goo blog サービス終了のお知らせ 

まき子の酒

日本酒が好き。純米酒が好き。そんな飲兵衛が「母親」になってしまいました。今はムスコを飲兵衛へと英才教育中?!

昼酒100%?! @ 三ちゃん食堂(新丸子)

2011-08-19 14:08:37 | 日本酒を飲む @ 関東

所用があって地元のモトスミから2つ先の駅、 新丸子 を降りることになった日、
日本酒仲間の先輩から 「ここオススメ」 なお店情報をいただいた。

最初は、「ん?食堂?」と思ったのたけど、
そのキーワード1つ1つが、なんだか「おお?!」と思わせられる。

  “尋常じゃない数のメニューでリーズナブル” 

  “食堂とかいいつつみんな飲んでる”
 

・・・そして、

  “鶴齢あるんですよ”
 

に、第6感が チーン♪ と音を立てました。

もう、行くっきゃない。
即日実行に移すワタシ。


最初は1人で行く予定だったけど、
ありがたいことに、こんな飲みに付き合ってくれるという遠方の飲み友達が(>_<)。

お店の開店時間は12時なので、その時間にお店の前で待ち合わせましょう!と、
自分は家からチャリをコギコギ、12時チョイすぎに到着。

すると、
お店の前で待っている友達が、何だか “そわそわ・・・” と、落ち着かない様子?!

自転車を停めるなり、
「すごいよ!!もう・・・12時に暖簾が出た途端に、次から次へとお客さんがっ!
 もう10人以上は入ったかなぁ。 席あるかなぁ?!(汗)」
と。

どうやら入店しないで待っててくれた友達はOPEN直前からお店の様子を外から伺っていたようで、
こんな沢山のお客さんが、ものの1~2分で一気に入っていってしまったことに、
とっても心配している様子。


そのお店は
三ちゃん食堂 。

このエントランスに思わず “(笑)” な自分。
なんとも気が抜けてずっこけてしまいそうな丸文字。
暖簾は「中華料理 湯麺 餃子 三ちゃん」 って。

扉はスリガラスなので中の様子は伺えない。

でも、自分が自転車を停めて友達と上記のような会話を2,3言してる間にも、
「あ・・・また客が・・・」と、ホントに次から次へと入って行くのだ。

友達じゃないけど、確かにこれは焦ってしまうっっ!
早く入店しよう!


と、なんだか小学校の時の「椅子取りゲーム」みたいな、お尻のムズムズ感覚に襲われつつ
自分たちの席を確保。

とりあえず、ビール大をもらって、 “ふぅ~~~~~” と一息。


お店は長テーブルに長椅子が置かれているだけの、確かに“大学の食堂”みたいな感じ。

ちなみに、この時点では12:15くらい。ほぼ満席~!

落ち着いて周りを見渡すと、なんだか古めかしいサインとかいろんな貼り紙が。

みその食堂・・・?!2008年・・・ちょうど日本に居なかった時期だ・・一体何が?!

四角い店内のあちこちには短冊だったりオススメメニューだったり。

お!遠めに見える、あのポスターは 鶴齢!!
ホントにあるんだ~。

しかし・・・どのメニューもほんっとに安い。


暖簾には確かに「中華」とは書いてあったけど・・・

黄色い札メニュには
ししゃも天ぷら、昆布の煮付け、マカロニサラダ、シマホッケ、厚焼き玉子、さつま揚げ、みょうが天ぷら、揚げナス、オクラ、ブロッコリーマヨネーズ、さんま開き焼き、さんま塩焼き、もろきゅー、ホルモン焼き、モツ煮込み、イカゲソ唐揚、カレイ煮魚、甘エビから揚げ、しいたけ天ぷら、枝豆、えんどう豆、ネギぬた、なんとかだんご、チーズ入りウィンナー、豆もやし・・・

写真には映ってないけど、その隣には刺身までっっ。
マグロ、イカ、タコ、サーモン、つぶ貝、赤貝、あおやぎ、カツオ、なんか他にもいっぱ~~~い。

それとは別途に、中華(じゃないのも)定食が、白い札にずら~~~っとあるワケで。
なんかなんか、、、なんか分からないけど、すごーーーい!!!


