旅を楽しむ

一人気ままに旅に出たいと思いつつ
今は花と風景をカメラで楽しむ日々です。

最近の事

2011-06-16 07:16:40 | 最近の出来事
99歳のデビュー 柴田トヨさん!

いま東京フォーラムの相田みつを美術館で「詩人・柴田トヨの世界展」が開催されています。

下降気味の人の心を元気づける詩に私も行ってみたいと思っていた矢先に友達からチケットが届きました。

先日、100歳の誕生日を迎えたそうですが腰を痛めてやる気が出なくなったトヨさんに

息子さんが「詩を作ってみれば」と、その勧めがきっかけで詩作を始めたそうです。







人の心をうつ文章と書を創作された相田みつをさんの作品も観てきました。

どなたも入館、前後は顔が違ってみえます。わたしもそう・・でした。




掲載した写真や書はパンフレット、広告の写真をお借りして載せました。


相田みつをさんは同郷なので余計に親近感がわきます。このような人の心を打つ作品を作られた方が

おられるのはとてもうれしい事です。「いいがな」そんな言葉にも故郷に心を馳せ思います。

故郷の美術館に相田さんのコーナーはありますがそれ以上のものがなくてとても残念です。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


ベランダから見た昨夜の満月

(ハッキリせずボケっとした私の心みたいな月でした。)

梅雨明けをした沖縄地方では皆勤月食が観測されたそうですがこちらは?でした。




コメント (26)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北海道で出会った花たち | トップ | そぼ降る雨の水元公園 其の一 »
最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (yuu)
2011-06-16 15:29:44
のんのんさん
柴田トヨさんの詩を読んでいるとくよくよ生きている自分が恥ずかしくなります
テレビに何度か放映されていますね
可愛いおばあちゃまですよね・・
(陽ざしやそよ風はえこひいきしない)
ほんとよねぇ~
相田みつをさんの詩は主人が亡くなった時に
元気ずけられた詩です
辛い時は何度も詩を読み返して頑張ってこれました。
(あなたにめぐり会えてよかった)
私ものんのんさんと交流ができて良かったですありがとう~
返信する
こんにちは☆ (笑子)
2011-06-16 16:34:28
柴田トヨさんのことはテレビで見て知っていました
素敵なおばぁちゃま♪
元気づけられますね!誰でも!
相田みつをさんと同郷ですかっ!
私も「いいがな」懐かしいです。。。というか
今でも「いいがねぇ」時々出ます*(w´∀`w)*
泣いたり笑ったり怒ったり。。。それが人間らしいですよね♪
返信する
今晩は♪ ()
2011-06-16 18:56:13
のんのんさま
柴田トヨさんの詩を読んでいると
私も頑張らなくっちゃ~って思います。
相田みつをさんと同郷ですか?
私・相田みつをさんのファンです。
本も持っています・・
にんげんだもん・・・・
好きだわ。
満月を上手に写されたね・・
此処はでした。
沖縄地方では皆勤月食が観測されたそうね。
(あなたにめぐり会えてよかった)
のんのん様に会えて良かったわ
返信する
のんのんさん、こんばんは (polo181)
2011-06-16 20:29:17
相田みつおさんは、本当に純粋な心の持ち主で
すね。どの詩を読んでも、気持ちが落ち着きま
す。飾らず気取らず、ありのままの自分を出し
ておられると思います。

貴女と同郷でしたか。さぞかし親近感があるこ
とでしょう。のんのんさんも、少し書いてみた
らどうでしょう。
返信する
詩人 (木瓜)
2011-06-16 21:19:12
こんばんは、ご無沙汰してます。
北海道への旅とても楽しそうに読ませていただきました。
「詩人・柴田トヨの世界展」をご覧に成りましたね。
2011年3月17日 ... 処女詩集『くじけないで』が150万部のベストセラーとなっている詩人、柴田トヨさん

素晴らしい人ですね。
写真は穏やかな表情で映ってますが、若いころは内心厳しい心で生きてきたのかも知れません。そして全て心穏やかに生きる術を心いている、お人かと推察いたします。
「くじけないで」の一言は重みを感じますね。
そして自分の生涯の終わりの日も心得てるのでしょね。

人も月も自然にくじけないで生きる事にしましょう。
素晴らしい詩人のご紹介有難うございました。



返信する
こんばんは (自転車親父)
2011-06-16 21:59:02
こんばんは。
明日のオフ会ですが天気の方がダメですね。
午前中はほぼ雨のようです。
午後も降水確率が半分です。
今後変化するかもしれませんけどかなり悪いでしょう。
明日の朝の天気予報で各人での判断としてください!
私は一応11:00には現地に行くことにいたします。
この方のことはテレビで見ましたよ!
返信する
yuuさまへ (のんのん)
2011-06-16 23:19:29
こんばんは
なんでもない日常の事、気がつかなくいるけれど柴田さんの詩でハッとさせられるようですね。
私はテレビをあまり見ないので知らなかったのですが妹たちも知っていて教えてくれました。
相田さんの詩、書も元気付けられますよね。
ご主人の亡くなった当時は辛かったでしょう

私もyuuさんと知り合えて本当に良かった!
ありがとうございます。
返信する
笑子さまへ (のんのん)
2011-06-16 23:23:42
こんばんは
一緒に行ってくれた友達も柴田さんの事を知っていて
とても綺麗な方よ。と言っていましたが
苦労など微塵に見せない品のあるお方ですね。
相田さんと同郷のこと、とても嬉しく誇りに思います。
「いいがな」方言ですが何処でもありそうですね。
人間らしく・・一番大事かもしれません。
ご訪問をありがとうございました。
返信する
啓さまへ (のんのん)
2011-06-16 23:29:57
こんばんは
自然のまま、誰でも気がついていながら思いつかない詩・・素敵ですね。
100歳になられた方の詩と思えない瑞々しい作品です。
啓さまは相田さんの本をお持ちになっておられるのでしたね。
心に響く詩、書が沢山載っているでしょう

私も啓さまと知り合えてお会いすることも出来て本当に良かった!
今後ともよろしくお願いします。
返信する
polo181さまへ (のんのん)
2011-06-16 23:34:19
こんばんは
相田さんの詩、書は本当に素晴らしいです。
同郷人というだけでも嬉しいものです。
何気ない日常の事をお書きなった作品に感動・・
展示された作品を読んでいるうちに涙もろくなってくる自分に気がつくこと度々です。
私は書きたくても感性も無くて書けません。
絶対に・・です。
ご訪問をありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

最近の出来事」カテゴリの最新記事