goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとりで3役をこなす わたし…

発達障害児(高機能自閉症・アスペルガー症候群)+ADHDの母親であり、 妻であり、でもその前に私は私です…

進級テスト

2006-12-19 19:14:50 | スイミング
kai君 背泳ぎ25m合格しました。
先月は大泣きしたんだよね…
hokuは先月に続けて背泳ぎをしました。
2秒縮めてまたまたベスト更新です。
54秒6でした。
52秒でゴールドワッペンだったんだぁ。

ターンの時にクイックターンするんだけど、
先月ギリギリのとこでターンして危なかったから
今回は気にして2回ぐらい振り返ったんだよね~。
それと最後の時も振り返ったの。。。
それが ロスタイムだよ~。
振り返らなかったらもしかしたら
もらえてたかもね~。
今月は2回受けられるから、木曜日にリベンジするらしいよ☆

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 子育てブログ 障害児育児へ
只今の時間は 障害児育児 1位 です!

にほんブログ村 子育てブログへ
こちらは 16位 です。


クリックしてね♪
アタシの画像新しく変えましたぁ☆
見えそうで見えない可愛いお顔(爆)







最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとう! (夏香)
2006-12-19 23:04:25
マンボウワッペンゲットおめでとー☆

うちは来週から短期だよー
でもね、この前のテストで11級合格できなかったの。
だから11級で短期だよ~なんかもったいないと思わない~??
私的には11級一発合格して短期で12級合格!といきたかったんだけどなぁ…はぁ…

hokuくんもベスト更新おめでとう!!
背泳ぎはゆうちが好きな種目だよ^^
息継ぎしないから楽なんだって(笑)
バックのターンは練習の時にでも、ラスト5mラインを超えたトコから何掻きでターンになるか覚えるといいよ^^
大体…5~7掻きくらいかなぁ、2年生くらいだと。
もちろんその子によって違うけどね。
ゆうちもいつの間にか振り返らずに出来るようになったよ^^
返信する
背泳ぎ (Akalaから夏香さんへ)
2006-12-20 20:01:53
そっかぁ~。
夏香さんとこのSSは厳しいね~(爆)
でも 厳しい方が後々いいとは思うけど
親としてみると複雑だよね(笑)

ウチも今月から2月まではテストが2回受けられるから
このタイムで受かる9級、8級は受かっておきたいんだよね~。
しかも 欲を言えば明日9級受ければ 
プライベートでタイムを切れれば8級になって
新年からは平泳ぎ!7級からスタートしたいんだよね~。

まぁ~明日のクロールのタイム40秒が切れないと
意味無いけどね~(爆)

hokuは背泳ぎはバタフライの次に嫌いなのに
よくチャレンジしたよ!とそこに感心しちゃったよ。
そうだよね~。
いつもは見ないでターンしてるのに
この間に限ってなんだったんだろう??
でも自分で
「ゴールドは近いうちに取れそうなきがする!」とかいってんの~!!
この自信過剰にはびっくりしたわ!
タイム出ても 声はかかりそうも無いしね~。(苦笑)
返信する
はじめまして (しょう&つばさママ)
2006-12-24 11:51:11
よつばさんのところからきました。
私は5歳の広汎性発達障害(高機能)&AD/HDの息子翔、知的障害を伴う広汎性発達障害の3歳の息子翼のママです。
私自身も鬱と戦っています。
また訪問させてくださいね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。