ちなみに、この日は自分は夏休みだった平日の昼。
おそらくココに来てるおじさまたちは仕事中のランチで来てるんだろう、
みんな頼むのは丼ものや定食。

が・・・!

気が付けば、右も左もみんなビールを飲んでいる。
「あれ? おじさん・・・会社の社員証、首からぶら下げてるよね?」 って人も飲んでる。

事前に聞いていたとはいえ、確かにこれだけ昼からみ~~んな遠慮なく飲んでいるお店は、
なかなか無い。

ならば、我々も遠慮なく飲めるってもんで♪ (←ココ大事)

とりあえず、刺身の中から イカ刺し 。


マカロニサラダ 。


もつ煮込みと迷ったけど、 ホルモン焼き

わお!けっこうなボリューム。
ホルモンかた~い(笑)、けど味付けでカバー、な食堂っぽい感じで450円。


友達と会話をしながらも、お店を飛びかうバイトのお姉ちゃんの声が自然に耳に入ってくる。
どうやらこのお店の人気TOP2は 「炊き肉丼」 と 「カツカレー定食」 かな?!

そんな定食を食べている人がほとんどの中、こんな3皿を広げてる我々(笑)。


大ジョッキを空けた後は、おそるおそる 「鶴齢、行ってみます?」 と、
店内に貼られたお酒メニューを眺める。

三谷藤夫、上善水如、八海山、越乃影虎、越野寒梅は1200円ですか~・・・って、まぁまぁこんな感じ。
なんだか、“特定の時期” を感じるラインナップだなぁ。

その中にちゃんとありました、鶴齢。 しぼりたて生原酒 と 特別純米 を。

写真には写ってないけど、枡に入れて、ちょっとだけ溢して出してくれる。
それぞれ、800円と900円。
このお店の「安い!」がウリな点からすると、ココだけは異様にたか~~い。


しぼりたての方は本醸造だけど、いやいや変なアル添な味ではない。
特別純米の方は、お米の味わいどっしり!って感じ。


たぶん、このお店の平均滞在時間って30分くらいなんだろうけど、
友達との会話に盛り上がったこともあり、気付けば2時間くらい居座っちゃいました。
お隣さんが、何回入れ替わったことか。

でも、そんな14時くらいでも、ふと見渡せば・・・



やっぱりみんな飲んでる~~www

常連のオジさんが1人まったり、、、学生仲間がワイワイと、、、
もちろん飲まずに1人で来てサクっと定食を食べて帰る人も居たり。

この “何でもアリよ” みたいな食堂は、地元のいろ~んな人に長い間、愛されてるんだろうなぁ。

しかしイイお店を教えていただきました♪
蕎麦居酒屋もいいけど、、昼から飲む地元のお店に選択肢が増えちゃった!


[三ちゃん食堂]
044-722-2863
神奈川県川崎市中原区新丸子町733
12:00~20:15
定休日:水曜日


コメント (24)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8月の日本料理×日本酒 @ 仲志... | トップ | 自家製ポテトサラダ に 一... »
最新の画像もっと見る

24 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (bamt21)
2011-08-19 17:05:16
こんにちは。
東京ワッショイの頃からリードオンリーで
楽しませていただいておりました。

お店情報もずいぶんと活用させていただいています。
ありがとうございます!

まさか、
おやじのパラダイス!三ちゃん食堂が
このブログに登場するとは!

