
昨日の お菓子教室の帰り際に
お庭の しその実を見た Nさんのお話
この実で 醤油漬け作るといいよ
そうしたら 今日 頂いちゃいました

Kさんのご主人が 摘んでくれたそうです
早速 作ってみようかなぁ
でも ご飯がすすみそうですね~
Fさんお手製の 頂き物で
一口サイズの おにぎりです

醤油麹に 生姜 ゴマ 等が入れています
これでは 痩せないね
ご馳走様でした
お庭の しその実を見た Nさんのお話
この実で 醤油漬け作るといいよ

そうしたら 今日 頂いちゃいました

Kさんのご主人が 摘んでくれたそうです
早速 作ってみようかなぁ

でも ご飯がすすみそうですね~

Fさんお手製の 頂き物で
一口サイズの おにぎりです

醤油麹に 生姜 ゴマ 等が入れています
これでは 痩せないね

ご馳走様でした

食欲不振でもおにぎりだと不思議と手が伸びます
できてます
醤油漬けってどんなにするんですか?
教えてください
でもご飯がすすみそうやねぇ
もっと若い穂紫蘇なら 塩漬けにして冷蔵庫で何か月も
持ちます。
これくらいになると母は佃煮を作っていましたよ。
口の中で実がパチパチはじけご飯が進むおかずでした。
醤油麹に教えてもらったカチリジャコがとても合います。
ご馳走様。
夜は 冷奴でいただきました
今日のblogに upしましたので
ご参考になれば
またまた プール時間を増やさないとですね
今日のblogに upしましたので
アレンジしてみて下さいね
Nさは そのままだそうです
佃煮の方が良いのかも
塩漬けも 美味しいですよね