goo blog サービス終了のお知らせ 

まき子の酒

日本酒が好き。純米酒が好き。そんな飲兵衛が「母親」になってしまいました。今はムスコを飲兵衛へと英才教育中?!

4月のお酒/がんこおやじ(仲村わいん工房)

2010-04-13 12:05:53 | 購入したお酒

1年に2度ある超多忙ピーク時期に、3月末から突入。
いつから連勤だっけ・・・?! と手帳を見ると、3/28の日曜日が最後の休みだったらしい。

しかも、いつものオフィス以外での仕事場所なので、さすがに14日目くらいなると、
曜日感覚が、さっぱりなくなる。

とはいえ、一番忙しいけど一番やりがいのある仕事ができる日々!!

だから、“苦” なんて思わないもんっ。
昨日みたいな、寒い寒~い雨と風が吹き荒れる外ロケで、
ホッカイロ体中に貼ってもガタガタ震える、厳しくてツライ仕事でも、
これが、イイ作品になってくれれば・・・と思えば、辛くないんだもんっっ。(←少し痩せ我慢)

これ、自分の中では、この日一番のナイスなカット♪
こういうのを見てれば、また元気が沸いてくる。

でも・・・
唯一ストレスが溜まるのは・・・


家の掃除がぜんぜんできなくて、あちこちにホコリやゴミが溜まること。

基本的に、トイレとキッチンだけは、毎日ピカピカにしてから仕事に出るのだけど、
全体に掃除機をかけるのは、いつも週末。

その週末にほとんど家に居ないこの時期、あちらこちらに埃がたまる・・・。
それが気になってしょうがない。

とか言ってると、「んじゃー晩酌する時間があったら掃除機かけろよ」 と言われそうだけど、
朝早く出て、遅く帰ってきて、掃除する気にゃーならんし、
飲んで一日のストレス発散する時間だけはほしい~~~(涙)。


そんなストレス発散の楽しみに、特別ヴァージョンが今月は一本増えた。

多治見修道院ワイン と、物々交換、ってことで♪」
と、友達がワイナリーに実際に行って買ってきてくれたのは
仲村わいん工房がんこおやじ
 
友達からは、仲村さんの所へ行く道すがらから、
ワイナリーの様子、仲村さんの人柄、もとは酒屋さんだったのが、今となっては。。。(あとはお楽しみ)
と、いろ~~んな面白い話や、ワインができるまでの背景を語ってもらって、
まるで自分が行ったかのような感覚。

でもでも。。。
この仲村わいん工房は、絶対にいつか行きたいなぁ~~。

お土産に買ってきてもらったのは、赤ワインの「がんこおやじ」」だけど、
白ワインの「さちこ」も飲んでみたいし。


さてさて。
特別ヴァージョンはもちろん、日々の楽しみ、4月のお酒も。

■小笹屋竹鶴H21BY宿根雄町純米生原酒
■小笹屋竹鶴H21BY大和雄町純米生原酒
■生もとのどぶH21BY仕込16号生原酒
■日置桜H20BY復刻ラベル純米酒
■山陰東郷H21BY生もとにごり生原酒玉栄60%
■鷹勇H20BY生もと純米強力65%


日置桜のラベル、英語も混じって、なんだかかっちょいいぞ♪
竹鶴が、開けたてでも“飲める”感覚なのは、またびっくり!
とはいえ、ゆっくり熟成させたいなぁ~。

2本も冷蔵庫に入らないので・・・
我が家で一番涼しい、床下収納スペースへ。
・・・そこに保存してると、ほんとに「忘れて」しまいそう(笑)。


さてさて。
まだまだ今週末まで、激務は続くけど、毎日ちょびちょびストレス発散して、がんばるぞー!!





コメント (26)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シャモロックのレバーブリュ... | トップ | 日置桜いっぱい @ おだいどこ... »
最新の画像もっと見る

26 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
■shootさん (まき子)
2010-04-14 23:18:37
ううう・・・ごめんなさい(涙)。
いつもだったら「今日は早く終わりましたー!」なんて日もあったのに、
今回は、そんな余裕が、まっっったくないっす。。。
でも、来週こそは、ゲリラ作戦、、、いけるかなっ?!
返信する
■庄助さん (まき子)
2010-04-14 16:33:20
そう、ホームベースに戻ってきてくれるんですよね~。
我が家は決して余計なものは置いてないんですが、
賃貸マンションの1LDK、家具がごちゃっとしてて、
部屋のしきりはいっぱいあるし、で
なんだかルンバで本当に効率よく掃除ができるのかしらん?
と疑問に思ってしまいました。。。

トイレが汚いと、、、という話は、
幼い頃から聞かされていたような。
これってある意味、親の洗脳でしょうか(笑)
返信する
■酒恋倭人さん (まき子)
2010-04-14 16:28:46
家から近いなんて、うらやましいです~!
がんこおやじは、名前の印象と打って変わって、
とっても優しい飲み口で、おいしかったです♪
さちこは、どんな味なんだろう~?!

お互い忙しいですが、
おいしいお酒に癒されて、頑張りましょう!
返信する
こりゃ (shoot)
2010-04-14 16:14:32
しばらくは無理だな。
返信する
Unknown (庄助)
2010-04-14 12:35:34
>トイレ汚いと、お金が無くなるらしい

そうなんですか!
これでうちにお金が無いわけがわかりました。(笑

ルンバいいですよ。部屋の中に余り物が無い家だととても綺麗になります。出かけるときにかけていくと4,50分で終わってちゃんとホームベースに戻ってきてくれます。

頻繁に使うと電池が1~2年で交換しないといけないので意外にお金がかかります。これって勧めてないですね。(笑
返信する
Unknown (酒恋倭人)
2010-04-14 11:24:03
毎度です!
私も超多忙で、ほとんど家にいません。
3~4、9~10月は大変です。
落ち着けば仲村ワイン工房、家から近いので一度覗きに行ってみま~す!
白ワイン「さちこ」手に入れば送ってあげるよ。

相変わらず家でも濃い系のポン酒ですね(笑)。

掃除は嫁がやるのでいいんですが
車の掃除は自分なんで
返信する
■naoさん (まき子)
2010-04-13 21:49:04
うわーーん、naoさーーん!!
びっくりびっくり!!!
(って、あまり大げさに言うのもアレなので・・・でも久しぶりで嬉しいです、、、ううう(嬉涙))

石川杜氏のラヂオ、知らなかったです~~。
ありがとうございます♪
しかもiPhoneで聞けるーいえーーい!!
返信する
竹鶴酒造の石川達也さん (nao)
2010-04-13 21:19:12
ご無沙汰しています。
石川杜氏がラジオで話しておられるので(全13回)ご紹介しますね。

http://blog.rcc.jp/radio/barisha/index.php?catid=186&blogid=20
返信する
■煮酒さん (まき子)
2010-04-13 19:48:53
箒!!

なんて、高校生の教室掃除以来、使ったことないです(笑)。

あ、でも今でも玄関先は、100円ショップで買ってくるミニ箒です、そういえば。
返信する
■れもさん (まき子)
2010-04-13 19:47:20
>仲村さんは、ホントいい人ですよ~。

みたいですね~。
友達がしきりに仲村さんについて語ってくれました。
「母親をボケさせないために、酒屋は任せてあるんだって(笑)」
とか、ほのぼのしちゃいました。

でも、従業員が極少でも、地域のみんなで畑を助けている・・・
そんな感じなのですよね。
私も行ってみたいですが、
「すでに、ワインナリー訪問客が多くて、アップアップしてる。」
って聞くと、なんだか遠慮しなきゃいけないのかなぁ~なんて気持も・・・
返信する
■Benさん (まき子)
2010-04-13 19:44:34
はーい!
今日も元気に頑張ってまーす!
ようやく先が見えてきました。

ほんと、今日の温かさが、ものすごいクヤシイです。
みんなに「今日が外ロケだったらよかったのにねぇ」なんて宥められるんですが、
逆にそれがなおさら、悔しさに追い討ちをかける。。。

「先の見えない、毎日何が起るかわからない忙しさ」は、今週末までですが、
5月のGWまではなかなか落ち着かないかも、です。
部長に「早めに代休取ってね」って言われてるんですが、
そのワリにはバシバシと打ち合せを入れてくる・・・困ったモンです。
返信する
■酒飲みおやじさん (まき子)
2010-04-13 19:40:27
一昨日と今日の温かさは、一体なんだー!!
誰かの嫌がらせかいっっ!!

と、誰ともなく怒りをぶつけたくなります。

でも・・・実は、キョーレツな雨男さんがご一緒でして。
(しかも、オエライさんだから、帰れとも言えない)
そのオジサマ、凍えて「こんな撮影、初めてですよ」って言ってる我々に、
「え?そお?いつもこんなんよ。」って、ケロっとしてました・・・お、おそるべし(汗)。
返信する
掃除できない日々 (煮酒)
2010-04-13 19:30:51
私も我慢できないなぁ~
ついでに、私は箒派です!
返信する
おっ、がんこだ!! (れも)
2010-04-13 18:57:31
仲村さんは、ホントいい人ですよ~。

ちなみに、たった1人の従業員の苗字は中村さんです。
返信する
お疲れ~ (Ben)
2010-04-13 18:46:47
今日も元気に頑張ってるかな?

