goo blog サービス終了のお知らせ 

まき子の酒

日本酒が好き。純米酒が好き。そんな飲兵衛が「母親」になってしまいました。今はムスコを飲兵衛へと英才教育中?!

ちょい呑み たけちゃん

2009-07-08 11:15:36 | 日本酒を飲む @ 日本の色んな所

東京から近い山梨でのワイナリー巡りに桃狩り

それだけが目的であれば、一泊しないでも十分行ける距離かもしれないけど、
やっぱり夜のお店を楽しみたいから、ついつい一泊してしまう。

この日は「いつもの宿が取れなかったから♪」(=イヤ、マジで)と、
繁華街とは反対側のホテルをゲット!

なぜ、“繁華街とは反対側” なのに “♪” なのかというと、それは・・・



ちょい呑み たけちゃん に行きたかったから!!!

気張っていったら、18時前に着いちゃった。写真は、まだ開店前デス。

お店に行ったのは、前に一回行った時だけだし、
今回は相方と一緒だから分からないかな~、と入ってみると
ニッコリ笑顔が眩しいゴルゴ兄貴が
「おう~!先月は来る予定だったみたいだけど、来れなかったんだって?」 と、
顔見るなり言ってくれて、嬉しい~~。

兄貴も相変わらずで!(ちなみに、店長のあだ名が “ゴルゴ兄貴”)


店内は、前に来た時には少なかった、兄貴のイラストがいっぱい!
 
「暇人だからサァ」 って、兄貴は言うけど、いやいやいやいや、素敵です。
これが、昔ながらの日本の台所とか、酔っ払い(笑)とかで、なんだか見てると和んでしまうのだ~。


この日は幸いにも?!あっつ~くてジメっとして、Beerが旨そうな日。
そして、そんなビールが合い、尚且つ兄貴のお店に来たらコレ!!なのが、
手羽先 なのだ~。

焼き方は、いわゆる名古屋スタイル。

ちなみに、自分は名古屋が故郷だけど、別に手羽先に五月蝿い・・・というワケでは決して無い。
でも、観光客相手に出している、安くて美味しくない手羽先が「名古屋の郷土料理」って思われるのは、
イヤ。

でも、兄貴の手羽先はうまいのだ!!

皮だけしか付いてないような「○ちゃん」とは違って肉厚、なのに骨から肉離れはスルっといくし、
なんと言っても、やっぱりタレがイイっす。


他のつまみも美味しいのだ。
前に頼んで美味しかった記憶があった 餃子 。 
ほんのり“羽根つき”のような感じでパリっとしつつ、裏はやわらか~い。
 
「本日のお魚」のメニューの中から選んだ ホッケ 。

実は、短冊メニューを見た時は「シマホッケかなぁ」と思ってしまったのだけど、
これ、本当のホッケじゃーないっすか!?

“ちょい呑み”に、ぴったりなおつまみメニューがほとんどなのだけど、
それでも、“美味しい”のが大前提。


他に頼んだ料理も、どれもこれも美味しかったなぁ。
お腹が空いてる相方は、まるでクジラのように、ばくばくばくーーーっと食べてしまう。

それに、あの人見知りの激しい相方が、
キンチョーすることなく、カウンターごしで会話できちゃったのが嬉しい。
きっと兄貴の人柄のお陰なんだろうなぁ。


最後に、やっぱり美味しくて何本でも食べたくなっちゃう 手羽先 を6本を頂いて。
ごちそうさまでしたー!!


[ちょい呑み たけちゃん]
住所は・・・わからないんですが、甲府駅北口の武田通りの、セブンイレブンのちょい手前。
電話番号は、兄貴のケータイの電話しかない?!
とにもかくにも、ちっちゃなお店です。






 

コメント (32)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旭洋酒 & ぶどうの丘 &... | トップ | 格闘技家が集う焼肉屋?! @... »
最新の画像もっと見る

32 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
良い感じの (こむこむ)
2009-07-08 12:58:02
まき子さん、こんにちは~

良い感じお店ですね~ こういうツマミなら
ピーホツあたりで行きたい感じですが。。。

>クジラのように
どういう食べ方なんだろ?(笑)

でも、山梨はかなり遠いなあ。。。
返信する
甲府 (akiko)
2009-07-08 13:31:48
まっきはどこに行ってもおいしいものしっかり見つけるねー。 えらい!

勝沼は年に2~3回行ってるけど甲府まで足をのばしたことはほとんどないわ。
やっぱりおいしいものにありつくにはフットワークを軽くしなくちゃだめなのね。
(っていうか、うちの場合その前に歩きすぎなのです)
返信する
■こむこむさん (まき子)
2009-07-08 13:51:03
ピーホツ・・・おお、ホッピーのことでしょか?!(笑)
もちろんありましたよ~♪

ホントに良い感じのお店です。
気取らず直球勝負というか、ベタだけど、
意外とこういう居心地の良いお店って無いと思います~。
それに料理も美味しいですし!

クジラのように・・・気が付くと、目の前のつまみが無くなってました(笑)。
返信する
■akikoさん (まき子)
2009-07-08 13:53:27
せっかく普段行かないところに行くんだし、、、と思うと、
美味しい食べ物とお酒も一緒に楽しみたくなっちゃうんです~。
だから出張とかも大好きです(笑)。

勝沼まで行ったら、甲府はもう目と鼻の先です♪
あと色んなところにある温泉もイイですよ~。


返信する
餃子 (煮酒)
2009-07-08 15:30:34
羽が裏だと思ってた。^_^;
返信する
名古屋風手羽先 (nao)
2009-07-08 16:16:50
先日、名古屋風だとメニューに書いてある手羽先唐揚を某チェーン店で食べました。「激辛」にしたらたっぷりの白胡椒がかかっていました。一度揚げてからコンロで焼いていたような・・・。
でもほとんど食べるところはなくて、皮をガジガジしているようなもので、なるほど名古屋風と言うのは手羽先に肉がついていないのかと思いましたが、違ったんですね。
返信する
■煮酒さん (まき子)
2009-07-08 16:24:04
う・・・どっちがホントの裏か分かりませんが、
出された皿の状態であれば、裏というか下側が。。。
返信する
■naoさん (まき子)
2009-07-08 16:26:17
そーそーそーそー思われるのが嫌なのです(涙)!
「名古屋人って、こんなのが好きなんだ~。」って、
皮だけガシガシやってるイメージがしっかりついちゃってますよね。もー悲しい。。。
ちなみに、バッファローウィングみたいに、
やっぱり一度ディープフライはします。
その後タレに絡めるのかなぁ。
正確なレシピとかはないので、よく分かりませんが。
返信する
Unknown (hirorin)
2009-07-08 17:32:23
なんとなく駅から遠いのかと思い込んでいたけど
反対側にあるだけで近かったんだ!
それなら山梨に仕事で行った時でもいけそう♪
こちらはブログでゴルゴ兄貴の顔を何度も見ているから
入った瞬間に「ただいま」って気分になっちゃうかも。
返信する
■hirorin (まき子)
2009-07-08 18:01:18
実際は駅からすごい近いワケではなくて、
改札出てから10分以上は歩くかもしれないけど、
でも別にそんな遠くないよ♪
たけちゃんがあるのは北口の方なんだけど、
いつも泊まってたホテルが南口で、駅を通り越して逆側に行くのが、
また遠く感じちゃうんだ(汗)。
「ゴルゴ兄貴」なんて呼んでおきながら、と~っても語り口調が優しいんだよ♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日本酒を飲む @ 日本の色んな所」カテゴリの最新記事