goo blog サービス終了のお知らせ 

mamataro's eyes

浅草暮らしの日々や雑感をアップして18年目。姉妹ブログ「mamataroおでかけ日記」もよろしく☺

雨の東京スカイツリー開業日^^;; 120522

2012年05月23日 12時37分45秒 | 【東京スカイツリー】
5月22日(火)、東京スカイツリーを擁する東京スカイツリータウンがいよいよグランド・オープン。
降り止まぬ雨の中、団体予約グループの一員として、夕方からスカイツリーに昇ってきました。



同グループの皆さん(40人)と大きなスカイツリーの絵をバックに記念撮影



第1展望台・天望デッキの入場券。



あいにくの雨でしたが、第1展望台・天望デッキからの夜景はとても美しかったです。
写真ほぼ中央に浅草寺の五重塔が見えます。



楽しみにしていた第2展望台「天空望廊」行きの天望シャトル(エレベーター)が
な、なんと…強風のため運行停止悲しすぎる~



雨中、ひときわ美しい「粋」のスカイツリーでした。



もっと詳しく「おでかけ日記」にアップしました。
・雨の東京スカイツリー開業日^^;; 120522


金環日食と東京スカイツリー 120521

2012年05月21日 10時45分52秒 | 【東京スカイツリー】
お天気が気になっていた本日の金環日食。
若干雲がかかっているものの、幸運にも晴天に恵まれました
午前7時20分~35分頃に美しい「環っか」を見ることができるとのことで、
太陽とともに東京スカイツリーがよく見える場所へ撮影に出かけました。

写真はアサヒビール本社裏の広場から。



太陽は午前6時19分から欠け始め…
午前7時20分ぐらいには周辺が少し薄暗くなりました。



そして、ついにその時を迎えました。
写真は7時35分。神々しい「金の環っか」
陰は東京スカイツリーの「ゲイン塔」先端部分です。



みのもんたさんの「朝ズバッ!」中継が来ていました。



次に首都圏で金環日食が見られるのは、およそ300年後なんだそうです



貴重な機会にめぐり合い、朝から幸せなひとときを過ごしました
金環日食を見てから…何かが違う気がする~

もう少し詳しく「おでかけ日記」にアップしました。
・金環日食と東京スカイツリー 120521



浅草・三社祭、街角風景と東京スカイツリー 120520

2012年05月20日 15時25分03秒 | 【浅草】イベント
三社祭で賑わう浅草。きのうと同様、過ごしやすい気候です。
最終日の本日は、浅草神社(三社様)の三基の神輿町内渡御が行われています。

写真は新仲見世からオレンジ通りへと進む「一之宮」。
バックに東京スカイツリーの上部が見えます。



斎行七百年祭もどうかつつがなく…



もう少し詳しく「おでかけ日記」にアップしました。
・浅草・三社祭、街角風景と東京スカイツリー 120520

最後に本日のタイムテーブルです。
クライマックスの宮入りは、浅草寺隣の浅草神社(三社様)にて、
19時30分~「一之宮」より順次行われます。



日中は暑いくらいでしたが、午後になって少し風が出てきました。
15時30分現在、お天気は曇りです。


「東京ソラマチ」のプレ・オープンに行ってきました 120519

2012年05月19日 19時28分51秒 | 【東京スカイツリー】
1年で一番過ごしやすい気候の日と天気予報。
三社祭で賑わう浅草をちょっと離れて、
東京スカイツリーの大型商業施設「東京ソラマチ」のプレ・オープンをのぞいてきました。



東京ソラマチ」には飲食、雑貨、ファッションなど312店舗が出店しています。
「プレ」・オープンなのにけっこうな人出…グランド・オープンしたらどうなるんだろうと想像したら…

詳しくは「おでかけ日記」にて。
・「東京ソラマチ」のプレ・オープンに行ってきました 120519

町内神輿と店先の提灯

2012年05月18日 20時57分48秒 | 【浅草】イベント
三社祭の浅草。
出先の屋内にいて気づかなかったけど、昼過ぎに一雨あったみたいですね。
帰り道の水たまり、雨上がりの晴天、町内神輿。



夜。再び出かける。
店先の提灯が肌寒い夜風に揺れています。

「大黒家」天麩羅


レストラン「大宮」


元祖やきかつ「桃タロー」


みんな浅草を特集したTV番組や雑誌で見かける有名店ながら、
どちらもしばらくご無沙汰しています…


さて、きょうは不安定なお天気でしたが、
あした(町内神輿連合渡御)もあさって(本社神輿各町渡御)も安定した晴天のようです。
台東区〔浅草〕の天気予報(ご参照ください)
きっと多くのお客さんで賑わうことでしょうね。

タイムテーブルは「三社祭.jp(浅草くらぶ) 三社祭を、浅草を愛して」サイトへ。

浅草神社(三社様)公式HPより「三社祭の日程」
浅草神社(三社様)公式HPより「本社神輿各街渡御順路」

三社祭が始まります

2012年05月17日 07時46分50秒 | 【浅草】イベント
5月17日(木)19:00~ 浅草神社(三社様)にて本社神輿御神霊入れの儀が斎行されます。

5月18日(金)13:00~ 名物大行列執行(雨天中止)
浅草組合前~柳通り~千束通り~ひさご通り~六区ブロードウェイ~雷門通り~雷門~仲見世~浅草神社 (西廻り)
14:20 無形文化財 神事びんざさら舞 浅草神社拝殿にて奉納
15:00 無形文化財 神事びんざさら舞 浅草神社神楽殿にて奉納(神楽殿のみ雨天中止)
15:30 各町神輿 神霊入れの儀 (拝殿・弊殿)
夕方~ 宵宮渡御 (各町会ごと。渡御しない町会もあります)



週末、5月19日(土)町内神輿連合渡御、20日(日)本社神輿各町渡御があります。
タイムテーブルは「三社祭.jp(浅草くらぶ) 三社祭を、浅草を愛して」サイトへ。

浅草神社(三社様)公式HPより「三社祭の日程」
浅草神社(三社様)公式HPより「本社神輿各街渡御順路」

いちおう目標達成 d(-_☆)キラン

2012年05月16日 20時40分40秒 | ✨美容・健康・癒し٩( ''ω'' )و
3月から始めたダイエットですが、
こんや、目標体重を200g下回り、いちおう目標達成しました。-6.5㎏です。
体重減ると体調スコブルブル良いです。
3月中旬にキツめだったチノパンはベルトがないとズルズルします。

…がしかし。最終期日は27日(日)の朝なので、あと10日もあります。
最後のツメ。リバウンドしないで、できればさらにウエイトダウン。
そろそろ低温期に入るので、もうちょっと落とせるかも…

 ちょっと貧血ぽいのでマツキヨで「ヘム鉄」を買って来ました。
      1日2カプセルで1日の摂取目安10mgを補えるみたいです。

夜、西友に買い物に行ったら、低カロの「はるさめスードル」の棚がからっぽ
そこで第二の低カロダイエット食品「茶わんむし」を購入。これは「松茸」風味。わずか54kcal。おいしい。

 あと「海老」と「かに」があるんだけど、ウチは「松茸」と「海老」が

夕方飲んだヘルシアスパークリングもよかったな。高濃度茶カテキ~ン




ランキング