goo blog サービス終了のお知らせ 

***

2010-2011 カタギ-ヒトリタビ-ニート

95

2010-11-28 02:19:18 | エジプト
95-1

宿の朝食を食べて、
ゆっくりと荷物整理と調べもの。
今晩、次なる国へ飛びます。
3ヶ月過ぎて2回目のフライト。
バスやら電車やらは結構慣れたと思うのだけど、
飛行機はよくわからないのでちょっと緊張なのです。

95-2

私的にナイル川と、一部のイスラム地区と、
カイロで見たいところは抑えたので
カイロのブラジル大使館へ行ってみる。
ゆくゆくはブラジルに飛ぶのだけど、
南米でビザが必要なのがブラジルだけ。
もともと次の国でとる予定ではあるけど、
行ってみて即日発行だったらもうけもんだなーってことで。

95-3

ネットで場所を調べて、道を聞いて
ブラジル大使館到着。
中入れって誘導されて、担当スタッフっぽい人が電話終わるの待ってたんだけど、
その担当スタッフ、
電話終わったら、新聞のクロスワードはじめて
一向に声かけられる気配なし。

ゆるいー。

こちらから声をかけると、
どうやら、即日発行出来るとのこと。

ラッキー!って思って、もっと話を聞くと、

サイトにアクセスして、ダウンロードした書類に記入
→ 大使館内では出来ない。外部でネットで書類拾って書いてこい。
  つまりその場では書けない。

持参してた証明写真を見せる。
→ 背景が白くないからだめだってさー。 
  せいぜい、薄い灰色だよ?

しかも、営業時間9:00~12:30。
あと1時間で店じまい。

短すぎるでしょう。
多分、担当スタッフ面倒だったのかなーって感じ。

そしてクロスワードパズル。

ゆるすぎるー。
大使館で働く人って母国から派遣されたエリートなんだよね?
いい給料もらってるんだよね?

いいなー。

95-4

このビザのやりとりで
なんだか疲れちゃって、帰ってゆっくりしようと思ってたら
ダハブの宿で一緒だった男性と交差点でバッタリ。

立ち話も何なので、宿のご主人に了解を頂いて、ロビーで話してたら、
宿のパソコンが不調みたいで、
彼がテキパキと直したこともあったりで、
昼ごはんをご馳走になりました。

手作り!野菜たっぷり!

私は殆ど何もしてないですが、つれてきてよかったー。

私がダハブの宿を出発する時に、彼はちょうどダイビングに行っていて
きちんと挨拶できなかったのと
彼は編集の仕事をしていたことがあって、
そんな人からブログを褒められたのとで、嬉しかったのでした。

95-5

今晩出発するまで、
部屋やシャワーを自由に使わせていただいたり、
ご主人やスタッフにとっても癒されるのでした。

不思議なもんで、

最初に泊まった宿でちょっとしたトラブルが無かったら

次に泊まった宿でネットがスムーズだったら

この宿に行き着かなかったんだよなー。

ホント来られて良かったよ。

だからって、あのトラブルは「無いわー」だけどさ(根に持つ)

95-6
食;宿ごはん、パン、紅茶、野菜煮こみ、味噌いため、おひたし、ごはん