旅を楽しむ

一人気ままに旅に出たいと思いつつ
今は花と風景をカメラで楽しむ日々です。

十三夜

2022-10-10 10:17:47 | 最近の出来事

遅出になりましたが8日、22時過ぎに撮ったお月さまです。

15夜と違い満月ではありませんでしたが雲の合間から見る月も格別でした。

左上にポツンと光っている星は金星です。

 

店頭にハロウィンの飾り付けが目立つようになりました。

既出の作品です。

 

今回の作品、ハロウィン

決められた絵図を使用することでした。

 

コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 写真教室 其の二 | トップ | 五島、福江島の思い出、 »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (koyuko)
2022-10-10 15:16:30
お月様 幻想的ですね。
ハロウィンの画像加工も素敵です。
相変わらず難しくて面倒な加工を根気よく完成させて素晴らしいです。
Unknown (喜美)
2022-10-10 16:27:48
どうして出来るのかしら?矢張り器用だからですか?
私には思いも浮かびませんし出来ません
こんばんは (自転車親父)
2022-10-10 21:10:35
こんばんは。
十三夜でしたね。
雲は多かったけど見えました。
おぼろ月のような時もありましたよ。
十三夜の意味はよく知りません。(笑)
十五夜の次に綺麗な月って言うのかな。
コンバンワ~(^^♪ (midori)
2022-10-10 21:52:55
8日の十三夜のお月さまは 雲が多くて
よく見えませんでしたね。
時間をおいてから 再度眺めたら雲の間から
見ることができました

ハロウインの画像加工、のんのんさん 上手に出来てますね。
素晴らしいです!
楽しく見させていただきました。ありがとうございます。
Unknown (太郎ママ)
2022-10-11 08:37:40
お月様、異次元に誘ってくれますね。
加工図が楽しいですねぇ。
思わずクスッです。
koyokoさまへ (のんのん)
2022-10-11 10:04:31
おはようございます。
十三夜のお月さま、とても幻想的に見えました。
雲の切れ間にちょっとのぞく姿も見ごたえがありました。
加工は手間暇がかかるので、でも出題に見合わせた作品を次回に出席したいために作ります。
ご訪問をありがとうございました。
喜美さまへ (のんのん)
2022-10-11 10:06:29
おはようございます。
コメントを入れていただき喜美さまはまだまだお若いですよ。
加工はマコさんのおかげ、喜美さまとも縁がありましたね。まだ加工が続いていること、感謝しかありません。
ご訪問をありがとうございました。
自転車親父さまへ (のんのん)
2022-10-11 10:10:31
おはようございます。
十三夜のいわれがあるそうですが詳しくお聞きせず・・
雲が多くて中々月の姿が撮れずにいましたが
瞬間、雲の切れたときに撮れました。
十五夜は昨晩でしたが撮らず、気が付いた時には高く昇ってしまい気に入った作品に程遠い写真でした。
ご訪問をありがとうございました。
midoriさまへ (のんのん)
2022-10-11 10:14:23
おはようございます。
本当にご無沙汰をしてしまい"(-""-)"
お元気な様子に安堵しています。
十三夜の月はそちらでも雲が多かったのでしたか?
一瞬、雲の切れ間に姿を現したお月様が撮れました。
加工、大変な作業ですが気に入った作品が出来ると
今までの苦労を忘れてしまいます。
ご訪問をありがとうございました。
太郎ママさまへ (のんのん)
2022-10-11 10:16:22
おはようございます。
十三夜のお月さま、アップで撮りましたら
すこ~し欠けていました。
十五夜も良いですが幻想的ですね。
加工も楽しく見ていただき嬉しいです。
ご訪問をありがとうございました。

コメントを投稿

最近の出来事」カテゴリの最新記事