gooブログはじめました!

美味しかったもの & 街歩き

横浜・金沢:手作り豆腐「豆吉(マメキチ)」さんを知っていますか?

2019-03-27 21:35:55 | 豆腐店
2019年03月17日(日)

 久しぶりに豆腐屋さんのご紹介。
 京急線金沢文庫駅西口が最寄駅?





 改札を出て階段を下りていくと「金沢動物園」の掲示板。





 バスロータリーに向かってみる。目当ての豆腐屋さんは確か「白山道」方面にあるはず。
 「白山道循環」(小泉回り)ってバスかな?





 っと思ったが、天気もいいしバスはパス(^^;)。歩いていこうよ!



 スーパーの裏にある''宮川''沿いを歩いて行く。





 川縁を眺めながら、ただひたすら歩く。







 「中州橋」も越える。



 宮下橋の交差点までやってくる。





 「手子神社」を横目で見ながら、白山道方面へ。





 食品スーパーを過ぎて「白山道中央」まで。





 幼稚園前のバス停あたり。



 ありました。幟が目印。『豆吉』というのが本日のお店。





 なんか、シックな建物ですね?







 購入したのは「絹どうふ」(220円)。



 「がんもどき」(280円)。



 味噌汁にしてみました。なめらかな食感が、豆腐の味を引き立てますね。





 ガンモも味噌汁で試しました。こちらも、ややカリカリ感があって興味をそそる味でした。



 歩くとかなりありました(25分)。でも、美味しいです。気になる豆腐屋さんです。
 奥地?にはなりますが・・・。

 横浜市金沢区釜利谷南2-3-2
 TEL 045-875-0100
 営業時間 10:00 ~ 18:30
 定休日 月曜日、火曜日





 









 









 













 


















 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜・山谷:Cafe「Great Smoky Mtn.」さんを知っていますか?

2019-03-21 20:14:07 | カフェ
2019年03月21日(木)

 今日は丘の上にあるCafe「Great Smoky Mtn.」さんのご紹介。

 国道16号線にある中村橋。





 橋を渡ってそびえ立つは、長い坂道の「いなり坂」。



 坂の頂上は''アメリカ''・・・。フェンスの向こう側には入れません。居留地の『証』がここにも。







 フェンス沿いの左手を歩いてみる。「山谷」というバス停。このバスに乗ると山手を通って
 外人墓地や元町に行くことができる。でも、ここは「山谷」・・・。





 目の前にある建物『T-PLASTER』。リノベーションを得意とする集団のアジト・・・。



 そこに隣接するのが「Great Smoky Mtn」。







 店内は、Woodyな''リノベ''を完了した作品の数々。







 「元倉庫」の素材を生かして整列させたレイアウト。





 木の感触を楽しみながらのテーブルと椅子。





 暖炉もあるんだね?





 お店で一押しの「GREAT SMOKEY SAND」(1500円:税別)を頼んでみる。(コーヒーも付いてくる)





 おおー、重量感があるね!



 ジューシーなビーフだぞ!



 旨い!ソースもきいてるヨ。



 付け合わせは、マッシュポテトとコールスロー。





 食後のコーヒーもなかなかのもんです。



 ゆっくりできるね。ここはお薦め!




 横浜市南区山谷92
 TEL 045-516-5910 
 営業時間 12:00~20:00
 定休日 月曜日




 



 
  







 


 













 











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜・東神奈川:手作りパン「Pain de U」さんを知っていますか?

2019-03-14 10:26:15 | パン屋さん
2019年03月13日(水)

 今日は東神奈川の国道沿いにある''boulangerie & cafe''を紹介します。
 『Pain de U』さんです。

 京急線ならば「仲木戸駅」。





 JRならば「東神奈川駅」。



 国道1号線に向かって歩道橋を歩いて行く。





 国道を跨いで階段を降りて行く。





 左手に線路沿いの風景を見つつ横浜方面へ戻る感じ。





 数分でお店に着く。ブルーの看板が目印。







 こじんまりとした店内。





 2階がカフェのようですね?上がってみましょう。



 ダークチェリーデニッシュ」(230円)とイングリッシュマフィン(70円)
 アイスコーヒー(380円)を買いました。





 テラスもありますね?




 電車を眺めながら。





 のんびりしていたら時間が経つのを忘れました・・・。
 結局パンは持ち帰り、家で食べることに(^^;)。特にデニッシュは口触りも
 よくて美味しいです。





 駅から比較的に近いです。ちょっと、足をのばして寄ってみては?







 









 













 
















 








 



















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川崎・大師:Dining cafe over the moon 「12Cafe」さんを知っていますか?

2019-03-08 21:44:43 | カフェ
2019年02月23日(土)

 今日は川崎大師駅前にあるCafe「12(ジュウニ)cafe」さんを紹介します。

 京急大師線、「川崎大師」驛前です。



 普段はこの表参道から御大師様さまへ向かいます。



 こちらは駅前にある「ごりやく通り」。





 その入口の角にあるティールーム「城亜」。



 その隣にある''CENTRAL''。お店の角の路地を入る。





 少し歩くとお店の看板が見える。





 ここがお店の正面。



 黒板に描かれた手書きのメニューが立て掛けてある。



 「穀物ラテ」に目がいった・・・。



 こざっぱりとした内装だ。ウッディな感じもする。





 カウンター越しにいるママに「穀物ラテって何?」と訊いてみた。
 「みんなにそう聞かれるヨ。十六穀米をミキサーに入れて牛乳を入れるんだ。
  甘味が足りない人は砂糖を入れるけど。アタシは何も入れない。」



 「穀物ラテ」のホットを頼んだ。(400円)



 ホ~、自然の甘さがある。これでOKだな!。



 ママは「健康飲料だよ」とって言ったけど、確かに・・・。この澱みに納得か?



 御大師さまの帰りにでも寄ってみてください。寒い日は暖まる(^^;)。



 川崎市川崎区大師駅前1-5-5
 TEL 044-567-2316
 営業時間 10:00~20:00
 定休日 月曜日






 

 





 

 



 

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする