goo blog サービス終了のお知らせ 

***

2010-2011 カタギ-ヒトリタビ-ニート

257

2011-05-09 10:15:00 | 香港/中国/マカオ

257-1

香港滞在のメイン目的は、

飲茶を食べたかったからではなく、

インドビザ取得の為。

元々はニューヨークで取ろうと想定していて、
その為の長期滞在だったのだけど、

香港滞在出来るうえに、
ニューヨークより、
時間もお金もかからないとかで、変更。

ネット情報では当初即日発行で、
どうやら営業日4-5日かかることが判明したけど、

今日月曜日に行けば、
多分滞在日ギリギリの金曜日に取れるだろうとふんで、

朝イチで、インド領事館へ。

257-2

すると…

明日は休日だから、
営業日に換算されず、
ビザ発行は土日挟んで来週アタマだと。

なんだとー。

明日は何の日なんだよ、

…ブッダの誕生日かい。

旧暦かい、そうかい。

うなだれていたら、

日本人なら、空港で
アライバルビザが取れると。

ただし、30日のみ。

心動いたけど、
もっといる予定だから、
フライトの日程変更かけることに。

ブッダさえ産まれてなければ…
(歴史変わる)

257-3

同じビルのスタバで、
キャセイパシフィックのオフィスが
近くにあることを知り、
フライトの日程変更へ。

…先の、無料スルーに関係するフライトだから、
どこで、どうツッコミが入るかわからないので、
極力変えたくなかったんだけど、
まあ、仕方ない。

すると、キャセイのスタッフが、
ウチでは変更出来ないから、
日本の航空会社へ行けと。

えー、なぜだ~。

アメリカの会社では変えられたのにー。

そして、日本のに行ったら、完全に指摘が入るしー。

と、うなだれつつも、

同じビルにある日本のオフィスへ。

まあ、もともと出来なかった、
香港滞在が叶ったわけだから、
変更料金(100米ドル=8000円ちょい)払いましょう。

やっぱり世の中きちんとなるようになってんのね。

案の定、
「滞在出来ないはずなんだけど
チャージ払いましたか?」

万事休す。

「滞在出来ないことは
アメリカの航空会社は何も言ってなかった。」

最後の抵抗を試みる。

…しばらく奥で話し合いが行われ、

多分、アメリカの航空会社が、
無料スルーしちゃったから、
今更どうこう出来ることじゃないんじゃないかと思われ、

まさかの無料スルー。

日程変更も成功。

思うに、
ルール把握にムラがある、プラス
南米でも思ったんだけど
日程変更のシステムが、
航空会社間で、連動してないから、
確認も出来ないみたい。

いやー、
結局色々上手くいったけど、
やっぱり、危ない綱渡りは危ない。

後日何らかの連絡が来るかもしれないしね。

257-3

インド領事館に引き返して、
再びビザ発給の手続きを終え、

念願の点心。

小籠包!春巻!

…って、それ以外の漢字のメニューがよくわからず、
恐る恐るお饅頭など注文して、

小腹が満たされたら、
どっと疲れてしまい、
2時頃、宿に戻って夜まで爆睡。

時差ボケもあると思われ、
深夜に目が覚めちゃうから悪循環なんだけど。

香港滞在が延びたので、
ゆったりしつつも、計画しなきゃね。

明日から。

257-4

食:小籠包、春巻、饅頭