2017年05月5日(金)
大船といえば、「観音さま」。その観音さまを最中にした''観音最中''を売っている和菓子司『龍月』さんを紹介します。
ゴールデンウィークにおじゃましたときの様子です。

大船駅の改札を出て東口へ向かい、駅前の「大船仲通商店会」に入ります。




通りを鎌倉方面に向かって歩き、ほぼ商店会が先細る手前にお店があります。


お店の中はたいへん小奇麗になっています。(現在は移転先の新店舗)



そして購入したのが、この「観音最中」(\150)。

つつみの中から出てきたのが、この観音さま。いかがでしょう?
似ていますか?。



中味は大きめの粒あんが入っています。でも大味な感じはありません。しっかりとした甘さです。

大船にお越しのせつは是非''お土産''にしてみてください。美味しいですヨ!


鎌倉市大船1-18-11
定休日は木曜日
大船といえば、「観音さま」。その観音さまを最中にした''観音最中''を売っている和菓子司『龍月』さんを紹介します。
ゴールデンウィークにおじゃましたときの様子です。

大船駅の改札を出て東口へ向かい、駅前の「大船仲通商店会」に入ります。




通りを鎌倉方面に向かって歩き、ほぼ商店会が先細る手前にお店があります。


お店の中はたいへん小奇麗になっています。(現在は移転先の新店舗)



そして購入したのが、この「観音最中」(\150)。

つつみの中から出てきたのが、この観音さま。いかがでしょう?
似ていますか?。



中味は大きめの粒あんが入っています。でも大味な感じはありません。しっかりとした甘さです。

大船にお越しのせつは是非''お土産''にしてみてください。美味しいですヨ!


鎌倉市大船1-18-11
定休日は木曜日