ、と思ってる人が多いと思うのですが、
銀座でもナンバーワンがその店の美貌ナンバーワンではないことが
多いのは常識。

居並ぶ娘達の中でも、圧倒的に目を引くのが昔から指原莉乃です。
メンバーの中で、まずこの娘の顔と名前を覚えました。

たぶん、女性には好まれないような?
どうなのか訊きたくもあって、書いているのですが。

なんでこう目を引くのか分析してみるのですが、清純ではないのです。
うっすら汚れがかかっているのがいい。汚れとは謗(そし)る意味で
言っているのではありません。

昔時代劇を書いた時、男にこんなセリフを言わせました。

「女も着物も、少し汚れてくたっとなった時のほうが、肌に馴染みがいいもんさ」

男どものあれこれ、妄想を掻き立てるのと・・・・なんだろう、やはり
オーラのインパクトでしょうか。

高嶺ではなく、手の届きそうな低嶺の花であるのもいのかもしれません。

はまぐり鍋の店には改めて予約を入れますが、こんなことを書いた
後、はまぐりを虚心に口に入れることができるでしょうか。

ぐつぐつと煮え立つ湯の中、はまぐりが身をよじり耐え切れぬようにぱくんと
蓋を開け、中のぷるんとした肉がこぼれ出る。

・・・・・・・と敢えて書いてみているのは、文章力って食と色の
描写に尽きるのです。それが出来て奥義に達したと言えます。

あたしゃ、下手っぴさ。


5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (奈良の人)
2016-06-21 15:57:33
さっしーは、艶っぽい身体つきだと思います。好きでも嫌いでもなく大勢いるなかでは、目立っていました。前田のあっちゃんも艶っぽい子でした。それがオーラかなんなのか、わかりませんが
オタク男子はあなどれん と思ってます。
返信する
奈良の人さん (井沢満)
2016-06-21 16:11:25
>オタク男子はあなどれん

名言です。

返信する
若尾文子 (HIRO)
2016-06-21 18:26:12
大映の永田雅一社長が、お前は高嶺の花ならぬ低嶺の花だ、と言ったとか。
返信する
Unknown (momo)
2016-06-21 19:11:11
「文章力って食と色の描写に尽きるのです。
それが出来て奥義に達したと言えます。」

これは井沢先生の名言ですね。なるほどと思いました。

指原は普通っぽいのがいいのかなと。
それでいて何故か目立ちますよね、。指原は雰囲気がある、上手くいえないけど、手に届きそうな雰囲気で少しエロイとこがあるな、それが男子に好かれるのかなと思っていました。私は好きでないけど(笑)
返信する
お返事 (井沢満)
2016-06-21 22:18:58
HIROさん

デビューしたては、田舎の女学生でしたね。
それが、ご本人の意志の力でぐいぐい
洗練されていきました。


momoさん

要するに・・・・「知っている」ラインですね・・・・・
知らない子は芯に硬さがある。それがいいと
思うファンもいるでしょう。
返信する