ひとりで3役をこなす わたし…

発達障害児(高機能自閉症・アスペルガー症候群)+ADHDの母親であり、 妻であり、でもその前に私は私です…

今年もありがとうございました

2007-12-31 20:45:34 | Weblog
今年も Akalaとhokuとkai
色々とお世話になりました。

今年も振り返ると色々なことがありました。

その度に ここに書き綴ってきました。

皆さんに沢山の励ましのお言葉を頂き
Akalaも頑張って来れました。
感謝の気持ちでいっぱいです。

また 来年も宜しくお願い致しますね♪

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 子育てブログ 障害児育児へ
只今の時間は
7位
更新していない間も
クリックして下さって
ありがとうございます☆

読んだら クリックを
お願いします♪


にほんブログ村 子育てブログへ
 子育てママさんの
ブログが
沢山あるよ。


クリックしてね♪


側わん症 

2007-12-20 23:27:32 | 子供の事
もう なんで hoku にだけ こんなに不幸がくるの。

学校から 突然の専門医の診断を受けるという知らせ。

昨日 受けたら


側わん症。。。

今は体操をして 変形を進行しないようにするだけ。
また 来年の検診でいいというのだけど。

バッタをするときに やけに右の肩が回っていないかんじだったので
それも原因なのかな。
先生にそのことも 話しなさいね と言っていたので
hoku はちゃんと話したみたいで、

コードマン体操をしなさいと言われた そうです。。。

生まれたときから 副耳があり 無熱性痙攣で抗てんかん剤を飲みつづけ
遠視で眼鏡を4年間もかけ続け、高機能自閉症+ADHDと診断され 
歯は矯正しなくちゃいけなくてそれに加えて 側わん症。。。

なんで なんで hoku だけがこんな目にあわなくちゃいけないの?
彼が何をしたっていうの?
どうして??

もう 嫌だ。

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 子育てブログ 障害児育児へ
只今の時間は
26位


クリックして下さぁ~い!!

読んだら クリックを
お願いします♪


にほんブログ村 子育てブログへ
 子育てママさんの
ブログが
沢山あるよ。


クリックしてね♪


近状報告

2007-12-09 17:34:07 | Weblog


お久しぶりです。Akalaです。
お仕事 忙しくってなかなかPCに向かうことが出来ません。。。

日記に書ききれないほど 毎日色々な事が起こっています。

↓の子宮ガン検査の結果はなんともなかったです。
よかったです☆
あのあと 健康診断も受けたので
その結果は来週の月曜日にわかります。

それから hoku 2回目の 学芸会 があったのですが。。。

平日の 児童鑑賞の日の朝

「なんか 気持ち悪い。。。」といって
何も食べずに学校へ行きました。

hoku達3年生の順番は1番目だったので
気持ち悪いのを我慢して 演技をしていた様子。。。

劇が終わり 体育館で自分の席に戻ったら・・・

前日のものを 全部 吐いちゃったんだってぇ。。。

学校から家に電話があり 仕事に行く前だったので
急いで学校に迎えに行きました。

その後 熱も出てきて 座薬を入れて就寝。。。

学芸会 本番の日。。。

37.2度 でしたが hokuは

「みんなの前で また 吐いたら嫌だから休む」って。。。

アタシは無理に行かせようと思っていたのに
パパが 「休ませろ!」っていうので休んでしまった。。。

で、結局1ヶ月頑張って練習したのに 全く見れなかった学芸会。。。

そして その時に hokuの吐いたものが
となりにいた女の子の 椅子や衣装にも付いちゃって
その子が 大泣きして 「気持ち悪い。汚い。こんなの使えない」って
大騒ぎになったんだって。

担任から電話があって

「そういうわけなので そのコの家に電話して一言言って下さい」

っていうのよ!!

「え??なんで??具合悪くって吐いてるんだから
 その本人がいるのに そんな暴言を言うなんていけません
 って 注意するんじゃないの?? 」

って思ったけど 先方に電話しましたよぉ。。。

相手の親は
「すみません。ウチの子が神経質なもので
 具合悪いのに逆に嫌な思いさせてしまってごめんなさいね。」
って 言ってくれるいい人だったのでよかったけど。。。

担任がおかしいんじゃないの??ってパパと話したんだけどねぇ。
今は そんな時代なのかねぇ。。。

hoku は 嫌だからって口で伝える前に手が出たりとか
また昔に戻ったみたいな行動が多くって(毎日あるの)
先週 とうとう アタシがキレてしまって 
初めて 平手打ちしてしまった。。。
その後 号泣して謝り 自己嫌悪。。。

選手では記録会もあって ベストタイムも出て頑張っている。
学校のテストでは100点もたくさんとって帰ってくる。
最近は学校が終わるとそのまま校庭で友達と遊んでから
帰って来る様にもなった。
縄跳びも頑張って前よりか飛べるようにもなった。

ホントに頑張っているのに
アタシは何を高望みしているんだろう。。。
健康で元気で過ごしていてくれれば
それでいいって思っていた保育園時代。
小学校に入って なんでもみんなと同じ様に出来るようになって
これも あれも と出来ることが増えるたびに
アタシは欲張りになっている。
hoku が 頑張って努力しているからなのに。。。

今年もあと少し。。。

忙しい時期だけど皆さんも頑張って下さいね。


ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 子育てブログ 障害児育児へ
只今の時間は
21位


クリックして下さぁ~い!!

読んだら クリックを
お願いします♪


にほんブログ村 子育てブログへ
 子育てママさんの
ブログが
沢山あるよ。


クリックしてね♪