goo blog サービス終了のお知らせ 

mamataro's eyes

浅草暮らしの日々や雑感をアップして18年目。姉妹ブログ「mamataroおでかけ日記」もよろしく☺

初めてのボルダリングジム 141121

2014年11月21日 23時59分59秒 | ✨美容・健康・癒し٩( ''ω'' )و
夕方から最寄のボルダリングジムに出かけました。
ふだんは週に1回スイミング(約50分間で~1㎞泳ぐ程度)をするくらいしか運動していません。
だんだん寒くなるこの時期は、プールへの足も遠のきがち。
スイミングに代わるスポーツを探していて、
かねてより興味があったボルダリングをやってみようと思ったのです。

もの珍しさもあって、カラフルなホールド(手がかり・足がかり)をじっと見入っちゃいました。



初めてのボルダリングは…
以上でも以下でもない、およそ想像していた通りの出来でしたが、
もっと腕力があったらいいなぁ…と思いながら帰途につきました。
ボルダリングを楽しめるようになるのは遠い道のりですが、またやってみたいと思います。

姉妹ブログ「mamataroおでかけ日記」に詳細をアップしました。
初めてのボルダリングジム 141121

ちょっとイイこと♪

2014年11月20日 22時32分27秒 | ❣日々のできごと('◇')ゞ
ソラマチのCECIL McBEEの前を歩いていたら、「CECIL PRESS」を配られた


マスクをしていなかったら、もらえてたかなぁ(笑)

                 どよよ~んとしていた1日の終わりにちょっとイイこと


CHEESE GARDENのスペシャルランチ

2014年11月20日 22時19分10秒 | 【東京スカイツリータウン界隈】
ソラマチのCHEESE GARDENでランチ。初めて。


おいしそう。


店内は明るくてちょっと開放的な雰囲気。いいなぁ


窓の外を眺めながら、オーダーしたものを待つこと5分ほど。


スペシャルランチセット(880円) スープ:ミネストローネ セット:ホットコーヒー セット:パン。


おいし


スペシャルランチセット、リピしよ。
次はスープ:カレーのセット:パンにしようかな



鎌倉文学館・特別展「山崎方代の歌」と庭園の「皇帝ダリア」 141119

2014年11月19日 23時41分51秒 | 【鎌倉・逗子・金沢文庫・横浜】鎌倉検定と散策
昨日は終日まったり在宅でしたが、今日は一転。鎌倉に出張りました。
12月7日(日)までと会期が迫りつつある、
特別展「生誕100年 生き放題、死に放題 山崎方代の歌」を見に、鎌倉文学館へ。



姉妹ブログ「mamataroおでかけ日記」に少し詳しくアップしました。
特別展「生誕100年 生き放題、死に放題 山崎方代の歌」へ 141119

方代さんの肉筆による短歌に癒された後は…
庭園で美しく咲く晩秋の花々を愛でて心安らぐひととき。

澄み切った青空に映える「秋バラ」いろいろ。まだ楽しめます。


「皇帝ダリア」はいままさに見頃を迎えていました。


姉妹ブログ「mamataroおでかけ日記」に少し詳しくアップしました。
晩秋の候、鎌倉文学館・庭園の「皇帝ダリア」と秋バラ 141119

これで日々の雑念退散!だと良いのですが…ね~

そろそろ眠りに就くことにしましょう

立て続けにブログ3本アップすると疲れるお年頃になってきました…

高倉健さんの訃報

2014年11月18日 18時56分41秒 | 📺ウォッチング
きょうはひさしぶりに終日在宅して、独りまったりと過ごしていました。
こういう1日の必要性をひしひしと感じながら…
溜まっていたDVD録画をなんとなく観たり、少し片付けをしたりして。

公には俳優・高倉健さんの訃報の第一報は、昼前に飛び込んできたようですが、
それを知ったのは遅く、夕方のスーパーニュースでした。
ご遺志により、すでに近親者の方で密葬を済まされています。

