goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとりで3役をこなす わたし…

発達障害児(高機能自閉症・アスペルガー症候群)+ADHDの母親であり、 妻であり、でもその前に私は私です…

パパの実家へお泊り

2007-08-08 23:41:12 | 子供の事
昨日 義父の方の曾祖母に会ってきた。
kai が 産まれた時に行って以来だったので
4年は経っていた。。。

もう 目も見えなくなりかけているし
耳も補聴器をつけていても聞こえない。。。

でも 孫(ウチのダンナ)の子供が来たっていう事は
わかった様で よかった。

一緒にご飯を食べたけど ほとんど食べれていなかった。

スゴイ ガリガリに痩せちゃってて
昔は太っていたなんて 面影なんて全くない。

その後 スイミングもお休みだったので hokuだけ泊まる事に。

kai は 保育園に行っていたので・・・

ムシキングに連れて行ってとかおねだりしない。
ただ 泊まるだけだからね。って言っておいたのに。。。

おじいちゃん から ムシキングに誘って連れて行ったらしい。。。

しかも お菓子とかも買ってもらって。。。

今日は パラワンオオヒラタクワガタをつがいで買ってもらい・・・

こうやって 毎回 おじいちゃんは買い与える。

欲しい物を何でも買ってくれる人だとhokuは思っている。

何度も説明をhokuにもして、義父にも言っているけど
全く改善されない。。。

こういうことが ずっと続いているのだから
↓の記事の様に わがままだ!!って言われちゃうのよね。。。

ウチの父 母 はそういう風にやたらめったら買い与える
っていうことは絶対に無いからね。

はぁ。。。

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 子育てブログ 障害児育児へ
只今の時間は2位
クリックして下さぁ~い!!

読んだら クリックを
お願いします♪


にほんブログ村 子育てブログへ
 子育てママさんの
ブログが
沢山あるよ。


クリックしてね♪


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« わがまま。。。 | トップ | コメントありがとう!!&ポ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
う~む (hirobonita)
2007-08-09 11:52:19
買ってもらえる人がいるってことは幸せなことですよ。何をもってわがまま。。。なのか。。。

買えない、買わないって言ってるのに自分の意思を押し通して無理やりっていうのはわがままだと思うけど、そうでなければわがままとは言わないと思うんですけどね。心配することないわよ~

おじいちゃんも孫に会えて嬉しいっていうのもあるんだから。うちの母なんてほぼ毎日アイスを買ってくるよ。あったらあるだけ息子は食べるからやめてって言うんだけど、全然聞かないんだよね(ーー;)

返信する
いろんな思い (ともちゃん)
2007-08-09 13:48:05
私も、これはわがままだとは思わないよ。
じいちゃんや、ばあちゃんって孫がかわいいからついつい与えるんだよね。。。。
うちは、弟夫婦に子供が出来たせいか、余りなくなりました。。。
前は、おやつが盛りだくさんで、帰った後はひどい偏食になってたんだけどね。。。

よかったかどうかは、考えてしまいます。

子供って、皆、似たようなものだと思うよ。。。。

コーチの一言が、気になってるんだね。。。。

うちは、ADHDなのでしつけがなってないとか、わがままな子って、知らない人には思われてるけど、気にしてたら、身がもたなくなるので、さらーっと、流してます。。。。



返信する
うん・・・ (夏香)
2007-08-09 16:11:14
確かに何でも買い与えるのって??って思うけど、私の母がそうだったかなぁ~(笑)
今はもう亡くなってしまったから逆にちょっといいな~なんて思ったり^^;
友達とかでばあちゃんに買ってもらった~って聞くとちょっと羨ましく思うよ。
うちは旦那の両親が買い与える方じゃないから。
(もちろん誕生日とかお小遣いとか時々はあるけどね^^)
おじいちゃんおばあちゃんは孫には甘い、そういうものなんだーって思う。
でももちろん、色んな人がいてなんでも買い与えるなんて!って人もいるし。
子供たちもきっとわかってくれると思うよ?
買ってもらったら「ありがとう」の気持ちを忘れないでね、ってしっかり教えれば大丈夫だよ、きっと。
どーしても気になるならやっぱり根気よく話すか…。
「なんでも買って買って言わないよ!」「お誕生日とかクリスマスだけね」って言い聞かせるしかないか。。。
返信する
何でも買える (Akalaからhirobonitaさんへ)
2007-08-13 13:31:19
おじいちゃんが 自分で買ってきたものを
あげるっていうのならまだしも。。。

hoku が 欲しいっていうものは
片っ端から買い与えます。
そうすることが 愛情表現だと勘違いしている人。。。

子供との接し方がよくわからず
ウチのダンナにもそうしてきたらしい。

お菓子売り場に行けば hoku が欲しいものを
どんどんかごに入れていって 全部買います。。。

「アレ欲しい」と言えばすぐに買いに行きます。。。

頼めば手に入るって思ってるの。
しかも かなり近くにいるからそれが頻繁に。。。

今日も預けるけどパパがいるから大丈夫かなぁ。。。
返信する
与え方が。。。 (Akalaからともちゃんへ)
2007-08-13 13:34:21
うん。普通ならいいんだけど。。。

お菓子の買い方も半端じゃないのよねぇ。。。

↑hirobonitaさんのとこにも書いたけど
片っ端から買い与えちゃうっていうのが・・・
スーパーの袋 2袋満載!!ってかんじ。。。

そうだよねぇ。
発達障害を知らない人には
ただのわがままにしか見えないんだよねぇ。。。
昨日も色々あったんだぁ。。。
返信する
そっかぁ。 (Akalaから夏香さんへ)
2007-08-13 13:37:25
お母さん 買い与えてくれるお母さんだったんだね♪
やっぱり 孫には甘いのかぁ。。。

ホント あまいよねぇ。
しかも kaiにはそうでもなくって
hokuだけに・・・っていうのもきになるんだけどねぇ。

今日も預けるんだぁ。。。
ちょっと 不安。。。
でも 預けるんだから仕方ない(苦笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

子供の事」カテゴリの最新記事