goo blog サービス終了のお知らせ 

白い森林 IN札幌

食いしん坊お父さんが日々の出来事を綴った自己満足なブログっす。

お食事の店 どん(帯広市)(再訪)

2009年10月08日 | 食(帯広市)
元地元の帯広に出張となれば、当然飲みに出歩きます。
ホロ酔い気分になると体がラーメンを欲する時っすね。
自然と足が向う〆の定番の店 【お食事の店 どん】
やっぱ、昔から行き慣れてる店が落ち着きます。



酔っ払って記憶が曖昧 辛みそラーメン だったかな?
味噌ラーメンにキムチの素と思われる調味料をスープに溶いて混ぜる。
セルフサービス!?
このひと手間が、味の決め手かな。
ピリ辛味で、塩分はチョット強目だが悪くない。
刺激的で酔いを少し醒ますにはいいかも。
野菜もたっぷりで食い応えあり。
固めに茹でてもらった麺をズルズル啜り、翌日の仕事に備え満腹感に浸りながら店を出ました。
ご馳走様。


「お食事の店 どん」

住所:帯広市西1条南10丁目8





寿司 海鮮ダイニング あうん(帯広市)(再訪)

2009年09月17日 | 食(帯広市)
同い年の男前な店長が握る寿司屋 【寿司 海鮮ダイニング あうん】
札幌に転勤する前に訪れたのが最後なので、超久々っす。
実は、店長が元会社の同僚なんすよ。
入店したら驚いてました。

早速、酒の肴にピッタリな品を
いやいや、前言撤回。
禁酒期間中なんで、アルコールはもちろん無しっす。


今が旬の水揚げフレッシュ サンマの刺身
ピカピカに光って、脂のりも抜群で旨い!


ボンビーなもんで、一番最安値の 握り鮨 雪
利尻産の雲丹を特別サービスで提供。
あざーす。
たおやかなビジュアルの寿司は、どのネタも旨っー!
大満足。

会話も弾み売上を伸ばそうと色々なアイデアを思案中との事だったので、
「晩酌セットがあると便利だなぁ~」
「生ビールの単価を安くしたらどうさ」
「飲み放題があれば、一見さんでも気軽に来ると思うよ」
等々出張族の心理について好き勝手に語りました。
店長も「成程ね」と頷いてます。

お互いの近況や昔話でも盛りあがり楽しいひと時でした。
ご馳走様。


寿司 海鮮ダイニング あうん

住所:帯広市西1条南10丁目 ローヤルプラザビル1F


鶏の伊藤(帯広市)(再訪)

2009年08月19日 | 食(帯広市)
帰札前の帯広でラストの食事は、嫁サン大好き 【鶏の伊藤】
定番の個室でお食事タイム。
家族団欒まったりとした空間と時間を過ごせます。
早速注文して、嫁サンはお気に入りの「鶏めし定食」
(画像は無いのであしからず)



私は、贅沢に夏季限定 天むすセット
海老天むす・甘酢ネギソースザンギ・冷やしうどん・サラダ・切漬けの内容。
ボリューミーっす。

しかし、このメニューが悲劇を呼ぶとは・・・
小悪魔な子供達の格好の標的になりました。



天むすの海老天は、娘Hが速攻で略奪。
おにぎりの中身の具を素早く取り出してから美味しそうにパクっと食べられました。
残った海老の尻尾をニコニコ顔で「お父さんにあげる」と一言。
おいおい。



うどんのつゆをゴクゴク飲む息子R
「血糖値が上がるぞー」と心配してもお構いなし。
ダメだと丼を没収しても奪いに来る始末・・・
血筋は、争えないっすね。

結局、子供達の食い散らかしたものを集めて食べるはめに・・・
落ち着いて食べられたかは別として、久しぶりの伊藤は格別の味でした。
ご馳走様。


「鶏の伊藤」

住所:帯広市西5条南28丁目2-8







ラウンジ ARSINOE(帯広市)

2009年07月30日 | 食(帯広市)
さすがに拉致が続くのも悪いんで、久し振りに一人で優雅にランチタイム。
チョット反省したのかも?
くろくろさんブログから、訪れたいと思っていたお店を紹介。
元・地元の私でもノーマークだった喫茶店 【ラウンジ ARSINOE】
「アルシノエ」と呼ぶみたいっすね。
事前情報からは、穴場の店でボリューム満点とのこと。
特にスパゲッティー系がスゴイと拝見したので、「カツスパ大」を食べる気満々でしたが・・・



隣の席のお客さんが美味しそうに食べてた あんかけ焼きそば(大盛)
ついつい浮気をしました。

事前に確認したうずらの卵は、排除。
あっさり塩味のトロ~リとしたあんが、素材本来の味を活かしてますね。
塩加減の塩梅が丁度良い!
焦げ目が付いた焼きそばの上に、たっぷりのあんが絡んで美味しいっす。
具材の種類も豊富で、野菜やきのこ類の割合が多いのでヘルシー志向。
しかし、苦手なしいたけが多いのが厳しい・・・
喫茶店でハイレベルな焼きそばを食べれるとは、驚きっす。

噂のボリュームに関しては、なかなかのレベルでした。
欲を言えば、もうちょっと多くても余裕ですね。
次回は、「カツスパ大」に挑戦かな?
ご馳走様。


「ラウンジ ARSINOE」

住所:帯広市東1条南21丁目12-1

ランチョエルパソ(帯広市)(再訪)

2009年07月30日 | 食(帯広市)
帯広に出張の際は、友人を無理矢理昼食に付き合ってもらうのが定番?になりつつあります。
たまには、世間話をしてまったり食べたいと思ったっていいじゃないっすか!
逆ギレして悪いか~!
そんな我がままを許してくれる友人に感謝しつつ、昼食拉致シリーズ第一弾!

旨い豚肉を食べるなら、「ここに行けば大丈夫」と断言してもいいのかな? 【ランチョエルパソ】



自慢の豚肉料理のランチセットからチョイス。
デカっ! 特大豚カツレツセット(ライス大盛)

見事な面積の広い肩ロースのカツ!
薄く叩いた豚肉を豪快に揚げています。
サクサクした食感の理想的な衣。
肉質の良さが際立ち、簡単に噛み切れる柔らかさ。
言うことありません。

カツを塩でサッパリと食すのが美味しい。
シンプルなんで、純粋な肉本来の自然な味を楽しみます。
ジューシーな肉汁と肉の甘さが、口の中に溢れたまりません。
やっぱ、十勝=豚肉 でしょう!
ご馳走様。


ランチョエルパソ

住所:帯広市西16条南6丁目13-20