健さんは代々鎌倉幕府の執権を務めた北条氏の末裔、ということで、
姉妹ブログ「お家で鎌倉」に先に記事をアップしてしまいました。
高倉健さん逝く 141118」←鎌倉・宝戒寺が管理する「腹切りやぐら」の塔婆の記事もリンク。

健さんは享年83歳で、病名は悪性リンパ腫。
亡くなられたのは今月10日(月)だそうですが、
スーパーニュースの続報で、どなたかのツイートが紹介され、
高倉健さんと同じ、11月10日に亡くなられた有名人が報じられました。

それは…森繁久彌さんと森光子さん。



日本を代表する名優三人が同じ日が命日とは…
あまりといえば、あまりの偶然(気づいてツイートされた方、本当にすごいです)。
健さん、いずれ天国で先に逝かれた森繁さんや森さんとご対面されるのでしょうか。

無為な1日の終わりに、ただただ悲しいニュースでした。

映画『幸福の黄色いハンカチ』より
  

うなぎパイV.S.O.P.

2014年11月17日 08時35分41秒 | 👄プチ美食録(^~^)ψ
先日行った丸の内KITTEのB1Fにある「KITTE GRANCHE 諸国おかしプラザ」で、
春華堂「うなぎパイV.S.O.P.」の一番小さいサイズ(5枚入り891円)を買いました。



大好物ゆえに、正しくは、わざわざ「買いに行った」んです
「うなぎパイ」は割れやすい繊細なお菓子なので、通信販売をしていないのでね。

かなりひさしぶりにいただきます。


これは海外のお客様にもお勧めしたい逸品です。


「真夜中のお菓子」


うなぎパイの頂点を極めた最高級パイです。


サクッと一口…ほのかにブランデーの芳醇な香りがアガりますわ
つぶつぶはマカダミアナッツですね。


夜のお菓子「うなぎパイ」もおいしいですが、
さらに濃厚な味でたしかな満足感の「うなぎパイV.S.O.P.」。
続けてもう一枚食べたいところですが、我慢して明日以降の楽しみに


甲斐バンド 40th Anniversary FINAL 甲斐バンド シンフォニー 141115

2014年11月15日 23時32分55秒 | 【東京都内】
甲斐バンドファンの旦につき合って
「甲斐バンド 40th Anniversary FINAL 甲斐バンド シンフォニー」に行って来ました。
甲斐バンドのコンサートは2009年2月7日以来です。☆当時のブログ記事
17時開場。18時開演。会場は有楽町の国際フォーラムです。

▼画像は大ラス。アンコール2「100万$ナイト」定番のミラーボール。
終演後、スマホやガラケーで撮影する人々。



40周年なんて、ホント凄いです!曲も全然古臭くないし。
バックのオーケストラ60名様圧巻。甲斐バンド初のことだそうでとても新鮮でした。
私はいわゆる❝有名な曲❞しか知らないのですが…
「杏奈」
「漂流者(アウトロー)」
「ビューティフル・エネルギー」←好きマーク
「風の中の火のように」←好きマーク
「HERO(ヒーローになる時、それは今)」など、
今回は知っている曲が少なくてちょっと残念でした。
ちなみに「破れたハートを売り物に」は、個人的にやーな思い出がよみがえる曲なんですわ

帰宅後、WOWOW LIVEの録画を観たら、コンサート開始前に旦と私が談笑しているのがバッチリ映ってました


姉妹ブログの「mamataroおでかけ日記」にもう少し詳しくアップしています。
「甲斐バンド 40th Anniversary FINAL 甲斐バンド シンフォニー 141115」

KITTEのホワイトツリー

2014年11月15日 13時27分17秒 | 【東京都内】
11月17日(月)~25日(木)に開催される、丸の内KITTE(キッテ)のホワイトツリーの準備が着々と進んでいました。



1Fアトリウムに登場した屋内日本最大級の高さ約14.5mのクリスマスツリーは圧巻。

詳しくはKITTE公式サイトのコチラのページをご覧ください。

去年は鑑賞できなかった上映パターン…今年は開催期間中に再訪して観れるかな。

ランキング