goo blog サービス終了のお知らせ 

同じ空の下で子育て@シンガポール

パンを焼いたり、美味しいものを食べに行ったりするシンガポール生活日記

当たり外れあります・・・

2005-09-23 | 05年massage @上海
前から評判のマッサージ店DRAGONFLYへ行ってきた。
実は2回目なんです。

1回目は南京西路沿いのスポーツセンターの中にあるお店。
まさかそんな立地だと思ってなかったからたどり着くのに右往左往。
必殺中国人の知ったかぶりに振り回されて危うく違う建物に行っちゃいそうになるし・・・(T-T)
でもなんとかたどり着いたぁ。
そこはすっかりスポーツジム!
情報誌のオリエンタルな素敵なふいんきを想像してたから「あれっ・・・」って感じ。
ジムの更衣室で専用のウェアに着替えて小部屋へ・・・
スポーツジムだからインテリアも何もそっけないしふいんきも何も無い。
それでもなんとなく間接照明になっていてちょっとしたインテリアもあって無理やりオリエンタル(笑)

dragonfly



とにかくマッサージスタート♪

おやっ

マッサージは上手っ('▽'*)ニパッ♪

1時間すっかりリラックスしちゃいました。
マッサージってしてもらい終わると気だるさと共にスッキリ感が来る。
この感じって癖になるよなぁ。
身体が凝らない私でもこんなにマッサージの虜になるとは上海に来るまで思ってなかった。
日本に帰ってもマッサージが恋しくなるのかなぁ。高いよなぁ・・・(ノ_-;)ハア…

マッサージは大満足だったけど、オリエンタルな素敵なふいんきを想像してた私としてはやっぱりリベンジしたしたくって、2回目は違う店舗へ。
今度は新楽路のお店。

dragonfly


表からのふいんきも想像通り('▽'*)ニパッ♪
期待大♪♪
人気店なのでちゃんと予約を入れてから行ったから良かったけどかなり込み合っている。
受付にはかなりの人がわさわさと・・・

dragonfly


暖簾をくぐって中に入り、靴を脱いで小部屋へ。
このお店は縦に長い建物で、階段で上がる上がる・・・
かなり上がらされます。
階段が苦手なお母さんとかにはきついかもなぁ。

さて小部屋に入りまして、マッサージスタート!
今回は初めて男性にしてもらいました。
いつもは力が強いかなぁと思って女性にしてもらっているのです。
してもらったら少し強めでもいい感じ。

うーん

でもこないだの人のほうが上手だった・・・

1時間コース終えた感想は・・・
このお店はマッサージ師によって技術にばらつきがあるのね。
お気に入りのgreen massageはどの人にしてもらってもほとんどばらつきないのであたりはずれがあるのはきついかなぁ。
運試しみたいなマッサージでした(笑)

DRAGONFLY @ 新楽路
住所:新楽路206号
電話:5403-9982

DRAGONFLY @ KerryGym
住所:南京西路1515号嘉里中心
電話:6279-4625

http://www.dragonfly.net.cn

人気ブログランキング←他の上海ブログもここでチェック!

Mandara Spa

2005-08-19 | 05年massage @上海
2003年10月に上海JWマリオットにオープンしたマンダラスパ。
アジアリゾートでは非常に有名で、上海は40番目のスパ。
上海に来て以来、必ず行こうと思いながらなかなか行けずに・・・
とうとう行ってまいりました^^

Mandara


JWマリオットの6階、吹き抜けの廊下を抜けるてガラスの扉を開けるととそこにはマンダラスパの世界観を現したマンダラワールドが(笑)
上海の外の景色が吹っ飛ぶような、ここはプーケット??それともバリ??的な世界が広がっています。
ダークな木目で統一されたとても趣味の良い高級感たっぷりの内装。
あぁこういうのって上海で体験したことないなぁ・・・しばし感動。

Mandara


予約を取っていたお陰で待つことなくすぐに個室へ・・・
そこは以前にCREAの上海特集の写真でも見たことのあったバスタブ付きのスイート^^
私はフェイシャル希望だったので関係ないのに久々のバスタブに入りたくなった(笑)(我が家はシャワーだけなので・・・)

今回私はフェイシャル「東洋の真珠」というコースをお願いした。
「清朝地代から伝わる宮廷秘伝の美顔術で、真珠の粉を使って肌をよみがえらせるフェイシャルです。真珠に含まれる豊富なミネラルがお肌を若返らせ、なめらかにします」
そして主人は「全身泥パック」(笑)
「泥を使用するボディーマスクです。ミネラルをたくさん含んだ泥は、お肌に潤いを与え、若返らせます。」

