「 富士と牧場 」
森川 由美子さん 撮影
昨日の3時間のピンポンで今日は足腰、背中や肩が痛く、よろよろ歩いている。
情けないが本当に弱くなったものだ。今日は歩いてきたら、なんて言われても
歩けるもんか。
さて、ところで今日も又ウクライナのマウリポリという町では、ロシアの攻撃が
激しく2万人の市民が死亡し、建物は破戒され陥落近しと報道されている。
先程のニュースでは、キーウの忠犬ハチ公を伝えていた。
玄関の前からどうしても動かず、もう1ヶ月近くもこの家のご主人を待っている
秋田犬が居た。ご主人はロシア兵に暴行された揚げ句に殺されたのだそうだ。
繋がれていないのに、どうしてもそこを離れないそうだ。近所の人がエサを与えても
あまり食べていない。人なつっこく皆に撫でられると喜んでいるが、その自宅の玄関前
からは離れないそうだ。ご主人を待っているわけだ。
ウクライナ人がどんどん悲惨に亡くなっているのと、又違った意味で哀しい現実を象徴
していて涙を誘う。
もうこれ以上の死者を出さないためには、米軍やNATO軍が参戦して決着を付けるしか
ないのだろうか。
第三次世界大戦にならないように気を付けなければならないし不安があるが、ロシアを
止めさせるには何があるのだろう。
ウクライナの全面降伏、ロシアの一部になる、又は東部地区だけ放棄する等と
段階的に何通りか考えられるが、(米国、EU諸国、英国、日本)対(ロシア、
中国、インド、アフリカ諸国)といった構図の戦争だけは防ぎたいものだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます