前回 からちょうど1ヶ月…、産後初の 前々回 もその1ヶ月前…
月に1回ペース…
てことは、もうあと2回しか来れないじゃないか(涙)!!!
っは…
いやあの独り言です。。。
知ってる方は、ニヤリと笑ってスルーしてください…
(ちゃんと後日に)
なんか色々、気持ちが拡散しちゃって、あれこれ考え始めちゃって、
良くないよくない。
「クールダウンしよう。」
と、思い立って向かったのは、
日曜日お昼営業中の にほん酒や さん。
そいえば前回は気づかなかったのだけど、
入口はじめリニューアルした外観には大きな店名が書かれていないけど、
さりげなーく朱色でマークが。なんかステキ。
この日は、ちょうど関西方面から来ていた、
毎週のように関東に飲みにくる(え?言い過ぎ?(笑))先輩も誘って合流!
ハートランドの瓶を少し分けていただいて、かんぱーい。
最近、にほん酒やさんのお通しは 汁もの で何だか嬉しい。
良い塩梅な海の塩気の効いた海苔汁 。
暑い日でも寒い日でも、日本酒のアテとしてある意味万能だなぁ、汁ものって。
→ 「とりあえずビール」より、そのあとの「日本酒」がしっくりくる。
ということで、お燗をお願い。
最近、メニューを見てお燗を頼んでいない。
いっつもお任せでラクしてる自分…(>_<)。
なのに、ほんっとに良いチョイスで出してきてくれる。
なかなか無いっすよ、こういうお店。。。(しみじみ)
最初は 十旭日 。温度もばっちし…ふんわりやさしい。
来年の、十旭日とにほん酒やさんのタッグ は実際に見に行けるかなぁ…行きたいなぁ。
この日は、良い車海老が入ったというので、 車海老の焼き浸し 。
出されてびっくり。食べてびっくり。
殻付きだけど、と~~~~っても柔らかくて、頭から尻尾まで食べられちゃうのだ。
もちろん胴体の部分の殻も、ソフトシェルクラブみたい。
お任せ3品盛り も。
村越シャモロック胸肉みぞれ和え 本鮪たたき
そして前回食べて感激した XO醤 再び!やたー!
こんなおつまみをチビチビやりながら、日本酒はお燗で。
秋鹿 無濾過 原酒 を、「割り水」して温めてくれる。
鯉川 別嬪うすにごり 。
〆には 十旭日 生もと 。
早い時間に「〆で」と伝えたからか、これも割り水燗で。
ほんっとに、やさしくふんわりした味わいになる。。。
巧いなぁ~~!!
記憶に新しいあの時は、
こちらから「割り水用のお湯くださ~~い!」とかやってたのを思い出す。
久しぶりに物的証拠写真でも。
この日は、左の先輩はじめ、右にも前回いらっしゃった方が優しくしてくださって…
よかったね。いっぱいあそんでくれたね。
ここに一緒に来てる記憶なんて、
きっと大きくなるにつれて消えちゃうだろうなぁ。。。
でも私はここに記しておくよ。
この先、何年後かにはblogなんてものは存在しなくなるかもしれないし、
データなんて、いつどこで天災で吹っ飛ぶかもわからない。
それでも、もし残っていたとしたら、いつかキミが見てくれるのを願う。
そして、少しでも悟ってくれたらと思う。
私の周りには、こんなステキなお店があって、
そのお店に集まるステキな人たちがあって、
そのみんなに私が助けられてきたということを。
…って、その前に、
「なんじゃー!この飲んだくれなダメ親はー!!」
って怒られそうだけど。
[ にほん酒や ]
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-7-13 レディーバードビル101
0422-20-1722
平日 17:00~24:00 / 土日祝 13:00~24:00
定休日:木曜日
[以前の日記]
・2014/5/23 入口リニューアル
・2014/4/24 産後、初
・2013/5/27 鳥取の蔵元さんと
・2013/2/21 十旭日にまみれNight
・2013/2/9 "神" "亀" の会?!
・2012/6/28 栄里子さんと十旭日にまみれる夜
・2012/9/6 昼ではなく朝から飲めちゃう
・2012/5/14 ベーグル美味しかったなぁ
・2011/11/13 BYについて盛り上がる
・2011/5/27 送別会をネタに飲む
・2010/12/30 感動の人生初体験
・2010/10/4 レバーブリュレ
・2010/2/28 初めまして
手間がかかりますもんね。
きちんと仕事した料理だな~って思います。
そいえば、アスパラガスじゃなくてタケノコだったんですが、
これもちゅーちゅー吸わせればよかった~!
同じ飲兵衛になってからがイイな…♪
って、何年後だぁ~~~(笑)!!
(思春期に見たら軽蔑されそう)
>寂しいと思うのもほんの一瞬
こういうのって行くまでが寂しいのですよね…
アメリカ大陸のことを考えたら、
こんな距離,アリンコみたいなものなのに。
きっとマッキーは直ぐ新しい出会い、新しいお店に心うきうきしてそうだよ! 笑
そうかぁ・・・子供が自分のブログを見るって言う発想はなかったが、確かに面白い!
まぁ、もっとも大人の考えや思いをきちんと理解するにはかなりの時間を要するだろうな。
でも、いつか・・・
いやーーー嬉しいですね~~(笑)!!
この焼き浸し、見た目にも奇麗ですよね~。
ぜーんぶの殻がソフトで食べられちゃうんです。
汁も透き通っててキレイでした♪
それともUSかどちらかへ転勤?
後日の発表楽しみにしています。
車海老の焼きびたし食べたことありません。焼いた車海老の骨酒はやったことありますが、、。
焦げ目なしにきれいに焼けているので、グリルではなくオーブンでやったのかな~?
昼に燗酒いいですね。