ひとりで3役をこなす わたし…

発達障害児(高機能自閉症・アスペルガー症候群)+ADHDの母親であり、 妻であり、でもその前に私は私です…

出た!パラワン

2006-02-28 16:44:37 | Weblog
きゃぁ~!
ムシキングのレアカードのパラワンが出た。
パパとhokuで行ってhokuが出して大興奮だったらしい。
「早く帰ろう!ママに見せたい!パパが言ったら駄目だからね!」
と言って喜んでたんだって!


転園決定!

2006-02-27 14:52:03 | 子供の事
kaiの転園が決まった!
車で往復30分はかかっていたのが
歩いて5分くらいになります!
よかったぁ。
1年間頑張ったもんね…
4月からは新しい保育園慣れるかな?
今の園はhokuが1歳の時から通っているから
いざお別れとなると淋しいです…

食べるダイエット

2006-02-26 12:59:25 | Weblog
アタシ、普段朝ご飯は食べないし
1日のうち水分をほとんど飲まないの。
ダイエットの為に食べないというより自然になんだけど…
食べない生活に慣れちゃうと食べなくても平気になってきちゃうんだよね。


でも、今日○ナミの講習を聞いてびっくり!

食べないと基礎代謝が低くなって脂肪が付きやすいんだって。

体重は高校生ぐらいからまったく変わっていない。
でも、あの頃は食べても食べても太らなかったんだよね…
それって基礎代謝がちゃんと機能していたってことなんだよね~。
水も1日2Lは飲んだ方がいいって。

マジで運動して食生活もちゃんとしよう!

組長

2006-02-24 22:03:15 | Weblog
町会の組長になってしまった…
マンションの部屋で順番に回って来るとの事…
イヤ~(┬┬_┬┬)
1年間も長いです…
顔会わせとか引き継ぎとか3月に入ったらいろいろあるんだって…
最悪…憂鬱だなぁ…

メール

2006-02-24 13:44:16 | 夫  婦
昨日はだいぶ強く言い過ぎて反省しています。
ごめんなさい。
ただ本当にへたは何色と言ってた時へたっぴのへたと思って適当にグリーンと言っただけです。
なんでへたに色があるのか??
ふざけて子供に聞いたのかと思って適当に答えました。
日頃から答えを言ってしまう所があるからと言われました。
そういう態度をとっていたのは確かなので反省しなければいけないと思います。
だから誤解を招く結果になったんだと思います。
今後、気をつけます。
本当にごめんなさい。
ってメールがきたよ。
しかたない許してあげるか!


延長戦

2006-02-24 10:18:13 | 夫  婦
朝起きて来ないダンナ。
保育園に行ってる間にはいなくなっているだろうと思ったら…
まだいた。
アタシは洗面所にいてヘアアイロンでストレートにしていたら
そのすきに出て行ったので顔もあわせてない。
今日はこれから〇ナミで効率のいいダイエット講習に行くの。
(Mコーチ休みなのが残念)
気分転換になるかな?


プチ家出

2006-02-24 00:20:02 | 夫  婦
アホ亭主!
お前なんてだいっきらいだぁ~!

あ~すっきりしない…

さっき、しまじろうの本で喧嘩になった!

はぁ~?って思うわよね~。
そうよ。あたしだって今思えば どうでもいいことって思えるけど
その時はそうは思えないのよ!

「いちごは何色だ?」

「あか~」

ここで、人が本を読んであげているのにパパが
その前にやっていたしまじろうのシールを
kaiが貼ったのをはがして 
「曲がってるからやりなおし」とか言ってやらせたの。
もうここであたしも切れていたのかもしれない…

「へたの色は何色だ?」

「・・・?・・・」
「へたってなんだ?」hoku

「グリーン!」

ここでアタシは血管が切れた!

「なんで いっつも答えを先に言っちゃうのよ!
 何の為にやってんのかわかってんの!」

「なに?きれてんの?」

「へたの色を言ったでしょ!」

「へたってなんのことだよ。
 たまたまkaiがグリーンの洋服を着ていたから言っただけだよ!」

「はぁ~?30過ぎててヘタの色は何色か?って聞けば
 わかるに決まってんでしょ!
 屁理屈ばっかりこくな!」

「なにぃ~?わかんないっていってんだろ!
 お前が考えすぎなんだよ!」

「よくいうよ!イチゴの話をここでしていて
 へたの色は?って言ったらいちごのヘタに決まってんでしょ!」

とまぁ~子供のいる前でガンガンに言いあってしまった…

その後お風呂場で hoku が

「パパいやだね~。ヘタ…。」
hokuの胸でちょっと泣いてしまった。
「kaiもぎゅ~ってしてあげて。」とhoku…
号泣しそうでしたが、ぐっとこらえて我慢。
kaiがきた時には泣いてなかったのでkaiは
「ママ~。ここでないてよぉ~。」と胸を突き出してくれるkaiでした。
こんなやさしい子供たちに感謝です。
一緒に横になり寝かせて、パパがお風呂に入ったすきに
家を飛び出しました。
顔も見たくないわ~!
飲みたかったけど、アタシに付き合ってくれる人もおらず…
ネットカフェにいます。
もう1時間過ぎちゃってるのよね~。
あ~帰りたくないなぁ~。

静脈コマ音

2006-02-23 16:35:57 | Weblog
kaiの診断名『静脈コマ音』っていうのでした。
病気ではないので大丈夫だそうです!
静脈の音が普通の子よりもよく聞こえちゃうんだって。
心臓の専門のドクターじゃないと
かなり焦ってすぐに病院で診てください。って言われるらしい…
まぁ~何でもなかったのでよかったぁ。
昨日、Mコーチにも心電図とった話しをしたら
コーチは小さい時にスポーツ心臓だったんだって!(゜O゜)
またMコーチの事をちょっと知って嬉しかったな(#^.^#)


育ててムシキング

2006-02-23 12:23:41 | Weblog

今日は 育ててムシキング の発売日!

kai が昨日の結果を聞きに行くので保育園をお休みしていたので
kaiと一緒に買いに行く。
平日だし、男の子の親ぐらいしか買いに来ていなかったので
すぐにかえた。

hokuは緑のカブトムシの方 kaiは緑のクワガタを買いました。
ストラップも買ったよ。

たまごっちはどうなるのだろうか…?
お世話しなくなりそう…。