暖かかったねぇ。毛布とタオルケット洗ったけど、直ぐ乾いたよ。
 
またどぶ買ったんだ。流石どぶレンジャー 笑

物々交換ってのもいいねぇ 笑

いつぐらいまで忙しいの?
返信する
Unknown (酒飲みおやじ)
2010-04-13 16:55:41
そっか、、、晴れ女でも今年の天気はご機嫌斜めなわけよね。
また、寒くなるから気をつけて。
返信する
■葛飾のオヤジさん (まき子)
2010-04-13 16:30:04
えへへ、ばれましたか(笑)。
相当そーとーそーーーーとーーーー。
でも気合いれとかないと。
一旦、やる気の糸が切れちゃう方がツライので。

赤ちゃんの膝と手に雑巾つきの手袋とかつけると面白そう?!
って。
ゴミ食べさせちゃっていいんすかっ(笑)!
返信する
■blue et rougeさん (まき子)
2010-04-13 16:28:24
大阪でもワインが造られてて、またそれも美味しいということ自体、
最近まで知らなかったから、ほんとに面白いな~と思います。
甲州とも違う歴史というのも興味深いですね!
日本一つの中でも、いろいろ違いがあるんですね。

お仕事は今が一番いっそがし~です。
とかいいつつ、合間にコメント返してると「ほんとに忙しいんかい?!」って思われそうですが(笑)。
しかし、こうも毎日かけずり回ってると、
朝4時起きとかが当たり前のような感覚になってしまう…
返信する
Unknown (葛飾のオヤジ)
2010-04-13 15:55:16
相当、やせ我慢してますね~(爆笑)

反動がこわいわ。。(笑)


ちなみに、お掃除ロボじゃなくても、赤ん坊が居ればハイハイしながらお掃除してくれます♪
(多少のゴミも食べてくれます♪♪)
返信する
良いですよね (bleu et rouge)
2010-04-13 15:50:05
仲村さん、美味しいですよね。
大阪のワイナリーは勝沼とは違った歴史を持っているので興味がつきません。特に甲州種は違う進化をしているそうで是非とも見てみたい。
あとカタシモワイナリーかな。
今年は大阪の2つのワイナリーと豊田市のワイナリー アズッカアズッコに行けたらと思っています。

お仕事大変そうですね。頑張って下さいね。ワタシは少しだけ余裕ができてきました。GW過ぎたら元に戻りそうです。
返信する
■hirorin (まき子)
2010-04-13 13:49:44
ロボット掃除機って「ルンバ」のことだよね。
一時、「センサーでゴミをキャッチして掃除してくれる掃除機!ほしい!」って本気で思って家電屋に見にいったんだけど、
「99%掃除します」って謳い文句、
あれってセンサーとかではなく、
「ほったらかしにしておけば、満遍なく部屋を回る仕組みだから、99%面積を掃除できる」
ってだけらしく、
「センサーでごみをキャッチ」とか、そんな高度なものではないらしい。
だから、満遍なく部屋を徘徊するのにスゴイ時間がかかるらしい。。。
「な~んだ」って感じだよね。
てワケで、あまり欲しくなくなっちゃった(笑)。
返信する
■macjiroさん (まき子)
2010-04-13 13:45:31
仲村さん、次は、立ち飲み+つまみが食べれる、
BARのようなものもやりたいそうで(笑)。
すごい活動的?!な方なのかなぁ~って思ったりしてます。

水はけの良いワイン畑を作るのに、
土を掘ってレンガ(なのか?!)を積み立てたり・・・
なんて、いろんな話を友達から聞きました~。
返信する
掃除機 (hirorin)
2010-04-13 13:33:18
うちにきた6本の中で、日置桜だけがおそろい♪おいしかった♪でもすでに残り3分の1だ・・。

私も掃除機をかけるのが週に1回・・忙しいと10日に1回。
本気でロボット掃除機を買っちゃおうかと悩んでます。
欲しくない?
返信する
仲村ワイン (macjiro)
2010-04-13 13:18:23
農園は羽曳野(大阪府東南部)、酒屋は大阪市南部(うちから自転車で10分)です。
酒屋は、立ち飲みできます。ワインも、日本酒も・・・。
ワイナリーに来られたら、ぜひ立ち飲みに行ってみて下さい。

ちなみに前にも書いたかもしれませんが、中目黒の酒屋(出口屋)さんでも扱っているはずですよ~。

返信する
■三平師匠 (まき子)
2010-04-13 13:08:18
トイレだけは、毎日朝一番最初に入った時に、
すみずみキレイにしてます。
床までしっかり拭いちゃってます。
トイレ汚いと、お金が無くなるらしいので(という風水だけは信じてしまう)。
返信する
さすがです (三平)
2010-04-13 12:35:03
お~、なんだかんだ言っても、しっかり押さえるべき酒は押さえてますな~
さすが、姐御。

追伸
トイレだけはきれいにしておいた方がいいです。
マヂで。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

購入したお酒」カテゴリの最新記事