大人数でコースを頼んでおきながら、ドタキャン・・・って!
しかも連絡なし、その後も連絡つかず・・・って!!
ひっどーーい(怒)!!!
なんちゅー非常識なヤツがいるもんだっ。
コース料理だから、それなりにお店側だって準備しちゃってるのに。
せっかく料理を用意したものが、すべて(じゃないかもしれないけど)パーになっちゃう事の、
食べ物に対する申し訳なさとか、お店の損害に対する申し訳なさとか、感じないのかな、まったく。
そりゃー、店主はショックうけるよなぁ。ただでさえ、そんな大きなお店じゃないんだもの・・・。
そんな事件があって凹んでる店主を、励ましに行こう!ということで、飲み友達と向ったのは、
ひっさしぶりに行く おじゃれ家 さん。
人の良さそうな店主の古山さん、いつもの優しそうなニコニコ笑顔で迎えてくれる。
「大変でしたね、まったく。」 なんて言っても、マユゲを八の字にして苦笑い。
おじゃれ家さんに来たら、やっぱり最初は いわいどりの焼き鳥 をオーダー。
レアな焼き加減の レバー が、とーっても美味しいのだ♪
でも、串だけじゃなくて、魚や野菜も、拘りモノがいっぱい。
好きな魚介を3種類選べる お造り3点盛り で1260円。
お手ごろ価格なのに、美味しいっす。
さてさて、日本酒は、最初は いづみ橋 夏ヤゴ を冷たいので。
すると、「あと、ちょ・・・っと残ってるんですけどネ」 と、見せてくれたのは、
夏ヤゴのピンクラベルだ~!!
山廃雄町 純米生原酒 なんだとか。
うあ~~、バランスいい~~。
いつもの夏ヤゴもいいけど、この山廃もイイっす!雄町好きにもタマリマセン。
枝豆塩蒸し は、良い歯ごたえだし
クリームチーズの純吟粕漬け は、睡龍の粕 を使ってるそう。うまー。
ちなみに、カウンターから日本酒を入れている冷蔵庫が見えるのだけど、
見たこと無いラベルで気になっていたものを。
秋鹿 でしたか!
槽搾直汲 能瀬産山田錦百% は、温めてもらって。
超辛口と書かれているけど、キレよく太い旨み。
おつまみも、魚系を追加。
今が旬の めごち天ぷら も、サックサク&ホックホク。
お燗に合う合う。
と、楽しんでいると 「こんな面白いの、どうですか?」 と。
えええ!!!まじっすか!!!八海山~~?!
どどどどどうしちゃったんですか?!古山さん(汗)!
と思ったら、
「ちょっとチガウんですよ。」とニッコリ。
特別純米原酒 っていうのを、冷たいので。
むむむ・・・
確かに、今まで飲んできた味わいとは違う。
「頂きモノ」の、いつもの味わいとは違う。
これって、
大手もようやく、我々みたいな人たちが好きな分野に踏み込んで来たってことだろうか。
やっぱ大手なだけあって、持っているポテンシャルというかカネと技術開発力は、あるだろうからなぁ。
今までも、大手の酒蔵さんの蔵開きなんかに行くと、
蔵出し原酒だったり手を加えてないお酒は、それなりに美味しかった記憶が。
なのに、あれこれ混ぜ物しちゃって、市場に出てくるのは「変!!」なものばかり。
「そのままのを出せば美味しいのに~」って思ったことが、何度かあったっけ。
だから、やっぱりまだまだ、こういう日本酒の方が好き。
るみ子の酒 あらばしり 袋しぼり無濾過生原酒 も、旨みたっぷり。
さてさて。
もちょっとオツマミも追加。
鶏レバーのパテ で、濃厚なお酒に合わせて。
最後は どぶ で〆。
そいえば、おじゃれ家さんでは、〆にどぶなことが多いな~。
ちなみに。
終盤に、トイレの鏡で自分の顔を見てビックリ!!
しまったー! 今日、スッピンだった(汗)。
アメリカ生活で、すっかり化粧をしなくなったのだけど
(むこうの人たちって、何かパーティとかのイベントがないと、全然化粧しないんだもん。)
日本に帰ってきてからも、普段の仕事では、外部と打ち合わせがないとスッピンのママ。
なんとなく、顔に色々塗るのがイヤになっちゃって。
でも、友達と飲む時くらいは、マナーとして?!一応化けるのだけど、
この日は、いつもの飲み友達だからか、ぽわ~んとしてて、すっかり忘れてたー(>_<)!!
まぁ、化粧してもあんま変わり映えしない顔だけど・・・シツレイシマシタ・・・。
とにもかくにも、店主の古山さんともお喋りがはずんで、
お元気そうな姿が見れてよかった♪
[おじゃれ家]
神奈川県川崎市川崎区東田町4-11 ISビル1F
044-246-6323
17:00~24:00(L.O.23:30)
年中無休
最新の画像[もっと見る]
-
またまたサッカーシューズを買いに @ シュラスコ料理 ブラジリアーノ(神戸 ハーバーランド) 3ヶ月前
-
相方の誕生日パート2 @ comedor ESTELA コメドール エステラ(神戸元町・県庁前) 3ヶ月前
-
鰈唐揚げおいし! @ すし久(神戸 元町) 4ヶ月前
-
玉子豆腐で遊んじゃおう!いろいろアレンジ 4ヶ月前
-
引っ越し先は 裏BlogのAmebaへ 4ヶ月前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 4ヶ月前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 4ヶ月前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 4ヶ月前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 4ヶ月前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 4ヶ月前
全国的にドタキャンはダメですよね。
ヒドい話しですね。
ウチのパートナーもうっかりすっぴんって良く有ります。眉だけは書いてとお願いしてるのですが。ホントはワタシも気にならないんですけどね。本人が良ければ良いんです。
でも、本当に困るよね。
危なそうなヤツと呑む時は予約入れない事にしてます! 笑
だからいきあたりばったり・・・
その八海山、美味しいんだ?
実は今家にあるよ。
友人が持ってきたんだけど、まだ未開栓。
お中元にでも出そうかと思ってたけど、じゃあ自分で呑む! 笑
最近は南武線シリーズですね。次は新城あたり?
店側からすれば、とんでもないですよ、そりゃ!
普段化粧してたっけ?
ひどい~~。
私も、眉毛だけは書くようにしてるんですけど、
別に「書かないと無い」状態ではないので、
けっこう最近は眉毛すら・・・(笑)。
実家でじーちゃんが「ばあさん、しみったれた顔しとらんと、化粧してくれ」
ってよく言うから(笑)、
そういうお年頃になったら、ちゃんとやるように、、、なるのか?!
友達との会話の中で、ですよ~。
同じラベルの八海山があるんですか?!
そしたら冷やして飲んでみるといいかも~。
うちには、頂き物のアル添のツルツルな八海山しかありません・・・
ちょっと飲んだけど、まだ半分以上残ってるし
常温放置して早一ヶ月ほど・・・
なんかもう怖くて飲めません。
新城あたりだと・・・
洋食レストランの多羅葉樹(でしたっけ?!)が
美味しいですよね。
お店側は、きちんと用意してるのに。
いずみ橋をけっこう売っているお店なのになかなか出会えません。
でも、この前は赤とんぼの「黒ラベル」を手に入れました!