フェイシャルだというのにバスローブに着替えてくださいと言われ、言われるままに着替え、言われるままに横にされ・・・
あのぉフェイシャルなんですけど・・・
実はこのコース背中のマッサージもセットなのだとここで初めて気づいた(笑)
なんだか得した気分で背中を預ける・・・・

背中をいい香りのアロマオイルでゆっくりマッサージ。
ここのとこあちこちで試してる中国式マッサージとは全く違う。
トリートメントを重視したマッサージ。
フワフワ気分になったところで、表にかえされてフェイシャルスタート。

この間に隣でなにやら泥を塗られて銀色のホイルに包まれている主人を隣に確認(笑)
無事に保湿されることを祈る(笑)

ここのとこ保湿が足りてないかもと思っていた私の顔に、エステシャンの細くて小さい指が細かく動きまわる。
何かオイルでマッサージされたり、何か塗られたり、そして暖かい蒸しタオルで蒸されたり拭かれたり・・・・
何度も繰り返し。

とにかく顔の上の作業だから何をしているのかは全く見えない(笑)
隣で見ていた主人は顔真っ白にされてたよって言うけど本人は全く分からない(笑)

Mandara


90分480元(6,720円)のコース。たっぷりと堪能。たっぷりと保湿。
「東洋の真珠」大満足です!
是非一度お試しください。
お肌も気持ちも潤いますよ('▽'*)ニパッ♪

Mandara Spa
住   所:南京西路399号上海明天広場JW万豪酒店6F
電   話:021-5359-4969
営業時間:10:00~22:00
年中無休
http://www.mandaraspa.com/index.htm
日本語予約はこちら↓
http://www.ewjp.com/mandara/index_china.html

人気ブログランキング←他の上海ブログもここでチェック!

Touch

2005-08-10 | 05年massage @上海
新しいマッサージのお店に行ってきました。
8号橋という新しいエリアにある「Touch」。
このエリアはまだまだこれからの感じだけど、インテリアショップとか飲食店が集まっているエリア。空きテナントも多くてこれから楽しくなるかも。

touch


「Touch」は女性のオーナーが経営しているお店で、内装は香港のデザイナー。
細長ーいお店に個室が並んでいる造りで、新宿とかにある居酒屋さんみたい(笑)
廊下には堤燈が続いていて、これってこだわり?

オープンが2005年3月だからか??お客さんは全然いなくってこんななら予約要らなかったなぁって感じ。
人気店だと予約取るのも大変なのに大丈夫か???

touch


でもマッサージの技術は良くって、すっかりほぐされました。
リラックス(゜ー゜*)ヘヘ('-'*)モミモミ♪
でも高速道路が近くって外の音がちょっとうるさいのが気になるかなぁ・・・

チャイニーズマッサージ 60分 108元(1404円)

住  所:建国中路8-10号8号橋8号楼2楼
電  話:021-6415-1086
営業時間:11:00~24:00

人気ブログランキング←他の上海ブログもここでチェック!

Green Massage

2005-08-10 | 05年massage @上海
マッサージに行ってまいりました。
上海はマッサージ屋さんがとっても多くて地元の人も大好きみたい。中でもお勧めなのが Green Massage

グリーンマッサージ


内装も綺麗だし(私は綺麗じゃないとリラックスできないため汚いところはマッサージの効果が無い)マッサージのテクニックもGood。
マッサージされると痛いかくすぐったいかで全くもってリラックス出来ない私が初めて気持ちよくって寝そうになった(笑)お店です。非常にお勧め!

グリーンマッサージ


お値段も。。。
日本式指圧(45分98元)
中国式按摩(45分88元)
足ツボ(60分88元)
足と全身のコース(135分198元)
となかなかお安めです。

今日お願いしたのは中国式マッサージ70分。132元(1700円)
背中から始まって腰、足と。。。流れ作業じゃなくって確実に凝っているところを揉み解してくれるのが中国人らしからぬ仕事ぶり!
すっかりリラックスしてしまいました。

上海にきたら是非ここ行ってみて!
人気店のため予約は必須です。英語OKなので必ず予約してね。

住  所:太倉路58号  
電  話:5386-0222   要予約 英語Ok
営業時間:10:30~2:00
休  日:なし  
地下鉄黄陂南路駅から徒歩5分  新天地の近く

人気ブログランキング←他の上海ブログもここでチェック!