だって、日本酒はかなり躊躇わざるを得ない感じですから(苦笑)

私はここではもっぱらハイボールダブル。
刺身にも手を出さずに、焼きそばなんかで飲んでます。

週末の午後は、多摩川で野球やテニスをしてきた人たちでごった返します。みんな長っ尻です(笑)

いつもたくさん飲む私たちは、けっこうな頻度でお店の名前入りボールペンをもらって帰ります。ふふ。

とりとめのない話で失礼しました。
また、お邪魔させていただきます。
返信する
Unknown (酒飲みおやじ)
2011-08-19 17:18:54
昼飯時のビールのみ親父が現存しているとは。私が若かりしころは、そこ、ここに居たんですがねぇ、、
返信する
Unknown (hirorin)
2011-08-19 17:43:12
お皿の感じも、いろんなお皿を寄せ集めましたっていう統一感のない感じが良いね♪
ここ、昼じゃなくて夕方もきっと5時くらいから飲んでる人で満席になるのかな。
夜の部の偵察もしてみてー。
いろんなお客さんがいて面白そうかも。
返信する
昼呑み~♪ (桜子)
2011-08-19 17:51:55
またまたイイお店を見つけましたね~~
勤め人が昼から呑めるパラダイス??

以前、まきこさんが紹介していた八重洲口の「やなぎ」さんへ先日行って来ました。
一人で行ったんですが、すごくアットホームで和みますね~。
ご夫婦の夫婦漫才風な会話がナイス

この「三ちゃん食堂」にも、いつか昼酒しに行ってみますね
返信する
■bamt21さん (まき子)
2011-08-19 21:48:40
おおー!そんな前からの…
嬉しいです!コメントありがとうございます!

ってしかもご近所さんなのですね?!
三ちゃん食堂の超常連さんですとは。

平日はランチにやってくる仕事人で賑わい、
休日は昼から飲んで長っ尻になる一口で賑わうお店、
てわけですね~。

確かに、こんな感じのお店ならハイボールがいいのかも。
唯一、私が飲める鶴齢も、自分のペースでいったら、
900円×何杯?!
って、おのお店じゃとんでもない客単価になりそうです(笑)。







返信する
■酒飲みおやじさん (まき子)
2011-08-19 21:51:29
まさに!
なんだか懐かしいような雰囲気でしたよ~。
こういうお店で、
昼から飲んでて当たり前な雰囲気、って、
ありそうで無いですもんね。
返信する
■hirorin (まき子)
2011-08-19 21:54:34
夜…っていうか夕方から、
また昼の席争奪戦?!みたいに大繁盛なんだって!

16時くらいからまったり始めて、激戦時間をやりすごし、
涼しい顔して帰ってみたいもんだー(笑)。

終わるのが20時だから、もっと早い時間じゃないと
やばいかなぁ?!
返信する
■桜子さん (まき子)
2011-08-19 21:58:54
やなぎさん、行かれたんですね♪
やっぱり、カウンター内のお2人のやりとり、
いいツマミになりますよね(笑)。
料理もほんとに美味しいですし。

三ちゃん食堂、1人で飲んでる人もいっぱいいるんですよ~。
この日は友達が付き合ってくれてお喋りを楽しみましたが、
おかげで1人でも大丈夫そうな空間だ
ということが確認できました(笑)。
返信する
行動はやっ! (ざいやん)
2011-08-20 00:12:44
お気にいったようで何よりです。

たまにこういう雰囲気もいいでしょ?
手は出ませんがウォーマーに入った1合瓶とか(笑)

焼肉丼は2~3人前かな。
とっても喉渇いてさらにビールすすむ(笑)
返信する
■ざいやんさん (まき子)
2011-08-20 00:55:27
んもうもう、ありがたい情報をありがとうございますっ!

味付けとか酒の揃えとかは二の次にして、
いやーーこの雰囲気が、妙に気に入りました!


焼肉丼、量、多っ!!

>喉渇いてさらにビールすすむ(笑)

あはは、今日、まさに日本酒飲み先輩がたと、
「喉が渇く調味料使ってると、ホント、ビールすすんじゃいますね~ヤレヤレ!」
みたいな話をしてました(笑)。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日本酒を飲む @ 関東」カテゴリの最新記事